• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

所変われば・・

所変われば・・新華社からの抜粋です!
とりあえず、お読みください。。

新華社ナイロビ(ケニア)
10月21日はケニアの全国一斉中学卒業試験の第1日目だ。この日、受験生の12人が試験時間中に出産し、14人がカンニングをして逮捕された。

ケニアメディア22日付の報道によると、12人の少女のうち7人が出産後、病院で引き続き試験を終わらせた。受験生の出産がほかの生徒の回答に影響をあたえないよう、試験時間の延長をした試験会場もあったという。

このほかケニアの関連部門はカンニング防止のため、今年年初、カンニングした場合には罰金、禁固などの処罰をあたえると発表。
しかしこうした対策にも関わらず21日、14人がカンニングで逮捕された。彼らの試験資格・成績は取り消され、罰金か1年以上の禁固刑が言い渡されるという。
さらに今後2年間はケニアの全国試験理事会が組織するいかなる試験にも参加することができなくなる。

また21日、試験会場では150台の携帯電話が没収された。ケニアでは受験生は携帯などの通信機器を持って試験会場に入ることが禁止されている。


カンニングには厳格に対処しているようですが、受験中に12人が出産って・・汗
しかも、中学生・・

わが国では考えられませんが、「所変われば何とやら」なニュースでした!!
Posted at 2008/10/26 11:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年10月21日 イイね!

最近のお大尽事情

最近のお大尽事情世界の中で「最もお金持ち」と言えば、アラブのオイルマネーを操る方々では無いでしょうか?
アラブやドバイの王族の方々のお金持ち度は尋常ではありませんが、その方々の最近の流行りは「スーパーカーのメッキ化」だそうです。

スーパーカーをミニカー感覚でメッキ化して遊ぶ。
なかなか出来る事ではありません!

フェラーリにアストン、ランボルギーニ・・
何でもメッキされています!

お金の使い道が無いって凄いですね~
Posted at 2008/10/22 12:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2008年10月20日 イイね!

お買い得なスーパーカー

お買い得なスーパーカースーパーカーと言えば、ざっと3000万級!
さらに上には、5000万以上のSPLな車も存在します。

その殆どが、性能もあり得ないレベルの車たち・・

しかしながら、そのあり得ないレベルの性能を持った車が、その手のSPLカーの半額以下で買えるとしたら・・

以下抜粋
英国のARASHCARSは、スーパーカー『AF-10』を発表した。空力性能を極めたフルカーボンボディに最大出力550psの7リットルV8を搭載。0-96km/h加速3.4秒、最高速度328km/hという圧倒的パフォーマンスを発揮する。

ARASHCARSは2006年7月に設立。スーパーカーの開発を進めてきた。同社初の市販車となるAF-10は、徹底した風洞実験の結果生まれたエアロダイナミクスフォルムを身にまとう。前後のスポイラーは可変式で、ボディ下回りは整流効果を狙って完全にフラット化。ガルウィングドアは迫力満点だ。

ボディサイズは全長4400×全幅2000mm、ホイールベースは2690mm。軽量なフルカーボンボディとスチールチューブレスフレームを組み合わせたAF-10は、1台1台、英国ケンブリッジ工場でハンドメイド生産される。

エンジンはGM製『コルベットZ06』用の7リットルV8で最大出力550ps。ミッションは6速MTだ。0-96km/h加速はわずか3.4秒、最高速度は204マイル/h(約328km/h)に達する。これは世界限定20台のスーパーカー、ランボルギーニ『レヴェントン』の3.4秒、340km/hと比較しても遜色ない。

ARASHCARSは「年間25台程度を生産し、おもに米国で販売したい」と意気込む。価格は17万2000ポンド(約3000万円)。レヴェントンの100万ユーロ(約1億4000万円)に比べると、AF-10の割安感が際立つ。もちろん、フルレザー内装やナビシステム、リアビューカメラといった装備も充実している。

さらにAF-10にスーパーチャージャーを追加し、最大出力を850psに引き上げたモンスター、『AF10-S』もスタンバイ。英国の新興スポーツカーメーカーが世界に旋風を巻き起こす時が来たようだ。


レヴェントンと比較すると安いのですが、3000万が安いかと言われると・・涙
「おっ、これはお買い得!」と思える様な生活がしてみたい・・・爆
Posted at 2008/10/20 21:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2008年10月20日 イイね!

新型オデッセィ

新型オデッセィ新型オデッセィ、登場しましたね~
すでにご覧になった方もいるかと思います。

全長がちょっと伸びた程度のほぼキープコンセプト。
価格は若干上がりましたが、内装もほぼキープコンセプトながら質感が向上した印象です。

以下抜粋
ホンダ技研工業は、7人乗りミニバン“オデッセイ”をフルモデルチェンジし、10月16日に発表、翌17日に新型の販売を開始する。

オデッセイが5年ぶりにフルモデルチェンジし、4代目に生まれかわった。新型は、オデッセイが先駆けとなり、その他のモデルにも採用されていった「低床・低重心パッケージ」を継承。7人が乗れる室内空間と感性を刺激する走りの実現が目指された。

ボディサイズは、全長4800mm×全幅1800mm×全高1545mmで、ホイールベースは2830mm。先代モデルと比べると、全長が30mm拡大し、全高は5mm低くなった。

フロントやリアは、ヘッドライトやリアコンビランプの意匠変更により表情を変えたものの、全体のスタイリングはキープコンセプトといったところ。

さらなる高効率パッケージングの追求により、室内は前後長が60mmアップし、2850mmに広がった。シートアレンジは3列目を格納した上でラゲッジに格納できる収納性を今回も実現。ラゲッジ容量は従来モデルよりも増えており、7人乗り状態で259リットル、3列目シート格納により最大708リットルに拡大可能となっている。

3列目へのアクセス性を高めるために、リアドアの開口幅を広げたのも新型ならではの特徴だ。。

エンジンは、2.4リッター直列4気筒エンジンを搭載する。排気量は従来から変わらず、スペックを最高出力173ps、最大トルク22.6kg-mへとそれぞれ13ps/0.4kg-m引き上げた。組み合わされるトランスミッションは、標準グレードのFFモデルがCVT、4WDやアブソルート系には5速AT。10.15モード燃費は13.2km/L(標準FFモデル) をマークする。スポーティモデル“アブソルート”のスペックは、206ps、23.7kg-m。

装備面では、エアコンを左右独立式に改めたほか、燃費向上に役立つECONスイッチを装備した。また、計4つのカメラで駐車や狭い道での取り回しをサポートする“マルチビューカメラシステム”をオプションで用意した。

価格は、標準タイプが259万円から361万円、スポーティなアブソルートは289万円から314万円に設定される。
 

似たコンセプトで競合となるのが、「スバル エクシーガ」でしょうか?
個人的には7人乗りで無くとも良いのですが、写真にサーフィンに、そしてこれからの時期のウィンタースポーツに役立てそうなオデッセィは気になるところです。
Posted at 2008/10/20 12:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2008年10月19日 イイね!

「ユーロ&ワールドカップ」最終戦 結果

「ユーロ&ワールドカップ」最終戦 結果とりあえずシリーズ戦でしたが「クラス優勝」出来ました!

車に起こった出来事、走りの内容は最悪レベルでしたが、まぁ優勝と言うのは悪くは無いですよね~

あと、今回はスポンサーの大盤振舞で、色々もらってくる事も出来ました!
ブルゾンに帽子にマフラーにバルブ・・

それにしても、あのタイムは・・涙
Posted at 2008/10/19 00:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT9A | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation