• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuririnRSの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2016年3月10日

チェックランプ点灯〜不動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
このランプが点灯したのでディーラーへ

たまたま、知り合いのメカニックがいたので事情を話して
直ぐにチェックしてもらうことに…
2
そのご点灯したのがこのランプ!

全くエンジンが吹けなくなりました。
走行13万キロ! 5000キロごとまめにオイル交換!で、コレ‼︎

こんなもんなのクリーンディーゼル⁇
3
仕方ないんで 今日は『バッドクリーンディーゼル!
』で仕事をしております。

短期間で距離を乗られる方は
同じ様な症状がでているようです。

原因はオイルラインにカーボンが貯まり
詰まってしまうとのこと。

私の乗り方でオイル循環に支障を来すようでは
10万キロ越えの車はかなりの確率でこうなるのでは?

これは少々問題だと思います。


メーカー保証も効かないとの事で少しへこんでおります。

マツダさんなんどかしてよ!

友達に散々『良いよっ』って宣伝して
買わせていまったやつもいるのに…(ー ー;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジン逝きましたねf(^ー^;

難易度: ★★★

ディーラーにてリコール対応

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度:

EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月10日 12:41
初めまして!以前に同じような症状になったことあります!原因としてオイルパンにあるストレーナにカーボンが詰まって油圧低下なる現象です!自分の時は、メーカー保証でエンジン乗せかえしました!
コメントへの返答
2016年3月10日 13:22
こんにちは、コメントありがとうございます。
まさしくその通りでございます。
でも13万キロなのでメーカー保証は
厳しいのかなぁって感じです。20〜30万の出費
痛いです。
2016年3月10日 18:53
初めてコメントします。自分も1年3万キロ走るので、最初の車検で10万キロ越えました。同じような用途なので気になりました。気をつけてメンテナンスをしたいです。その後の情報をお待ちしてます。
コメントへの返答
2016年3月10日 20:17
コメントありがとうございます。
今日の夜か明日に再入場の予定です。
そのご進展ありましたら
報告しますね。
2016年3月10日 22:39
オイルはマメにメンテされていたみたいですが、オイルフィルターはどんな感じですか?
いい車ではあるものの色々不具合が多いのでこの先心配です。

プロフィール

「楽しい http://cvw.jp/b/236676/46238904/
何シテル?   07/10 15:16
今年で51歳になりました。そろそろ大人にならないとと思いつつ、まだまだ 落ち着きが足りません。 車の趣味も昔から変わりませんが、弄るところ少し変わってきたか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ROBBINS AUTO TOP SFクロス幌 STD仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:44:18
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 83V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:34:12
オイルキャッチタンク取り付け@62,500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:43:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターです。 ロードスターを乗りついて6代目 ずっとNAばかり乗っていました ...
アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
NA6ロードスターを手放して
マツダ CX-5 マツダ CX-5
平成17年式アウトバック『←超お気に入りだった』27万キロ に変わり、私のもとにやってき ...
日産 パオ 日産 パオ
夏に思い余ってオークションで破格で落札した PAO(5F:MT)です。 足車にしようと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation