• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっし~のブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

1年ぶりにケイマンで…

1年ぶりにケイマンで…



サーキットでスポーツ走行してきました。

4月4日(土)の13:00スタートだったんですが
メチャ空いてました!

走行開始5分前くらいにピットロードへ向かったんですが
なんと、先頭スタートでした。

自分の後続車両は競女カップでおなじみのVITAさんでした。
その後ろは86だったかな?

多分、最初からガン×2いけば、いきなりクリア取れると思ったので
チョッとビビリも入ってますが、頑張ってみました。



なんとなく舗装工事後の100Rは、グリップしないと聞いてましたが
たしかに自分もはっきり分かりました。

去年の走行では、100Rのスピードは結構のってました。
3点式シートベルトとノーマルシートでは、自分のお尻がプル×2動いちゃって
踏ん張るのが大変でした。

今回は、タイヤが滑っちゃってそこまでスピードのせられませんでした。

それにしてもこの車両、超楽しいです!
結局、30分間で14周走り切りました。
走行後は、パンツまで汗ビッちょになっちゃいました。
Posted at 2020/04/06 21:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年06月16日 イイね!

Porsche Sportscar Together Day 2019…

Porsche Sportscar Together Day 2019…









というイベントへ、行ってきました。

今回で3回目らしいですが

興味あるのは、なんといってもカレラカップ!

しかも、ASIA ですよねぇ~ (^-^)

JAPANよりも、段違いな緊張感が伝わってくるレース!


なんか、JAPANの車両よりもエキゾーストがデカくて

迫力があります!!!

レース②のポール車両です。

PCCA第5戦ポール車両?


PCCA第5戦ポール車両?


メチャかっちょヨカです (^^♪

んで、レース②のスタートです。




なんと、1コーナーで大クラッシュ発生です!!!

ダッシュでSwift Wing号のピットへ戻り

カメラで確認させてもらいました。



分かりにくいですが

ブルーシート出ました (・_・;)


あれって、よく最悪な事態のときに出るものですよね?

その後、救急車がメインストレートを逆走。



初めてみる光景でした。

そして、クラッシュした車両が




PCCA第5戦クラッシュ車両?


PCCA第5戦クラッシュ車両?


負傷されたドライバーの無事を祈ります。




さて、佐藤商会さんちでメンテしてる車両が出走するということで

見学させてもらいました。

Swift Wing号メーター


メーター回り、超カチョいいです!!!

Swift Wing号前から


タイヤもビックり

スリックタイヤ




Swift Wing号横から


Swift Wing号後ろから



PORSCHE姐ちゃんも

ポルシェお姉さん?


オマケ (・ω・)ノ
ポルシェお姉さん?


第5戦出撃シーンです。




その他、たくさんのPORSCHEさんたちが来場してました。

918スパイダー?


918スパイダー?


918スパイダー?


カレラGT?


カレラGT?


レトロポルシェ?


レトロポルシェ?


レトロポルシェ?


お昼ごろには帰宅してしたんで

最終結果は分かりません。

あ、佐藤商会さん

麦茶、ごちそうさまでした (^o^)丿
Posted at 2019/06/16 18:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年04月06日 イイね!

サーキット走って…

サーキット走って…






きました 718ケイマンGTSで!!!




って、



キャメラ



静止画の設定になってました (ー_ー)!!




一人反省会

出来ず (*_*)




今日は、富士スピードウェイスポーツ走行
NS4 A枠 7:40スタートで
走ってきました。



朝一なら空いてるかな?
なんて思っていたら
規定台数いっぱいでした ('ω')ノ



走行開始直後から
結構盛んな方々が多かったらしく
各コーナーで黄旗のオンパレード!

おまけに赤旗まで…

クリアラップなんて
とても無理でした。

でも
なんとなく
部分的に
少し感覚はつかめたかと思います。



1コーナー進入に向けてのブレーキ開始は
頑張って200看板からでいけそうです。

コカ(A)コーナーは100看板かな?

100Rはアクセルのコントロールだけでいけそう?
車両の向きの変わり方が
TTS(4駆)と全然違いました!


ヘアピン(アドバン?)は
100Rの脱出速度とラインで
複雑でした。

ダンロップコーナー手前では
ダンロップゲートチョイ前くらいから
ブレーキかな?

そして
私的にキモと感じたのは

後半の第3セクターですかね?

基本、ウチはビビリなんで
制御ONで走りました。

そのおかげで、今回はスピンとかもなく
無事に走り切りました。



制御の恩恵を受けていたってことは
人の力で制御以上のコントロールが可能か…

周囲に他車がいなければ制御OFFを試したかったんですが
今回はとてもできる状況ではなかったです。



この車両で初めてサーキット走行し
あらためて
PORSHEって
スゴいなって
思いました (^^♪




タイヤの減り方も…

初サーキット走行後タイヤ




スゴイいかも (・_・;)
Posted at 2019/04/06 18:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年06月26日 イイね!

6月23日のことなんですが…

梅雨空の合間をつき

DRYな路面でFISCOを走ってきました。

約半年ぶりな走行でしたが

Best Lap更新とか気にせず

非日常な時間を満喫してきました!

前回の走行では、ゼブラからさらに内側の緑舗装ゾーンを

有効に活用せねば?

だったんですが、なんだか緑舗装部に黄色いカマボコが

生えてました (^^ゞ

まぁ、この程度なら、ウチの車両なら問題無しかと?




ブレーキ抜けた瞬間はビビりましたが

アタック中とか、他車に迷惑かけなくて

ホント、良かったです。



この先、Sタイヤに頼らないと

Best Lap更新はキツいかなぁ?

なんて弱音をボソ (*´з`)
Posted at 2018/06/26 23:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月30日 イイね!

2018 HKS PREMIUM DAY in FSW…

2018 HKS PREMIUM DAY in FSW…




の中のイベントの一つ

ハイパーチャレンジフリー走行に参加してきました。

午前、午後でそれぞれ、20分間の走行でした。

結果は

午後の部で、自己ベストをコンマ2秒ほど

更新できました (^^)v



では、チョッと危なかった午前の1本目から





なんとなく聞いていたんですが

コースの至る所で

コーナーのクリップ

ゼブラのさらに内側

アスファルト舗装されているじゃ

あぁ~りませんか (・ω・)ノ



これは

走る側からしてみれば、チョい近道できる!
前走車からの飛び石&煙幕回避できる!

コースオフィシャルからしてみれば
コース清掃負担軽減?

イイこと尽くしではないでしょうか?

んで、午後の部を迎えましたが

とにかくメッチャ気温が低く、寒かったです!

なんとか走行時間枠内ギリ×2最後で

ベストが出ました。





この先は

もっと真剣に考えて走らないと

タイムは縮まらないなと思いました。





でも考えるのって…



めんどくさい (*´з`)
Posted at 2018/01/30 21:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「長かった連休も… http://cvw.jp/b/236501/43987544/
何シテル?   05/10 15:54
カッコよく速い車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

auto stage BISEN 
カテゴリ:ショップ
2013/10/04 17:57:28
 
トクナガコーヒー 
カテゴリ:珈琲専門店
2013/07/14 13:48:16
 
U-CLUB 
カテゴリ:ショップ
2013/06/30 14:58:09
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤鈍足 エコ命 (^_^)v
アウディ TTS アウディ TTS
FISCOレーシングコース2分切り目標です。
ホンダ アコード ホンダ アコード
ENGブローから復活して、FISCOレーシングコースでヘロヘロ走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation