• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年3月28日

運転席側シート交換(エスケレート TYPE-6) 2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここから先はエスケレートからの簡単な説明書が付いているので楽に作業できました。

まずは、エスケレートのNC専用サイドブラケットにシートベルトのバックルを取り付けるためのスペーサーを取り付けます。
2
つぎに、純正シートから外したシートレールにNC専用サイドブラケットを取り付けます。
(シートにサイドブラケットを取り付けるよりも、この作業を先にしないと、シートレールに取り付けるためのボルトがうまく回せなくなります。)
3
サイドブラケットにシートを取り付けます。ここで、高さや傾きの調整ができます。
私は後ろを一番下に下げて、前は下から2番目にしてちょっと傾きをつけてみました。
4
スペーサー部分にシートベルトのバックルを取り付けます。
5
あとは、車体に乗せて前と後ろの4カ所のボルトを締め、シート下のコネクターをはめ込んで完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーランバーサポート取付け

難易度:

シートカバー取付

難易度:

シート交換

難易度:

RECARO RS-G装着

難易度: ★★

レカロRS-G取り付け シートヒーター付

難易度:

純正シート用ローダウンシートレールに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪が積もる地域ですが、FRスポーツカーが好きで冬でも乗り回しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席のダッシュボード付近の異音(ガタガタ、ビリビリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 06:35:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
9月初めに契約して、11月上旬に納車しました。 この赤はすごくいい色だと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
9000回転までストレスなく回るNAロータリーエンジンとよく曲がる足回りで充分なスポーツ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で買いました。 NC1.5(H20年式 RS RHT) 雪国で屋外に置く場合もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation