• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

意外と好きな「パサートヴァリアント」

意外と好きな「パサートヴァリアント」新車で買うと微妙ですが、新古で買うとお得な車「パサートヴァリアント」ですが、新型が登場します。

以下抜粋
 フォルクスワーゲングループジャパンは、上級セダン&ワゴンモデルの『パサート』および『パサートヴァリアント』をフルモデルチェンジ。5月30日(月)より販売を開始する。
 
 『パサート』は、1973年にデビューして以来、全世界で累計1500万台以上を生産しているフォルクスワーゲンの基幹モデル。昨年に関してはゴルフを上回る約100万台を生産しており、ブランドの中核を担う存在となっている。
 
 7世代目となる今回の新型は、横長のフロントグリルなど、エクステリアを最新のフォルクスワーゲンに共通のデザインに刷新。インテリアもソフトなダッシュボードに中央のアナログ時計、ウォールナットやアルミの化粧パネル(ハイラインに設定)により、精緻で上質な装いとしている。
 
 搭載エンジンはゴルフなどにも搭載される、直噴シングルチャージャーの1.4?TSIを初採用。小排気量ながら自然吸気の2.0?エンジンに相当する200Nmの最大トルクを、1500-4000rpmという低回転域で発生するフレキシビリティを誇る。
 
 これに組み合わせるトランスミッションには、高効率の7速DSGを搭載。アイドリングストップ機能やブレーキエネルギー回生システムの採用も採用することで、10・15モード燃費は先代の2.0?モデルより67%も改善された18.4km/?を達成している。この燃費性能により、新型『パサート』『パサートヴァリアント』は全車75%のエコカー減税に適合。自動車取得税、自動車重量税及び翌年の自動車税の軽減措置を受けることができる。
 
 また最新のESPや8個のエアバッグなど、安全装備も充実。の低下をステアリング等への入力からドライバーの疲労を検出、アラーム音などで休憩を促する「ドライバー疲労検知システム」も新採用されている。

 グレードは「ハイライン」と「コンフォートライン」の2種類を用意。「コンフォートライン」には上質なナパレザーシートやマルチファンクションステアリング、パドルシフトなども標準装備される。


本命は4motionになりますので待ちですが、Rシリーズ待ちがもっと賢いでしょうか?
でも、本当の本命は、新型が出る事によって先代R36が値下がりすることだったりして~笑
Posted at 2011/05/19 14:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2011年05月19日 イイね!

ひとりでできるもん!

ひとりでできるもん!ANYOKiNG様の通販ブログで思わず「ぷっ」と吹いてしまう展開でしたが、魅力に引き込まれ気がつけば電話、いやいや右クリックしておりました・・

jimさんから品切れで人気商品となったイージーブリードが今週届きました!

これで、頭を下げて踏んでもらわなくても大丈夫でしょうか?
これで、エア抜き終了後、ディナーへ行かなくても大丈夫でしょうか?
これで、ショップにエア抜きを頼んだ以上の出費をしなくても済むでしょうか?

肝心の車が無かった~涙
そろそろ回収出来るかな??

※画像はANYOKiNG様より拝借させて頂きました。

この記事は、ひとりでエア抜き!しかも簡単!!イージーブリード。について書いています。
Posted at 2011/05/19 10:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年05月19日 イイね!

憧れと散財…

憧れと散財…あぁ、また散財… やっちまったぁ・・
存在を知った頃は50マソ位だったのに・・ ばれたら〇〇される??
Posted at 2011/05/19 10:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年05月04日 イイね!

まじっすか? M5に四駆設定!?

まじっすか? M5に四駆設定!?BMWのMシリーズ。
いい車だったのですが、「FR」と言う作りが良くも悪くも雪国には合いませんでした・・
実際、北海道にはアウディ多いですから~

小生もM3時代には、雪で動かなくなり放置して帰ったことも数回・・

そんな中、「次期M5に四駆設定」というニュースが!

以下抜粋
BMWは、次期"M5"に4WDモデルの設定を予定していることが分かった。イギリスの自動車専門誌『AUTOCAR』が報じた。

 記事によると、情報提供者はBMW関係者で、詳細については語っていないようだが、M5のラインアップに4WDモデルが設定されることについては認めているという。

 ボディバリエーションは、標準ボディのみで、上海モーターショーでデビューした5シリーズのロングホイールベース仕様をベースとしたMモデルが登場する予定はないという。

 なお次期M5は、今年9月のフランクフルトショーで市販モデルが発表される予定で、発売は2012年春頃になる見込みだ。


この手の車、四駆を条件にすると、アウディかコンチGTしか無いかなぁと思っていました。
が、新型M5が四駆だとすると・・・

NAで無くなったのが残念ですが、V8ツインターボでもいい仕事してくれているのだと思います、M社なら。
いやいや、むしろエンジンなんてNAでもターボでも良いのかもしれません! M社の作るエンジンですから、きっと素敵でしょう♪

エンジン以上に、駆動方式に賛否両論あると思います。むしろ、否のほうが多いと思います。

が、北国では四駆と言うのは切っても切れない関係! FRの乗り味云々よりも足車は四駆なんですよ~
楽しめる車は冬眠ですから・・

と言う訳で、また悶々と・・・
Posted at 2011/05/04 00:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2011年05月04日 イイね!

NewコンチGT試乗! ついでにR8スパイダーも・・

NewコンチGT試乗! ついでにR8スパイダーも・・GWも後半3連休!
2年連続サーキットとは縁遠い連休でしたが、お誘いもあり久しぶりに某Dラーへ行って来ました。

とりあえず、NewコンチGTがあると言うので試乗!
さすがベントレーでしたが、アームレストそばに謎の「めがねケース」らしき小物入れが・・・
相変わらず無駄の多い車でしたが、それも車の価値の1つなんでしょうね~


続いて、アウディR8スパイダーの試乗!
以前、V8のR8は試乗済みでしたが、スパイダーなのでV10です!

これはさすがいい車でしたね~ ガンガン飛ばしましたが、音もV8よりは質感も良かったですね。
でも、相変わらずシフトはイマイチ君。SMG3の域を超えられずでしょうか?

それにしても、この時期のオープン滑走は寒かったです・・
が、以前の試乗時よりも好印象でした☆

が、R8スパ買うのなら、カリフォルニアに逝っちゃうかなあ~
また悶々とします・・
Posted at 2011/05/04 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation