• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryotoのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

にこにこ走行会

にこにこ走行会2月4日にサーキット主催の、にこにこ走行会にUneさんと一緒に参加して来ました。

今回もいつもの様に高滝PAで合流してから、一緒に茂原ツインサーキットに向かいました。

サーキットに到着後は荷物降ろしたり、テーピングしたり、ナットの増し締めしたりして走行準備をして、全体のブリーディング後に走行会がスタートしました。

今回も初中級クラスで参加したのですが、今回は枠がいっぱいで、コース内が車でごった返し状態で、クリーンラップが取りにくかったので、クラス変更の申請をして中上級クラスに行きました。(^^;;

クラス変更後は、快調に走れたのですが、現在履いてるタイヤはディレッツァ DZ102なのですが……これが全くグリップせず、立ち上がりではトラクション掛からないわ、コーナーでは常にタイヤが鳴きっぱなし、喰いつかない…(^^;;

それでも53秒代に突入したので、悪くは無かったかな。。

まさにじゃじゃ馬って感じで、スライドをねじ伏せて走るのは楽しいので、これはこれでありなのですが……ハイグリップタイヤが欲しくなってしまいますね。

タイヤもそうなのですが、Uneさんの横に同乗させて貰ったり、走りこんでる内に徐々にLSD強化も興味が沸いてきました…(^^;;

純正LSDはセッティングが万人向けの弱いセッティングなので、スライドしながらもケツを蹴っ飛ばしながら前に行こうとする効きが欲しいです。

更にUneさんのGC8はフロントLSDも入っているので、立ち上がりでリヤだけでは無く、前も引っ張る感覚は、凄ーく羨ましくなりました。(^^;;

そんな楽しい時間もあっという間に終了し、片付けをしてから記念撮影をする事に。。


TypeRにBRIDEシート装着した縁石カット組です。(^^;;


記念撮影後は、コンビニで時間調整をしてから、いつもの様に海ほたるで食事&反省会をしました。


旧車故の悩みが尽きないですが、まだまだお互いにGC8に乗り続けたいですね。

Uneさん、参加された皆様、お疲れ様でした。

最後に。。。

今回はタイヤを破壊しました…(^^;;

ブロックがもげなければ後一回はサーキット走れたかなぁ……

茂原は右タイヤに負担が掛かる、ガンガン走り混んだので、仕方ないですが……4カ月、サーキット二回でご臨終しました。。(/ _ ; )

タイヤのせいだけでは無く、もっとタイヤマネージメントも考えなければですね。。(^^;;
Posted at 2017/02/07 00:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「花見を出来なかった親父に思い馳せて…」
何シテル?   04/08 01:49
初めまして、Ryotoと申します。 サーキット&ワインディングを走る事が大好きですが、公道は安全運転を心掛けてます。 思いやりを持った運転、滑らかな操作が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
26 2728    

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:36:25
ヒロミ2009さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:04:57
VW / フォルクスワーゲン純正 ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 08:21:49

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
ようやく憧れのハーレーを手に入れました。2002年モデルのスポーツスターXLH883Hハ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
7.5Rに切り替わる直前の7R、MY2017です。 剛性が非常に高く、足回りもスポーツ ...
スバル プレオ スバル プレオ
5月から家庭の事情で、しばらく使う事になったので、せっかくなので再登録。 スバルは軽で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
訳あって降りました。 今までずーっとハイパワー4WDばっかりで、そろそろ運転する楽しさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation