• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

スーパーファクトリー

スーパーファクトリー最近評判の、ナショナル・ジオグラフィックDVDのスーパーファクトリー版ですが、後学の為につい右クリックをしてしまいました・・

以下抜粋
1963年の登場以来、ポルシェを代表する車種でもある“ポルシェ911”。
初代モデルから半世紀近くの流れをくむ伝統のフォルムや水平対向6気筒エンジンやリアエンジンが、911を特別な存在にする。

初代モデルから一貫して911を製造するドイツ・シュツットガルトの工場で、貴重な生産工程をつぶさに映像化しました。


意外にも人気のあるDVDらしく、その他ランボ版、フェラーリ版があります。
確か、ハーレー版もあった気が・・・

サーキットやチューニングも楽しいのですが、歴史あるメーカーの血筋を学ぶと言うのも楽しいものです。
と言うか、田舎は休日暇なもので・・・涙


閑話休題
2列目シート、意外とエスティマ・ハイブリッドが良いとの噂。
3列目を無視して、かなり後方まで下げられるようです。ただ、レザーシート必須ですし、色も黒系が良いのですが、トヨタ系のレザーシートはベージュ系ばかり。

エルグランドの茶系のレザーがかなりお気に入りです☆

エスティマ・ハイブリッドとエルグランドは、3列目が完全に収納出来る点もいいですね!
アルファード・ハイブリッドやヴェルファイアはシグナスと同じく、跳ね上げ方式。
また、悶々としておきます・・
Posted at 2010/08/14 10:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2010年08月09日 イイね!

久しぶりに復活?

久しぶりに復活?今年は仕事の都合で、完全不動車状態のエボ9MR号。
久しぶりに復活しました!

と言っても、ちょっとしたメンテ程度で汗だくなので、大したことはしておりませんが・・・

北海道でも30°を越えてくると、不慣れな為か熱射病になりながらMR号と格闘です・・ すぐにばててしまいましたが・・

後ろから見た、このワイドなデザインがたまりません! 親ばかながら、いつ見てもカッコいい・・
それでも、TME号には敵いません!

走る暇も中々ありませんが、次はいったいいつお目見え出来るやら・・・
Posted at 2010/08/09 15:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2010年08月08日 イイね!

満腹・・

満腹・・田舎は色々と不自由しますが、土地柄「この手の食べ物」が「新鮮かつ安い」のはありがたい限りです!

職権濫用とはいきませんが、特別に調達してもらえる事もしばしば・・
この日も、満腹で腹痛がするまで食べる事が出来ました!

でも、やっぱり田舎ですが・・・爆
Posted at 2010/08/09 15:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年08月05日 イイね!

まず検討! 「見た目」と「内装」

まず検討! 「見た目」と「内装」ファミリーカーとしてミニバンを見ると、今までは「不要」って思っていましたが、最近は「ラクチンでいいかも?」と思う事が増えて来ました。まぁ、自分が2列目って言うのが前提ですが、「快適なトランスポーター」を求めているわけです。

乗り換え候補として、ヴェルファイア、アルファードハイブリッド、新型エルグランドで検討しております。
ハイブリッドであるアルファードは燃費やリセールでは魅力的ですが、やや古い感じが否めません。

ヴェルファイアは見た目が好みなのですが、ハイブリッド仕様があればなぁと・・

新型エルグランドですが、先日実車を見て来ました。
非常に良く出来た車でしたが、2列目がもうちっと後方へ移動してくれればなぁと思った次第です。

今のところ、3列目不要なので2列目をぐっと後方へ移動させ、フルリクライニングさせて乗りたいと思っています。
そうなると、エルグランドのアームレストは小さすぎるんですよね~
ヴェルファイアのアームレストは大きさも確保され、非常に好ましい作りです。エルグランドに比べて、オットマンの作りがチープな気もしますが、フットレストがある点は好ましいですね。

しかしながら、革シートで考えていますので、トヨタ系は基本的にベージュしか無い事が判明!
それに比べ、新型エルグランドの茶系の革シート。この色調、最高です! この色だけで、エルグランドがいいなぁと思ったり・・

3.5L・ハイオクとなると、どれに乗り換えても燃費は似たようなものでしょう。
走りも特に期待していないので、内装や乗り心地、快適性を重視して検討したいと思っています。

とは言うものの、この手の車。まるで興味無かったので、無知過ぎて・・
早速勉強します!
Posted at 2010/08/05 13:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年07月30日 イイね!

駐車違反

駐車違反一昔前は、「フェラーリならレッカーされない」とか言われた時代もありました。

「レッカーした際に、車に傷がついた」とか「高いタイヤにチョークで書かれて痛んだ」とか、色々イチャモンつけられたのが理由だそうですが、今となっては超御大尽スーパーカーでも駐禁はあるようです。

以下抜粋
カタールの王族が、スーパーカー2台で英国ロンドン市内へ買い物に出かけたところ、2台ともそろって駐車違反で警察に検挙されていたことが判明した。

2台のスーパーカーは、カタールのアル・サーニ家が所有するもの。1台はケーニグセグ『CCXR』、もう1台はランボルギーニ『ムルシエラゴLP670-4SV』だ。どちらもカスタムペイントの淡いブルーで塗られ、非常に目立つ。

この2台がロンドン中心部の高級百貨店、ハロッズの前に堂々と路上駐車。さすがに目立ちすぎたのか、すぐに警察の目に止まり、車輪止めをかけられる羽目になった。

カタールの王族にとって、駐車違反の罰金など微々たるものに違いないが、2台のスーパーカーのちょっとカッコ悪い映像は、動画共有サイトで公開されている。


王族ともなると、車も違反も大胆ですね~
でも、車の色も派手で良いですよね~ リビエラブルーに近いバケツ色!

いずれにしても、迷惑はかけないように・・・
Posted at 2010/07/30 14:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation