• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

WRカー仕様

ランサー・インプレッサに乗っている方の中で、「WRCを見て憧れた」と言う方は少なくはないのでは無いでしょうか?

かく言う自分も「WRCを見て憧れた」人間の一人です。
そう言う方の中には「自分の愛車をレプリカしたい」と思った事のある方もいるはず!
特にインプオーナーの方には多い様な気がします。
ランサーに比べ、大人しめの外見。エボはグループN時代は当たり前ですが、WRカーになっても多少似通っていましたが、インプは全く別物! 22B以外は市販車とかけ離れています。

WRカーで復活を果たした時のエボは全くの別物になっていましたが、某オークションをみていたら「ランサーベースで作成したらしいWRカーレプリカ」が売っていました。



ミッションはなんとAT! 外観からはかなりの気合いを感じます。
ここまで気合いの入ったレプリカは少ないのでは無いでしょうか?



リアまで完全なWRカー仕様!
4G63型エンジンが乗っかり、6MTだったら面白そうな車です。
走っているのを見てみたいですね!




エボ6TMEもノーマルでプチレプリカですが、TME号も+α程度のプチレプリカレベル。
青インプもいいなぁと思いますが、自分には「青が合わない」気がしてなりません。
インプ買っても、白か黒かなぁと思う一員でしょうか?

でも、周囲には赤が似合っていると言われますが・・(汗)

目指せ30位!
 ↑応援クリックお願い致します
Posted at 2006/11/10 01:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ6TME | 日記
2006年11月09日 イイね!

好みのポルシェは・・

好みのポルシェは・・911系は現在で997まで出ていますが、形は930~964が最高と思っています。
もちろん、993も大好きな形ですが、930~964ターボのルックスには敵いません。
あ、993GT2の方が好きかも・・
993RSは「軽量+大排気量NAで、自分が操りきれる(手に余ってますが・・)最高の形」と思っています。ターボはすっかりGTカーとなり、GT2は危険すぎます。

水冷化された996~997も嫌いではありません。
初めて996見た時はガッカリしましたが、見慣れてきたのか今は問題なし! カイエンも似た顔ですし・・

それでも、930~964顔は格好いいなぁと感じてしまいます。
特に、「RAUH-Welt」のワイドボディは個人的には◎。
品がないと言う方もいますが、ワイドボディが大好きな筆者にとって、「964RSあたりでRAUH-Welt化したら楽しいだろうなぁ」と思います(勿体ないかぁ~)。

現実的には930~964ターボのルックスとなるでしょうが、いつ見てもカッコイイ時代のポルシェです。

目指せ30位!
 ↑応援クリックお願い致します
Posted at 2006/11/09 17:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2006年11月09日 イイね!

知らなかった、STiの実情・・

知らなかった、STiの実情・・ラリーアートやニスモは自分の所有者の関係からよく知っている(つもり)のですが、スバルテクニカインターナショナル(以下STi)についてあまり興味がありませんでした。

無論、ラリー好きなので、コリン・マクレー時代から「インプはカッコイイ」とは思っていましたが、「STiからどんなパーツが出ているか」なんて興味がありませんでした。
「ディーラーものなんて大したもの無いでしょ~」とか「値段が高いでしょ~」とか・・

STiのHPを見ると、あるわあるわ!
「筋金君」の様なパーツまであって感動しました! こんなに真面目に取り組んでいたのね~、STiは!

「同金額内でマシンを仕上げると、エボの方が速くなる」と言うことは痛いほど知りましたが、それでも今回のRA-Rは興味があります。
ある意味、TMEよりもサーキットで速いインプを見かける事の方が少ないですし、インプで速ければ目立てるかも??

タマには、インプに乗ってみるのも悪くない??
よりによって、こんな時期になんですよね~ エボ9MRと違って、今なら新車で買えるし、TME号は車検+足回り買い増しになるし・・

委員会から追放されそうです・・・(核爆)

目指せ、30位!
Posted at 2006/11/09 14:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2006年11月09日 イイね!

買います、RA-R・・・(汗)

買います、RA-R・・・(汗)予定通り、RA-Rが発表されましたね。

シャシーには、ブレンボ社製の専用モノブロック対向6ポッド フロントブレーキキャリパー&専用グルーブドローターを搭載、専用の減衰力を持つストラットや強化スプリング、8.5J×18インチアルミホイールなど、足回りの構成部品の大部分が変更されている。

エンジンは、専用の大型ツインスクロールターボ、スポーツキャタライザー、スポーツECU、低背圧マフラーなどを搭載し、スペックが320ps/44.0kg-mへと向上している。

このほかエクステリアパーツにフロントアンダースカートを採用。アンダースカート下部には万一路面と接触したときにダメージを緩和するスカートリップが備わっている。

価格は、428万4000円。

安くは無いですが、STiと比較し高過ぎもしない感じです。
スペックCベースと言うのが引かれます。

車重は1390㌔とエボ9GTと同じ。18インチ化は余計ですが、ブレンボ社製モノブロック6POTは魅力的!
なんで、この時期に・・ しかも300台限定!

ピュアホワイトのRA-Rに乗り換えてしまおうかしら・・・(汗)
えっ、もう少しまったらS205が出るって~!
週末はスバル行き決定です(笑)

貴方は・・
①「RA-Rが気になる」と言う方はこちらをクリック!

②「興味なし」の方もこちらをクリック!
Posted at 2006/11/09 13:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2006年11月08日 イイね!

現状での理想・・

現状での理想・・自分なりにエボ8MR以降のCT系について熟考してみました。

①8MR(GSR)、9(GSR・GT)、9MR(GSR)についてですが・・
→9MRに関しては、USオークションではタマはあるもののほぼ新車価格の様です。直に下がってくるでしょうが、1年間は高値安定でしょう。出ているタマはどれも1000㌔以下。買うのであれば新古状態の今と言う手もありますが・・・
内装は9GSR以降の「プチ豪華」仕様が良いですね。

→9GTに関しては、AYC・Rワイパーが無いことから触手が動きません。AYC→1.5WAY機械式LSDとチューンするのであれば納得なのですが、CP乗りとしてはスーパーAYC+ACD統合制御を堪能してみたいです。

→9GSRに関しては、新古車も多数あるので、最も触手が動きます。色はほぼ白しか選べませんが、新古状態のマイベックを味わうのであれば9GSRがベストチョイスでしょう。

→8MR(GSR)はチューニングベースと考えれば最も選ぶべき個体です。が、ちょっと程度が良くなると、少し頑張れば9GSRが買えるので(しかも新古で)、可能性としては8MRよりも9GSRの方があり得るかも?

②TME号についてですが・・
→愛着もBNR34とは格が違います! やはり212台限定のSPLカラーリングパッケージ! 継続であれば、更なる戦闘力アップの為に「F/Rワイドフェンダー+10J-255」で武装しTISラジアル33秒には入れたいところです。
10Jのノウハウについては、師範代に色々聞いてみる必要がありますが、周りに赤TMEで走っている人がいないだけにこのまま走り続けるのも良いかなぁと思っています。

③インプRA-R、204等について・・
→エボ9MRが新車で買えぬ今、新車で買える唯一のSPLカーがRA-Rでしょうか?
 ブレンボのモノブロック6POTで武装し、専用タービンチューンのRA-Rは値段がかなり高めですが、車としては魅力的! 新車であればディーラー保証も長く、当然綺麗です(笑)。
惜しむらくは、18インチ専用になってしまう点でしょうか?
実は、エボよりも可能性があったりして~(爆)

と言う訳で、RA-Rについては色々探りを入れていきたいと思っています。
並行して、エボ8MR~9MRについての研究、CP系エボのワイド化についての情報を収集したいと思います。

可能性として
②>①≒③ですが、何かのきっかけでどれかが突出してくる可能性大です!

自分はいったい何をしているのだろうと思う今日この頃です・・

ブログランキング参戦中!
 →目指せ30位!
  ↑応援クリックお願い致します
Posted at 2006/11/08 00:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation