• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

ゲンバラ号のモディファイ その2

ゲンバラ号のモディファイ その2予算を要するモディファイの1つに、足回りがあります。
足はゲンバラ車高調が入っていますが、足についてはおいておいて、ルックス的にもホイールの交換は何とかしたい所です。

ホイール選択であたまを悩ませるのが、オフセットです。
特に、993系は他の911に比べてオフセットが他系統と違い、ややこしくさせる要因の一つです。

ゲンバラ号はベースが993ターボですので、基本オフセットは

F:8J+52
R:10J+40

となります。これは993ターボ純正ホイールのオフセットです。ゲンバラホイールはオフセットや幅も多少違うと思いますが、大幅な違いは無いでしょう。
しかしながら、このゲンバラ号のゲンバラホイール。よくよく見ると、リア側にはスペーサーが入っています。確認出来る数値が「31」。見た目にも30mmはありそうなので、この「31」という数値をスペーサーの厚みと考えたいと思います。

同じ18インチで考えると、996ターボ純正ホイールの流用がよく知られています。

996ターボのオフセットが
F:8J+50
R:11J+45

です。これはターボボディの993カレラSにも流用可みたいです。

大凡ですが、993ターボ純正≒996ターボ純正と考えると

F:8J+52≒8J+50
R:10J+40≒11J+45

となります。
これを踏まえて・・・

ゲンバラ号のホイールを考察したいと思います。

993ターボ純正≒996ターボ純正

F:8J+52≒8J+50
R:10J+40≒11J+45

ですので、ポルシェサイズがあるホイールで考えるとしましょう!

・個人的第1希望がWORKのブロンバッハになります。
 ブロンバッハの996ターボサイズが

F:8.5J+50
R:11J+43

となるのですが、これが993ターボにつくのでしょうか??
993ターボでブロンバッハを履いている方も多いので、何かしらのオフセットではまると思うのですが、このオフセットなのか否か・・
情報が少なすぎます!

996純正と比較すると

F:リム幅がちょっとアップ
R:オフセットが+2ミリ外より

って事になります。フェンダーに当たるか否かってところでしょうか??

となると、993S用のブロンバッハが
F:8.5J+54
R:10.5J+41

993ターボ純正にかなり近いサイズで、カレラS≒ターボと考えると、スペーサー除去しての流用は可能な印象です。

・他のホイールでは、やはりTE37が上がってきます。
 適合サイズは恐らく

F:8.5J+50
R:10.5J+40 もしくは 11J+40.6

ってところでしょうか?
フロントは恐らくいけそうな感じですが、リアは?
このオフセットでOKなら、ブロンバッハの+43はいけると考えてよいか??


・さらに、最近はやりのADVAN RSで考えると

F:8.5J+52
R:10J+65 もしくは 10.5J+60 もしくは 11J+60

このリアの設定は恐らく素のカレラのものと思われます。ターボにつけるには19インチにするか、スペーサーしかありません。
19インチだと

F:8.5J+52
R:10J+40 もしくは 11J+60

となります。フロントはOKと思われますが、リア11Jは素のカレラ用で、ターボボディには10J+40って選択になると思われます。

と悶々としていましたが、初志貫徹でブロンバッハを選択しました。カレラSサイズです。
しかしながら、ゲンバラ号。ゲンバラカタログ上はターボボディサイズですし、書類上もターボサイズなのですが、多くの方が「993ターボよりもワイドである」と評価します。
すでにホイールはあるので、993ターボよりもワイドだったら、結局スペーサーを要してしまうと言う顛末に・・

スペーサーが嫌で色々検討してみたのに~涙

とりあえず、冬期間に塗装しようっと☆

追記
皆様の参考の為に・・
御存知の方も多いかと思いますが、「深リム君2」のご紹介です!
Posted at 2010/09/28 15:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

ゲンバラ号のモディファイについて・・

ゲンバラ号のモディファイについて・・素のままで530馬力を呈するゲンバラ号ですが、内装はメーターやハンドル等はゲンバラであっても、シートなどは通常ターボと同じようです。

また、メンテ中心で良さそうな心臓部は置いておいて、消耗品は如何ともし難いものがあります。

元々、某有名ショップの役員兼工場長がオーナーだったゲンバラ号ですので、それなりのメンテはされている様です。しかしながら、やはり自分色にモディファイ(改良)したいのも事実。
でも、素のままのゲンバラ号も非常に貴重かと思うと、色々躊躇してしまいます。

そして何より、予算的に・・・笑

駄菓子菓子!

それでもモディファイを考えてしまうのが世の常。では、どこをモディファイしましょう??

今あるパーツで考えているのが
・シート交換:純正→レカロTS-G×2
・ステアリング交換:ゲンバラ純正→MOMO(RSの時のもの or エボ9MRの時のもの)
・4点シートベルト装着:ウィランス×2本

ってところでしょうか? ステアリングとシートベルトは993RSの時のお下がりですが・・

まぁ、早速ステアリングは交換しました。現在はRSの時のモモをつけましたが、どうもエボに使っていたものの方が合う印象ですので、シートとの相性を踏まえて要交換か?

TME号→MR号と使っていたシートは馴染んだものゆえ、モディファイの対象となりますが、TS-Gと言うシート。なかなか難しいものもあります。座面が低くなりすぎて、扱いにくい面もあるのです。
エボでも低めの座面だったので、993に合うかどうか・・・
リクライニング出来るタイプ(レカロ・スポーツスター、ブリッド・ガイアス2)も捨てがたいし、某ショップのバックスキンタイプも気になっています。

4点は装着したい所ですが、まぁ、焦っていません。でも、993RSの時に使っていたウィランスがなかなか良いもので・・

この辺りは悩むとして、もっと悩むのが、予算を考える必要があるモディファイでしょうか?

このあたりは次のブログで・・
Posted at 2010/09/28 15:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年09月24日 イイね!

現在の世界へ

現在の世界へ夢の世界から現在の世界へ引き戻されます〜
体がヒリヒリして痛い〜
Posted at 2010/09/24 08:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年09月22日 イイね!

美ら海水族館

美ら海水族館初めての「美ら海水族館」でした。

目玉は「黒潮水槽」と「ジンベイザメ」でしょうか?
黒潮水槽は大きく、ジンベイザメすら小さく見えるほどでした! 

にしても、混んでいますね~ 観光客だらけ・・・
車も「わ」ナンバーばかりですし~

イルカショーも見ることが出来、充実した1日でした。
また来て見たい~
Posted at 2010/09/22 17:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年09月22日 イイね!

パイナップル

パイナップルパイナップル畑と言うか、謎のテーマパークでひと休み。
これから、水族館です〜

こんな時間でも、暑過ぎです!
Posted at 2010/09/22 16:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67 89 10 11
121314151617 18
19 2021 2223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation