• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

無性にアジが食べたくての巻 !(^^)!

無性にアジが食べたくての巻 !(^^)!思い出すと無性に食べたくなる東京湾のアジ・・・

我慢できなくなって今週はLT(ライトタックル)アジ釣りです(^^)/

宜しければ暫しお付き合いくださいませ。。。


荒川河口の南砂から4/18(木) 7時にいざ出陣(^.^)/~~~

alt

平日なのに結構な人気で片舷8名で釣り支度♫

alt


何時もの警戒標識を観ながら妄想です(笑)

alt

羽田・川崎・鶴見・横浜と通過して根岸湾まで1hの航海♫

8時にスタートフィッシングですよぉ・・・

alt

小型ながら開始から妄想通りに”釣れすぎ注意”状態です(*_*;

alt

過ごしやすい季節になって皆さん釣り&自然を満喫ですねぇ~

alt

終始途切れることなく釣れ続け115尾となってしまったので・・・

終了2h前のお昼で止めてお弁当タイムと春の海でウトウト(^^♪

alt

楽しい釣りさせていただきましたが・・

この後の釣魚処理が脳裏をかすめ・・・

気分が徐々にブルーです(笑)





さてさて気を取り直して翌日は朝から釣魚料理三昧です(^^♪

必死にアジを開きます・・・

ひたすら開きます・・・(笑)

alt


魚捌きの良い訓練ですねぇ💦

①味醂干し用/60枚 

②天ぷら用/40枚

③生食用/15尾・・・

alt


立て塩に1h、醤油/味醂に2h漬け込んで2時間干して完成です!

朝から115尾と格闘して夕刻に漸く晩酌準備完了でございます!


1.焼き物:アジの味醂干し

脂が乗ってほんのり甘くて堪りません!!

alt


2.お造り:小鯵の刺身

東京湾のアジで脂があるのでウットリです・・

alt


3.揚げ物:アジの天婦羅

小鯵なのでフライではなく天婦羅にして正解でしたぁ

alt


4.ご飯:アジの握り寿司

半身一個の握りずしでアジの香りを満喫です・・・

alt



全体こんな感じで朝から115尾との格闘して至福の晩酌でございます(^^♪

alt


思い出すと無性に食べたくなる禁断の東京湾の金アジ・・・

お陰様で堪能させていただきましたぁ(^^♪

alt


今回もFREED君は釣行パートナーとして大活躍です!

GWは混雑するので・・・次は・・

連休明けの九十九里か鹿島灘あたりに狙いを定めるヘボ釣り師でございます!(^^)!

(最後まで)お付き合いいただき有り難うございました♪
Posted at 2024/04/20 05:48:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年04月14日 イイね!

旬のタケノコ求めて大多喜・・(^^♪

旬のタケノコ求めて大多喜・・(^^♪今年も千葉県大多喜町のタケノコ狩りです(^^)/

宜しければ暫しお付き合いくださいませ♬



満開の桜(4/11)をバックに、いすみ鉄道が走る大多喜までドライブ!

alt

千葉の北西部の自宅から県央の大多喜まで70km・・・

平日朝の通勤ラッシュもあって2時間も掛かって9:30到着!

alt

市原タケノコ園さんの受付で、鍬・背負い籠・軍手が借りられます!

入園無料で手ぶらで行けますが長靴と服装は準備が必要ですねぇ!(^^)!

alt

さて意気盛んにこれから山に向かいます・・・

もうすぐ田植えの季節なんですねぇ(^.^)/~~~

alt

ようやく現場に到着ですが急坂を登って既に息切れ気味(笑)

この斜面で1時間必死で鍬を振るって筍と格闘です・・・

4回目なのでコツが解ってますが加齢には勝てません💦

alt

心地よい汗 汗だくになって昼食でお仲間とノンアル乾杯です(笑)

タケノコ園で筍フルコース弁当(Aセット)♪

alt


タケノコの刺身・天婦羅・煮物に甘酢・きんぴら・キムチと正にフルコースです!

香り高い筍ご飯と味噌汁で満腹のち解散しました(^^)/






帰宅後に4.5㎏の処理(灰汁抜き)に一晩です・・・

1㎏1,400円(時価)買い取りなのですがハシリの時期なので随分割安なんです(^^)/

alt



さてさて翌夕はお楽しみの筍三昧晩酌でございます(^^)/

1.土佐煮(椎茸・菜花)
 
春の香りでいっぱいです!

alt


2.天婦羅(ピーマン・椎茸)

サクッとタケノコ食感ですねぇ

alt


3.若竹煮(めかぶ)

白だしでアッサリ煮・・めかぶの食感もGood!

alt


4.青椒肉絲

カミサマ要望に従い中華です💦

alt


5.筍ご飯と姫皮の味噌汁

alt


6.お供 (一ノ谷 暁 大吟醸)

吟醸香豊かでタケノコ料理にぴったりで・・酩酊です(笑)

alt





全体こんな感じで晩酌させて頂きましたぁ!

alt



桜が遅れたのでタケノコ狩りと花見とドライブを楽しむ事が出来

お陰様で充実した時間を過ごさせて頂きました!

がぁぁ・・未だに筋肉痛でへっぴり腰状態です(笑)

何歳までタケノコ狩り出来るか心配なヘボ釣り師でございました(*_*;

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)
Posted at 2024/04/14 06:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

花の移ろい2024(^^♪

花の移ろい2024(^^♪遅れていた桜が開花したらあっと言う間の満開・・・

そして花散らしの暴風雨・・

桜のあとの次々と咲き誇る花の移ろいを追いかけました!

宜しければ暫しお付き合いくださいませ🎶



先週は桜満開と貴重な青空に誘われて花見ウォーキングです(^^♪

alt

春爛漫を感じさせてくれました・・

alt

桜の次は自宅のチューリップが満開

300球の迫力です!!

alt

10日程楽しめましたが週明けの嵐で

花が吹き飛ばさてれてしまいました・・あらら💦

alt

ここは潔く来春の為に球根肥育にかかります・・・

雌しべを切り落とし種を作らせずに球根を太らせます!

alt



残ったのムスカリの青はもう暫く楽しめそうですかね。。

代わって今週は庭の隅で可憐なハナカイドウが開花です(^^)/

alt


此方もあっと言う間に満開で中々の見ごたえです(^^♪

alt


花だけでなく暖かくなって小鳥も賑やかにピーチくパーチクです♬

もう直ぐ10歳と高齢ですがまだまだ元気なコザクラインコ!

alt


小鳥と同じように晩年を迎えているビオラたちが最後のひと踏ん張りです!

alt
alt



生垣のつつじとサツキの蕾も膨らみ始めました(^^♪

alt


これから田植えの季節を迎える頃に満開となるでしょう(^.^)/~~~

alt


桜の開花からゆっくり鑑賞できない程、目まぐるしい花の移ろいです!

五月にはつつじとサツキが賑やかになり

そして夏・秋の花々へと足早ですが続いて行くのが楽しみですね(^^)/

(花の移ろい2024にお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2024/04/12 14:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月04日 イイね!

イサキ解禁の巻・・(^^♪

イサキ解禁の巻・・(^^♪4月解禁となったイサキを狙って4/3日は外房太東沖です♪

強風や雨天が多い状況でもAMだけピンポイントで凪の予報に躊躇なく釣行しました(笑)

宜しければ暫しお付き合いくださいませ♪

alt

AM4:15九十九里片貝港出港して何時ものように”大漁祈願”

彼岸を過ぎて日の出(5:00)が早くなりましたねぇ・・

alt

朝からボチボチ釣れましたが・・・渋いです💦

2-3尾の多点掛けがイサキ釣りの醍醐味ですが・・

1尾づつの拾い釣り💦

alt

予報通り天気が妖しくなってきたので後半は九十九里沖に戻り
鯛釣りしてオカズ調達です(笑)

alt

ヘボの本領発揮して寂しいクーラーですが外道に良型メジナも混じりお陰様で楽しい釣行となりました💦

alt

AM11:30帰港すると雨が降り出し帰宅時は強風に土砂降り(;^_^A

AMピンポイント釣行出来て良かったです!(^^)!

alt

さて本日の釣果アレコレ・・・

alt

グラマラスなメジナ君も揚がってくれましたぁ






さてさて一夜明けてお楽しみの釣魚料理晩酌です・・・

alt

メジナから捌くと腹パンは特大白子でしたぁ!(^^)!
(画像が若干生々しくて申し訳ありません)

1.お造り:イサキ&タイ姿盛/ナメロウ

alt

2.珍 味:メジナの白子ポン酢(もみじおろし)

alt

3.煮 物:イサキ煮付(大蒜芽和え)    

alt

4.ご 飯:お好み握り寿司(花鯛/伊佐木/鯛酢〆)

alt


全体こんな感じでこれから晩酌でございます

alt



今年は特に強風の日が多くてシケばかりですが半日だけの凪をピンポイントで狙えてよかったです・・

釣果はヘボツリシノ本領発揮してしまいましたが
脂の乗った初物イサキを楽しませて頂きます!(^^)!

さて次は鰺だなぁ・・と既に妄想開始です(笑)



自損事故から2か月経過し楽しい釣行運転で漸く少し慣れてきました・・
安全に慎重になりながら早く自然体で運転できるように戻りたいと願うヘボ釣り師でした💦

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)
Posted at 2024/04/04 16:29:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 456
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation