• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCいなほの"いなほ号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2017年3月4日

純正シート座椅子化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正シートを入手。
2
キャスターを取り付け、座椅子化しました。
3
キャスターのボルトサイズと、シートのネジ穴サイズが一致していたため、加工などは不要でした。
みんな大好きポン付け〜
4
注意点
・キャスター配置に対して重心が後ろ寄りのため、後ろに倒れやすい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

ETC交換

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

リアシート外し

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月6日 10:20
座椅子まで程度極上で羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 12:44
へたりもなく、そこそこの値段で入手出来ました。
出来れば運転席が欲しい所ですね〜実車のは肩の部分が割れてしまいました…(FC前期の定番?)
2017年3月6日 13:14
バインディングというか、パイピングのところですよね。
元から硬い素材なので、
硬化して割れやすいんでしょうね。
この前6万キロ台のが一式出てましたけど、
あれも割れてた様な、、てか、
いなほさんのより程度いいのはもう新品しかないですよ(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 23:06
乗り降りする時にどうしても手をかけてしまう所なので、真っ先に割れちゃいますね…。
お褒めいただき?ありがとうございます!が、先日センターパネルが割れてるのを発見してしまいました…綺麗にしてても劣化には勝てませんね〜( ゚д゚)
2017年3月6日 23:12
センターパネル、うちも手ついたらパキッとひび入りまして、
当時で1万くらいした様な。。
しかもその時で前期用、広島在庫ラスト1でした。。
ヤフオクで新品出たりしてるので、
再生産はしてると思いますが。。
コメントへの返答
2017年3月7日 0:18
新品1万ですか!( ゚д゚)
一応中古で前期用を捕獲しておいたので安く済みました。
新品は高いですね〜しかも変えてもそのうちまた割れるってのが辛いですね…
2017年3月7日 0:23
割れたやつはしばらく袋に入れて保管してたのですが、
リヤゲート内で荷物に押されたりしてる間に粉々になってました(^^;
まぁ油分抜けるのに20年かかったと考えればまぁ、、あとは紫外線対策ですよね。
サンシェードは欠かせないです
2017年5月20日 5:48
コメント失礼します!
あまりいない前期乗りの方なのでついついコメントしてしまいました笑

このアイディアは無かったですd(・∀・`*)
自分もやってみたいです!
コメントへの返答
2017年5月20日 7:04
コメントありがとうございます〜
前期はホントにいないですもんね〜広島に住まれてるようで、もしかしたらすれ違うかもですね!

もしシート社外品にして余るんであればオススメします!
私の場合はわざわざ買ったんですが、別の車にしとけば良かったと後悔気味…(0w0)

プロフィール

「[整備] #RX-7 ポジションランプイエロー化 http://minkara.carview.co.jp/userid/2367498/car/1865212/4035426/note.aspx
何シテル?   12/19 22:45
周りから反対される中?、FCを手に入れました(しかも前期!) レトロな乗り物はいいものです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 22:31:15
マツダ RX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 23:34:00
ホームセンター オリジナルサイドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 11:47:33

愛車一覧

スズキ EN125 スズキ EN125
鋭爽
マツダ RX-7 いなほ号 (マツダ RX-7)
『NEW ADULT SPORTS』 〜歴史〜 1988年9月 初年度登録 1989 ...
スズキ GN125 スズキ GN125
FCのコンディション維持のため、普段の足にと購入。 少しずつカスタムしていく予定。
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
HONDA
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation