• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

ついに倒産・・・ TIS

ついに倒産・・・ TISついに、恐れていたことが現実となりました。

過去にはTI(現岡山国際サーキット)や、仙台ハイランドの民事再生法の適応、MINEサーキットの閉鎖など、モータースポーツを取り巻く環境の悪化、若者の車離れが懸念されていましたが、それに加えこの不景気。

TISが民事再生法の申し立てをしてもおかしくなかったのだと思います。

以下抜粋
十勝インターナショナルスピードウェイ(略称・TIS、更別村弘和)を所有する十勝モーターパーク(更別村、植村高志社長)は10日までに、取締役会に自己破産の申し立てを提案する方針を固めた。
当初から経営難に陥り所有権の譲渡先を模索。譲渡先として道外大手企業が浮上したが経済情勢の悪化で断念、自己破産を選択した。負債総額は100億円超とみられ、管内倒産では過去最大。

自己破産する見通しとなった十勝モーターパークが所有するTIS(昨年12月)
10日午後、帯広市内で開かれる幹事委員会を経て、11日の取締役会で了承される見通し。

同社は1989年、管内の建設会社が中心になって設立。総工費約100億円をかけて、道内初の国際サーキットとなるTISを建設、93年5月にオープンした。十勝24時間レースなどの各種レースのほか、全日本ママチャリ12時間耐久レースなど地域おこしイベントの会場になり、自動車関連メーカーのテストコースにも活用されていた。

関係者によると、予想を超える工事経費や会員権の販売不振で、当初から厳しい経営環境を強いられ、94年にはレースイベントなどの運営を東京の会社に移し、TISの賃貸事業だけを行ってきた。

借入金の返済もできない慢性的な赤字経営で、村への固定資産税の滞納は3億1188万円に上り、債務の総額は100億円を超えていた。

同社ではサーキット場としての維持が困難になり、複数の企業と水面下で所有権の売却交渉を行ってきた。
民事再生の手続きを申し立てた上で、所有権と事業を譲渡する手法を模索したが、打診していた自動車関連の大手企業が2月に断ってきたため、自己破産を判断したとみられる。

自己破産の申し立てを申請すれば、裁判所が定める破産管財人に財産処分権が委ねられるため、レースなどの事業を続けることが当面はできなくなる。

管内の倒産企業の負債総額では、2003年5月に自己破産したパチンコ店経営のオーテミ(帯広)の73億円を上回り、過去最大になる見通し。


ポイントは太字の部分で、
自己破産の申し立てを申請すれば、裁判所が定める破産管財人に財産処分権が委ねられるため、レースなどの事業を続けることが当面はできなくなる。
事でしょうか?

今年の予定イベントはおろか、北海道のサーキット走行自体が非常に危ぶまれます。
今後のTISの動向が気になるところです・・

この記事は、ついに十勝サーキットが! について書いています。
Posted at 2009/03/10 19:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年02月28日 イイね!

「今期の銘柄」 決定

「今期の銘柄」 決定今期のサーキットラジアルで色々思案しておりましたが、決定しました!

YH ネオバ AD08 255-40-17

対抗はRE11でしたが、価格差が意外と小さく、どの雑誌でも評判のよいネオバに賭けてみる事にしました。
ポテンザカップは残念ながらタイムアタックでの参加は出来ませんが、その他の競技ではきっと良い結果をもたらしてくれる事を期待しております。

本当は、ネオバをかなり値引いてもらったのが事実と言う事は内緒です。それでも、BSより高いですが・・

人柱的要素もありますので、AD08の効果の程を御報告出来るかと思っております。
AD08で今年の目標タイムを修正出来るかなぁ?
開幕まであと1ヵ月半。楽しみですね!
Posted at 2009/02/28 17:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2009年02月27日 イイね!

いいなぁ、これ♪

いいなぁ、これ♪「ラクチンAT」で尚且つ「そこそこ速い」車が最近の好みです♪
それでいて、「荷物を多く詰めたら最高!」と思う昨今、エボワゴンなんていいかも~と思う事があります。

5ATで272馬力、荷物も積める。
う~ん、実は好みだったりして~

9MRワゴンは市場にはほとんどなく、あっても高値安定。
狙いは9ワゴンの3万キロ以上の車両です!

幸い、エボについては知識も多少あり、パーツは9MR号のパーツがわんさかあります!
お互いに「困ったときに流用」出来れば、実はいいかも??

しかしながら、奥様には「エボは2台もいらない」とあっと言う間に切り捨てられてしまいました・・涙

あぁ、愛しのエボワゴン♪
Posted at 2009/02/28 00:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2009年02月24日 イイね!

次の愛車候補にしたい1台

次の愛車候補にしたい1台色々無駄に、色々な車に乗ってきましたが、忘れられない車と言うのもあります。
忘れられないのには色々理由もありますが、「使い勝手が意外とよく、気に入っていた」1台に、アウディTTがあります。

見た目もよく、走りもまぁまぁ。
良い車でした。

現行TTは、車も軽く走りも良い。
見た目も好みで好きな1台なのですが、Sモデルの上のRSが登場する噂は前々からありましたが、やっと登場するようです。

以下抜粋
独アウディは、3月のジュネーブショーで、アウディTTの最上級モデル“TT RS”を発表する。

TT RSは、かつてアウディが好んで採用していた5気筒エンジンを搭載する。排気量は、2.5リッター。これを直噴&ターボ化して搭載する。スペックは、最高出力300ps以上。0-100km/h加速は5秒程度とみられる。

ちなみにかつてアウディは、直列5気筒を搭載していたが、今度の新開発エンジンが直列式かV型かは現時点では公開されていない。唯一アナウンスされているのは、魅力的な加速フィーリングとサウンドを発するということである。

エンジン以外も専用のシャシーや大型ブレーキが搭載され、内外装にも専用のエアロダイナミクスパーツを奢るなど、高性能モデルにふさわしい雰囲気を醸し出す。

なお、TT RSは、クーペとカブリオレの両方に設定され、近い将来、市販化される見通しだ。


アウディ伝統?の5気筒ターボ。クワトロで武装していたらかなり魅力的かも??
TTSのさらに上の価格となるでししょうから、ライバルは911クラスになるのかもしれませんね。

そうなると、911の方がよかったりして~笑
特に、カブリオレなんて面白そう~

でも、現行TT。好きなんですよね~♪

A4ベースのオールロードといい、Q5といい、アウディはどうも個人的好みに訴える車が多いのは気のせい??
Posted at 2009/02/24 20:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2009年02月18日 イイね!

魅力的な車・・ またアウディから・・

魅力的な車・・ またアウディから・・北海道の雪道、やはり四駆が好ましいのは言うまでもありません!
となると、アウディの占める割合が本州より多いのはうなずけます。

個人的に、先代のアウディオールロードクワトロは非常に魅力的な1台だったのですが、現行型になりA6の車格となり、大きすぎて興味は薄れていました。

ですが、A4サイズのオールロードがついに発表されました!

以下抜粋
アウディは、A4アバントをベースとしたクロスオーバーSUV、“A4オールロードクワトロ”を新たに追加し、ジュネーブショーで発表する。

A4オールロードクワトロは、従来よりあった兄貴分のA6オールロードクワトロよりもコンパクト。サイズは、全長4.72m×全幅1.84m×全高1.50mで、ホイールベースは2.81m。取り回しの良さと軽快な走りが期待できそうだ。

外観は、ロードクリアランスを広く確保したSUV風のたたずまいや、バンパーやオーバーフェンダーなどを色分けした2トーンカラー、タフな雰囲気を演出するアンダーカバーなどが目を引くポイント。

また、A4アバントよりトレッドが20mm拡大され、タイヤも225/45-17(オプションで18インチも選択可能)へとサイズアップしているのもオールロードならではだ。

装備面では、路面状況(滑りやすさ)を自動で検知し、ESP(横滑り防止装置)のプログラムを最適化するORD(オフロードディテクション)を備えるなどして、SUVらしいオールマイティな走りを目指した。

エンジンは、デビュー時には2リッターTFSI(ガソリン直噴ターボ)、2リッターTDI、3リッターTDI(いずれもディーゼル直噴ターボ)の3タイプが設定される。

発売は、2009年夏頃の予定で、価格は3万7100ユーロから(約430万円?)設定される模様だ。


金額的にも非常に魅力的ですね~
サイズもA6に比べるといいかな。でも、現行A4って先代A6並みに大きいんですよね~爆

今年はQ5も登場しますし、アウディの追い風は当分続きそうな予感・・
Posted at 2009/02/18 12:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation