• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

初遭遇!

初遭遇!本日も午後から短期出張です!

小雨が降る中、某所へ行って参りました。
四駆で大排気量なカイエン君は(制限速度内で)快走するのですが、その快走をあざ笑うかの様に、セダンが抜き去ります。

信号待ちで確認すると、E60のM5でした。
地元でM5は初めて見ましたが、よく見ると「北☆ナンバー」でした。
色も、M5にしては珍しい?「インテルラルゴ・ブルー」でした。
いや~、カッコイイですね!

BMWのMシリーズ、やはり風格が漂います!

※画像は助手席の人間が撮影しております(爆)

目指せ25位!
 ↑応援クリックお願い致します!
Posted at 2006/11/16 19:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年11月16日 イイね!

スタッドレス化のススメ

スタッドレス化のススメ道行く車を見ていると、多くの車が「スタッドレス」に履き替えています。
それに伴って、某情報筋によると「タイヤを持って腰を痛めた」「タイヤを持って腰を痛めた」と言う方が多数いるそうなので、これから履き替えをする予定の方は十分に気を付けてくださいね。

さて、本日はまたしても密会・密談をして参ります。
今後の方針、そして来期・再来期を見据えた方向性について相談したいと思います。
「鬱の時に大きな決断をするのはダメ」なのでしょうが・・(笑)


目指せ20位!
 ↑応援クリックお願い致します!
Posted at 2006/11/16 12:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年11月15日 イイね!

「エボ6TME」と「それ以外の車」

「エボ6TME」と「それ以外の車」自分にとっての「カッコイイエボ」はCP系までです。
WRCからエボ好きになった自分にとって、「グループAで戦うエボ」が市販車に直結していて、だからこそカッコイイ・乗りたいと思わせていました。

エボ7になり、WRカーになって以降の成績はご存じの通りで現在の撤退に至っています。

グループA車両からWRカーに昇格するのは、当時の汚いレギュレーションからやむを得なかったのだと思いますが、自分にとってのエボは終わった感じでした。

ですので、「エボに乗りたい」と言うよりも「赤のTMEに乗りたい」と言う思いの方が強く、エボ9を蹴ってまで、BNR34を処分してまでエボ6TMEに乗ることを選択しました。
ですので同じCPとは言え、個人的見解ではエボ5・エボ6・赤以外の6TMEなど興味無いのです(笑)

と考えると、TME号から乗り換えるのなら「エボ以外でも何でも一緒だなぁ」と思ったりもします。
それこそ、インプでも、マーチでも一緒なのです。
そう思った途端、選択肢が増えすぎて手に負えなくなりました。

TME号に乗り続けるのも良いのですが、1年間くらい休養するのも良いかなぁと思ったり・・

軽い鬱でしょうか・・

近々、次期候補となる車にも色々試乗してみる予定です。ディーラー巡り?それとも・・
内緒でこっそり乗り換えているかも知れませんね。

目指せ25位!
 ↑応援クリック、お願い致します♪
Posted at 2006/11/15 00:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2006年11月14日 イイね!

明日から雪マークなので・・

明日から雪マークなので・・寒い日が続いております。
明日から、週間予報は「雪だるま」マークです。

来週には北方出張も控えており、カイエン号のタイヤをスタッドレスへ替えてきました。

カイエン号の冬タイヤも、夏タイヤと同様18インチですが、ホイールはカイエンターボ純正ホイール(18インチ)です。
ホイールだけ速くなった感じですが、「冬場も快適な生活が約束されている」とカイエンユーザーの多くの方は仰いますが・・・

いずれにしもて、嫌な時期がやってきました。

目指せ20位!
 ↑応援クリック、いつもありがとうございます☆
Posted at 2006/11/14 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2006年11月14日 イイね!

「軽量」と「AYC+ACD」

「軽量」と「AYC+ACD」「車は軽い方が良い」と言う事は周知の事実であり、身をもって体験しております。
993RSは、馬力は無くとも軽量がもたらす運動性能は10年経った今でも現役です。

CP9A型エボとCT9A型エボの大きな違いは「重量」と「ACD」では無いでしょうか?
もちろん、エボ8からはAYCも進化し、8MRからはルーフまで重量減の対象となっています。

CP系とCT系の重量差は50~70㌔。この差はかなり大きいかと思います。
大きくなった分、安全性・快適性も増している事も間違いないでしょうが、重量増のもたらすデメリットはあることでしょう。

それを打ち消すべく、ACD+S-AYCが搭載され「重いのに曲がるエボ」が誕生しました。

現代の車ですので、安全ではない車はナンセンスと思っております。
ですので、重くなることは仕方が無いと考えます。
電子デバイスや出力でカバーする事もやむを得ないでしょう。
自分がプロでない以上、サーキットで飯を食っていない以上、自分は「速さ」よりも「安全性」を重要視します。

しかし、重量増を「馬力と電子デバイス」でカバーしても、車を操作する楽しさは減少する事でしょう。
車を操る楽しさはパワーウェイトレシオでは測れないと思っております。
仮に同じパワーウェイトレシオでも「軽量+低出力」の方が間違いなく面白い車だと思います。

そう考えると、CP系も捨てがたいのですが、街乗り利用の面から考えるとCT系に分があると思っています。遮音性・安全性からも・・
そう考えると、今後の道筋がうっすらと見えてくる気がします。

目指せ20位!
 ↑応援クリックお願い致します!
Posted at 2006/11/14 01:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation