• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

プレゼントにいかが?

プレゼントにいかが?現在、サーキットはラジアルメインで走っております。
理由はいくつかありますが、最大の理由は「ラクチン」と言う事でしょうか(笑)

と言うのは冗談で、以前はネオバも使っていましたが、RE01RGP参戦の為だけに最近はRE01Rオンリーで楽しんでいます。
もちろん、M3号もRE01Rを履いております。

そこで気になってくるのが、皆様御存知の「RE-11」です。

今年3月に発売予定のハイグリップラジアル。
ネーミングからして、RE01Rの後継モデルである事がわかります。

YHになりますが、048→050になった際、苦言も多々出ておりましたが、現在はどうも050派の方がタイムが出ている印象です。
メーカーが大金をかけて改良したモデルですので、「慣れてくれば良い」と言う事でしょうか?
となると、サーキットラジアル派の小生としましては「RE-11」が気にならない訳がありません。

と言う事で、誕生日プレゼントに買ってもらえないかなぁと思う今日この頃です・・・

明日は大雪の予報。
昨年末の大雪では、M3号は完全敗退し自宅へ戻る事が出来ませんでした。最近、寒さのあまり電気系統不調のM3号。明日はどうなることか・・
Posted at 2008/01/23 16:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2008年01月22日 イイね!

あおり行為

あおり行為まずは「あおり行為」の事例から・・

以下抜粋
栃木県大田原市で昨年1月、前方の車に接近して追跡する「あおり行為」で事故を起こさせ、2人を死傷させたとして、危険運転致死傷などの罪に問われた無職戸田固士被告(25)の控訴審判決が22日、東京高裁であり、阿部文洋裁判長は懲役9年とした一審判決を支持、無罪を主張した被告側控訴を棄却した。

判決で阿部裁判長は「飲酒した上で無免許運転しており、初心者マークに気付きながら長距離にわたりあおり行為をした。事故後に逃走するなど無責任な態度は顕著」と非難した。

判例を読んでいるだけで憤りが湧いてきます。
無罪を主張する被告にもあきれますが(法治国家なので仕方がありませんが)、懲役9年と言う刑についても疑問です。

上告しても最高裁で上告棄却される可能性もあるでしょうが、この判例の今後が気になるところです。

いつまで経っても「あおる馬鹿野郎」が減らないわが国の現状が、悲しい限りです。
Posted at 2008/01/22 22:12:07 | コメント(4) | トラックバック(1) | 自動車総評 | 日記
2008年01月22日 イイね!

惜しくも・・

惜しくも・・また「いつものネタ」ですみません。
冬場はネタがありませんので・・爆

今朝もいつもの様に寒かったですが、もはや寒さを楽しみとしなければなりません。
毎朝、エンジン始動時の気温を楽しみとしておりますが、記録更新の「-19.5℃」でした。
あとわずかで「-20℃」の大台でしたが、電気系統の不安が不安な今日この頃・・
Posted at 2008/01/22 18:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年01月21日 イイね!

M-DCT登場!

M-DCT登場!E46・M3やE60・M5は御存知SMG搭載車です。
E46でも330にはSMG搭載でしたし、当然M6にも搭載しています。

E92・M3の2ペダル搭載は予想されていましたが、M3カブリオレの発表と同時に2ペダル(M-DCT)についても発表されました。
 →PDFファイル

御存知の様に、E92・M3にはこれまでマニュアルしかありませんでしたし、2ペダルの情報も出てきませんでした。

噂によると、今の慣例通りにマニュアルより速い様です!!
具体的には
・M3 coupe manual: 4.8s 0-100kmh (1580kg)
・M3 coupe M-DCT: 4.6s 0-100kmh (1600kg)

また、M3リムジンにも搭載されるようですので、M3リムジンの日本導入はほぼ決まりでしょうか?

気になるM-DCTの価格上昇ですがドイツ本国で3800ユーロ(約60万円)だそうです。
E46・330から考えても、将来的には335にも搭載されそうですよね~??
「ターボ+M-DCT」で武装した335。M3よりも速くなったりして~汗
Posted at 2008/01/21 12:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年01月20日 イイね!

南米の毒グモ

南米の毒グモチューニングパーツには色々な名前がついていますが、言い易い名前・覚えやすい名前もあれば、言いにくい名前・覚えにくい名前もあります。
そして、印象強い名前も・・

BNR34時代は「nismo脚」を使っていましたが、気になっていた脚に「アラゴスタ」がありました。
名前のインパクトが凄く、知人が「南米の毒グモの様だ」と言った覚えがあります。

値段も高価だったので、「アラゴスタ脚」はまさに「蜘蛛(雲)の上の存在」と言った感じでした。

因みに、初めて導入した脚は「エボ7」時代に導入した「HKS ハイパーダンパーⅡ」でした。
今は名前も変更され、種類も増えましたが、HKS脚に変更して「乗り心地がよくなった」事に驚かされた覚えがあります。

今ほど知識も無く、良くわからないで車高調を導入し、「脚が硬くなる」と思っていただけに本当に驚いたものです。

アラゴスタにしろHKSにしろ、その他の脚にしろ、各メーカーが色々研究して商品として登場している現状。

仲間内では
ポルシェ:クァンタム
BMW:ビルシュタイン
エボ:N1ダンパー
が多かったですが、色々な脚を(ツルシの状態で)乗り比べる機会があればいいですね~
Posted at 2008/01/20 09:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT9A | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation