• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっくん♪の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

HKS クールスタイルマフラー異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日HKS クールスタイルマフラーへ交換しましたが、加速時ゴゴゴゴ!って何かに干渉する音がしており、その対策になります。

初めはマフラー先端がナンバープレートあたりか、マフラー先端のステーがボディと干渉してると思っておりましたが、
干渉部分は純正マフラーとHKSマフラーとのつなぎ目後一番最初の吊りゴム部分赤丸でした。

昨日お試しで両面テープを噛ませてみておりましたが、もはや干渉し過ぎてテープが破れてきてました(笑)

ということで吊りゴムを強化吊りゴムにかえて吊りゴムが動かないようにしようと思います。
2
購入したものはこちら、オートバックスにて購入してきました。

Mmto Goreの002番です。

かなりカチカチでこれならマフラーの揺れがかなり軽減されそうです。

装着した結果、干渉音はしなくなり、大成功でした。

取り付け時、吊りゴムを真下ではなく、少しだけ斜めにしてボディとの距離も稼いでおきました。
揺れでそのうち真下になるかもしれませんが、
まあ、ボディに干渉はしないと思います。

2個入りだったので、その内別の吊りゴムもこちらに変えてみようかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

折れまして。。

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラーカッター取り付け角度小変更

難易度:

デュアルマフラーカッター取り付け

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月27日 21:23
なるへそ〜🤔

そこで共振してたんですね😊
コメントへの返答
2021年6月27日 21:59
意外なところが原因でした(笑)
純正の吊りゴムが柔らかいので仕方ないところですねー(^^)

プロフィール

「[整備] #スカイライン アンダーLED フロント、リア追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2367274/car/2658910/6281125/note.aspx
何シテル?   03/24 14:55
おっくん♪です。よろしくお願いします。 プライベート スカイライン ER34 25GT-T 5MT FR セダン 通勤車両 ハスラー G 5MT FF に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターターモータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 17:00:19
日産(純正) 日産純正バッテリーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 22:11:25
ER34バッテリー適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 22:18:51

愛車一覧

日産 スカイライン 34 (日産 スカイライン)
小さいときから乗りたかった車にやっと乗れましたー!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
友人と5人で割り勘して購入、維持費も割り勘で5人共有で使用しているステップワゴンです。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
学生時代3年間乗ってた車です。 現在実家では誰も乗らなくなったので通勤車両として私が大事 ...
ヤマハ YZF-R25 YZF-R25 (ヤマハ YZF-R25)
知り合いから二輪のレースにお誘い頂いたのをきっかけに購入しました。 2019年9月29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation