• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

車高調取り付け後の惨事

車高調取り付け後の惨事やっと付きました、車高調!
色々コンサルティングしながら、仕様変更を細かく頼んだオーリンズ。今期、期待大の脚です!

が、取り付けて車庫から出そうとすると・・

「ガリガリ」
と嫌な音が・・

取り付けミスではなく、車高が低くなりFバンパーを擦る様になってしまったのです(涙)

結局、車庫があるにも関わらず、青空駐車しなくてはならなくなりました。
これで、バンパー関係を装着したら、青空駐車すら出来なくなるかも??
Posted at 2008/04/12 11:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2008年04月10日 イイね!

クルマ安全学のすすめ

クルマ安全学のすすめ自動車ジャーナリストとして、プロのドライバーとして尊敬している「清水和夫」氏の「サイン入り・クルマ安全学のすすめ」が無事届きました!

清水氏のご配慮により、サイン入り上記本が当たったものが本日届いた訳です!

ちょっとだけ拝読しましたが、今までとは違った観点で自動車と言うものを考える事が出来、サーキットを走る上でも色々考えさせられています。

我々素人レーサーはあくまで素人。
タイムを出す事に四苦八苦しながら、なけなしの私財を投げ打ってマシン作製にあてる。
そんな中で、安全面に関しても投資していいかなぁと思う今日この頃です。。

この記事は、生きててよかった! について書いています。
Posted at 2008/04/12 23:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2008年04月09日 イイね!

リアフォグ嫌い

リアフォグ嫌い輸入車系には常備しているリアフォグですが、使い方を間違っている野郎の多いこと雷

小生は吹雪や濃霧以外は決して使いませんが、BMW系に多い『リアフォグ常時点灯』には心底いら立ちます。同じBMW乗りとして恥ずかしい…

気がついたら、消しましょうね~
Posted at 2008/04/12 19:41:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | モブログ
2008年04月08日 イイね!

EよりもC?

EよりもC?現行MBのCクラス。形状は個人的にかなり好みです♪
とくにアバンギャルドの形状はオーバーフェンダーも相まって相当カッコいいです。
C63なら尚更です!

足用に「荷物の積める車」が良いかなぁと思っていましたが、待望のCクラスワゴンが登場するようです!


以下抜粋
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツCクラス ステーションワゴンを7年ぶりにフルモデルチェンにし、4月8日に発売した。

ラインナップは、1800ccスーパーチャージャー付き直4エンジンを搭載した「C200コンプレッサー ステーションワゴン」、「C200コンプレッサー ステーションワゴン エレガンス」、「C200コンプレッサー ステーションワゴン アバンギャルド」、2500ccV6を搭載した「C250ステーションワゴン エレガンス」、「C250 ステーションワゴン アバンギャルド」、ト6300ccV8を搭載した「C63 AMG ステーションワゴン」となる。
なお、1800ccスーパーチャージャー付き直4エンジンについては、従来モデルよりも最高出力を21馬力アップさせ184馬力とした。

今回のフルモデルチェンジによりボディサイズを変更。全長を50mm、ホイールベースを45mm拡大することで、室内空間にゆとりを持たせた。全長とホイールベースは拡大したが、全幅は+40mmに抑え、取り回しの良さを確保している。
 
走行性能面では、Cクラスセダンと同様に「アジリティコントロール」を採用したサスペンション、剛性を高めたボディ構造、理想的な重量バランスにより、快適性と俊敏性を高次元で両立した。

価格は、453万~1050万円(税込)。


購入となれば、4マチックが大前提なのでC63は消えてしまいますが、S4アバントやパサートヴァリアントR36と悩むのであればCクラスワゴンはアリですよね~

某誌掲載のGT-RのSUVが出るのであれば・・・
Posted at 2008/04/08 22:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年04月07日 イイね!

SpecV

SpecVGT-Rが登場し、すでに多くの方が納車を迎えておりますが、気になるのがSpecVと言われる「サーキット仕様」のGT-Rでは無いでしょうか?

今期中に発売予定のSpecVですが、Nurでは走行訓練を開始したようです。

パッと見は、リップ形状、ホイール形状の違い、車高が低い程度しか確認出来ませんが、見えない部位での軽量化(カーボン化)や性能・出力アップがある事は間違いありません!

どの程度のSpecとなり、Nurを7分何十秒で走るのか、今から楽しみですね!
Posted at 2008/04/08 18:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation