• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

1シリーズMクーペ 続報 ライバルは?

1シリーズMクーペ 続報 ライバルは?スペックや価格帯などがオープンになってきた1シリーズM。楽しみですね~

以下抜粋
BMWが2011年初頭に正式発表予定の『1シリーズクーペ』の最強モデル、『1シリーズMクーペ』。同車のエンジンスペックが明らかになった。

その心臓部に収まるのは、3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジン。最大出力は340psを発生する。「135iクーペ」比で、34psパワフルだ。トランスミッションは、6速MTのみ。ワイドフェンダーによって、全幅は80mm拡幅された。

車両重量は約1500kg。ブレーキやリアディファレンシャルは、現行『M3』から流用される。BMWによると、ドイツ・ニュルブルクリンクでのラップタイムは、先代『M3クーペ』(E46型)よりも約10秒速いという。

BMWは同車の新写真も公開。その中には初代M3(E30型)とのツーショットもあり、BMWは1シリーズMクーペを初代M3の再来と位置づけているようだ。

1シリーズMクーペは、2011年1月に開幕するデトロイトモーターショーで正式発表。納車は初夏にスタートする。価格は135iクーペとM3クーペの間になる見込みだ。


価格的には800万前後って所でしょうか?
値段的にもE46・M3、馬力的にもE46・M3ですね~笑

でも、Nurで10秒も違うんですね~
見た目も含めて、ますます興味津津・・

でも、1シリーズMクーペの最大のライバルは・・
M92・M3の中古だと思います~☆
Posted at 2010/10/14 21:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年10月12日 イイね!

バケットシートのチョイス?

バケットシートのチョイス?サーキットで走るのならフルバケ。間違い無い選択でしょう。
自分も今の今まで、フルバケ使っていましたから・・・

でも、ゲンバラ号に関しては色々考えております。

レカロTS-Gは2脚余っているので、レールだけ購入すれば即フルバケ化終了。
これが一番賢いとは分かっているのですが・・・

以下抜粋

ブリッド史上最高にエレガント&スポーティーな高級スウェード生地仕様の無段リクライニングシート

「ストラディア ジャパン」

・スタンダードクッション(G03NNR):
  ¥157,500 (本体価格:¥150,000)
・ロークッション(G13NNR):
  ¥157,500 (本体価格:¥150,000)
仕様/スーパーアラミドブラックシェル、
    アルミフレーム、無段リクライナー、
    高級スウェード生地
   ライトグレーステッチ仕様
重量:約11.7Kg

●使用シートレール:LR 及び RO,RB,RKタイプ 参考数値
 ※LRタイプの設定が無い車種はRO,RB,RKタイプを使用します。
●日本製
●車検適合モデル ※
 ※2名乗車以外の車両には、背面にシートバックプロテクターが必要になります。
 シートバックプロテクター 品番:P01*PO ¥5,775(本体価格¥5,500)


フルバケよりは重いですが、こんな選択もアリかなぁと思っています。
でもきっと、予算の都合でTS-Gになるんだろうなぁ・・・涙
関連情報URL : http://www.bride-jp.com/
Posted at 2010/10/12 20:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月12日 イイね!

40キロの軽量化

40キロの軽量化ゲンバラ号の内装は、メーターやステアリングはゲンバラのものですが、基本的には993ターボに準じています。
すでに、ステアリングは交換済みですが、ツルツルすべり快適パワーシートも交換要素の一つです。

まるで知らなかったのですが、純正パワーシート。なんと1脚30キロもあるとの事!

レカロが1脚10キロとすると・・

30×2-10×2=40キロ の軽量化がシート交換だけで可能と! これには結構驚きました~

マフラーはゲンバラマフラーなので交換しても大した軽量化にはならないでしょうが、この40キロは大きいかな?

シートも余っているレカロTS-Gはやめて別なものにしようと、色々模索中・・
実はブリッドにしてみようかと・・・

サーキットシーズンオフ時のモディファイが、雪国の楽しみでしょうか??
あぁ、働かないと・・・
Posted at 2010/10/12 20:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

TiPo 日本一周チャレンジラン2010 in 十勝

TiPo 日本一周チャレンジラン2010 in 十勝10月11日に上記イベントが十勝サーキットで開催されました。
今年最初で最後のサーキットへ、片道700キロ超の行程を行ってきました。

前日の雨も、当日は快晴で暑い位!
併設された、ユーロ&ワールドカップも40台は集まった様で、古くからのサーキット仲間とも談笑でき楽しい時間が過ごせました。

TiPoイベント自体は、集合写真とパレードランしか参加せず、ほとんどサーキットイベントにおりました(笑)
一応、ヘルメット持参しましたので、青僕さまに同乗をさせて頂きました。軽い車はやっぱり楽しいなぁと再確認。左ハンドルのラインについて考えさせられました!

また、moncyanさまのSPL964号に至っては、同乗ではなくお借りして走行させて頂きました。
得意?のJrコースとは言え、人様の車かつ今年初めてだったので慎重×10で走りましたが、雑談しながら楽しむ事が出来ました。
きっと、来期へつながる事と思っております☆

イベントは続いておりましたが、帰路を考えると早々の退散が良いと思ったのですが、すでに大渋滞。
北海道は紅葉シーズンなんですよね~

1泊2日1500キロのアタックは、捕まる事無く無事終了しました。
が、今年はやっぱりサーキットは無理だったと再確認、再認識しました・・・

※写真はTISブログより拝借しました・・
Posted at 2010/10/12 20:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月10日 イイね!

ゲンバラ氏 遺体発見・・

ゲンバラ氏 遺体発見・・今年初め頃より行方不明となっていた、ゲンバラ創設者のウーヴェ・ゲンバラ氏ですが、遺体が発見された様です・・・

以下抜粋
南アフリカの警察当局は3日、ドイツの自動車チューニング会社「ゲンバラ」の創業者、ウーベ・ゲンバラ氏の遺体を発見したと発表した。同氏は2月に同国を訪れた後、行方不明になっていた。

 シュツットガルト近郊を拠点とするゲンバラ社は、ポルシェのチューニングで世界的に有名となり、顧客にはアラブの皇室関係者や映画スター、富豪などがいる。

 警察のスポークスマンによると、殺人事件として捜査中で、現在死亡状況などを調べている。これまでのところ、逮捕者は出ておらず、ドイツの警察関係者2人も捜査協力のために南ア入りしたという。



ゲンバラ氏の作った「ゲンバラ」ブランド自体は、経営を変え生き残っておりますが、ゲンバラ氏の独創的なデザインの車をもう見る事が出来ないのが残念です・・

心より、御冥福をお祈り申し上げます・・・
Posted at 2010/10/10 15:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation