• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks2_1(キター)のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

氷ノ山,まったり林道と観光

氷ノ山,まったり林道と観光みん友さんからお誘いを受けて,GW 4/29から5/1まで,氷ノ山周辺へ行ってきました(^^♪

5/21から滋賀県某所でキャンプするので,その予行練習でした!


1日目:

ルート:自宅→北陸自動車道 長浜IC→敦賀JCT・舞鶴若狭自動車道→春日IC→北近畿豊岡自動車道→山東IC→春日和田山道路→養父IC→県道6号→県道48号→滝流しそうめん駐車場
距離:253km
所要時間:3時間半
燃料:レギュラー1万円分を給油済

米原を12時過ぎにスタート♪
出た時から雨模様((+_+))



山の天気はどーなんやろう?と思いながら運転してます(;O;)

舞鶴若狭道は高い所を通ります,それに増して,強風と来た(>_<)

流石のランクルでも少しハンドル取られます(・_・;)

80kmで巡航し,ピットストップ1回で行けました!(^^)!

15時半過ぎに到着~♪
晴天でした*\(^o^)/*


ジムニーではお会いしておりましたが,お互いのファーストカーでの対面は初めて(*^^)v

黄FJは可愛いくて,恰好良いですね(^^)v

林道の始点,やまめ茶屋w




林道,かなり整備されていて,猛スピードで走らない限り
非常に安全でした(^^♪



見晴良い高台~


目的地に到着!


テント設営♪
テントは20数年30年未満使っているモンベルムーンライト3
北海道ツーリングのお供してもらっていて,気に入っています(*^^)v



tenki.jpで,標高1100mの気温調べていましたが,
0度くらいの予報出ています(・_・;)


快晴なので,放射冷却が強い様相(>_<)
身体が冷えるまでに,かなり着込んでいて,
ビバンダム状態(;O;)

極寒キャンプ 夜会スタート♪

ビールで乾杯♫

それにしても寒い(>_<)

バーボンとウィスキーのお湯割りに突入!!!

ちょっとづつ暖まってきます
メインの登場(^^♪
みん友さんが用意して下さったタンステーキ じゅる(*^^)v

去年買って一回も使っていなかったツインバーナの出番がきました( ^)o(^ )



焼いて食します,素晴らしいお肉で,満足(=^・^=)

味付けは,この頃,はまっている岩塩(ヒマラヤのピンクです)

これかけるとめちゃくちゃ美味しい(^^♪

夜も更けて更に寒くなります(・へ・)

天空を見上げると,星すごく綺麗で,極寒キャンプした甲斐が
ありました~♫

明日の事もあるので,12時半で散会

テント入って速攻で夢の中zzzzzz!


2日目:


雲海を見るため,5時起きしましたが,少しだけ漂っていました
iPhoneで撮影しましたが,うまく撮れず没写真になった(>_<)
朝ご飯の後, 早々にテントをたたみ,撤収準備し,ロングダートを目指します♪



見晴らしの良い所で,写真撮影し,のんびりと走っています(^^♪



天気も良く,湿気も少なく,埃もたたないから快適ツーリング!(^^)!
そうこうしている間に有名なロングダートに到着よん(*^^)v



真っ直ぐな林道の終点まで行って,Uターン
写真撮影を行ってもらいました( ^)o(^ )




ええ感じで撮影してもらいました,ありがとうございます<(_ _)>

ロングダートを抜けて,見晴らしの良い所を見つけて,撮影&
1GRの違いをボンネット開けて確認し,車談義www


途中,村岡ファームで昼食し,餘部鉄橋を目指します(^0_0^)
GW中ということもあり,混んでました


これで,4回目です



最初は出雲ツーリング,松江からの帰り,香住に行ったとき
香住に行った時は,電車で古い鉄橋をわたっております(^J^)

新しい道の駅は初めてだったので新鮮でした!!

矢田川のほとりを走っ来たので,
河原でコーヒーしたくて( ^^) _U~~

行きに河原へ降りる所を見つけておりました.
そこのポイントへ移動します(*^^)v
じゃぶじゃぶ水遊びで,泥落とし(・o・)


少し泥も落ちたので,コーヒーします(^^♪


kuni-ponさんの入れて下さったコーヒー美味しくいただきます,いつもご馳走になり、ありがとうございます<(_ _)>
まったり過ごして,程々の時間になり,ホテルに向かいます


夕食,お風呂&飲んだくれて,23時半には就寝zzzz!

3日目:
10時前にホテルを出て,kuni-ponさんお勧めの生野銀山を目指します(*^^)v
後ろについているので,FJの後ろ姿の写真が多いですぅ



のんびりツーリングで,目的到着!(^^)!

良い所なので,詳細は書きませんが,絶対行った方がいいですよ♪

この時期に紅葉?!

のむらもみじという品種で,春と秋に紅葉するみたいです
知らなかった!

坑道は13度くらいで,必ず上着が必要です,要注意(・o・)


結構長い坑道で,色んなものがあったりしましたわ

超デカウィンチ


一体何ton引きなのか…気になるw

お昼は,有名なハヤシライスを頂いたけど,美味しかったですよ

外掘りや坑口の見学へ

結構険しい所を掘っているので江戸時代の採掘は大変だろうなと思い,見学~

汗を掻いたので,一旦坑道へ入り身体を冷やします(^^♪

車の話をし,ノンアルを飲んで散会することに
2時スタートで自宅を目指します.
グーグル先生と楽ナビ先生のお二人にルート検索してもらいます

安易に走行距離の短い方を選んでしまったのが…
銀山湖のワインディングは楽しかったけど
途中から70で幅一杯の3桁酷道を走ることに…
シクリました(・_・;)
春日和田山道路を使うべきだった,でも,後の祭り(T_T)


酷道を何とか抜けて,福利山ICから舞鶴若狭自動車道に乗りました (^_^;)

5時半過ぎに無事帰宅~


泥落としのみして,しっかり洗車はGW中かな

走行距離:644km,燃費も良くて,高速8km,平均7kmでした!
これからレギュラー入れまする♪

kuni-ponさん,3日間おもてなし頂き,感謝しております<(_ _)>
21日からのキャンプも楽しみにしております(*^^)v

21日のキャンプは滋賀県某所で行います.
ご興味のある方はメッセ下さい,よろしくお願いいたします(^^♪

Posted at 2016/05/02 16:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRJ76K | 旅行/地域
2016年02月07日 イイね!

嬉しい事と悲しい事‼️

嬉しい事と悲しい事‼️
6日は,ピックアップマニアさんに無理なお願いをして
塗装屋さんに予約を入れて頂きました!

早朝からお邪魔し,1日,有難うございました😷

バンパーを塗装屋さんに渡し,鈴鹿の工具屋さんへ

掘り出しモノが無いか探しますが
今一無く,テキトーに珍しいモノをGetします!

湯の山の林道を目指します😊



いつもの分岐に着きますが,通行止め😱

この時点で左側のステップがおかしいなあ



もう1週間遅いと楽園への近くへ行けたのかも

行った事の無い方向の林道へ


危ないところは歩いて確認👍
これで,鬼バックが防げるからね

寒いと思ったら,雪がチラチラ降ってきた

景色は最高よ

行き止まりまで走ります〜
ここでUターン!
広い場所で良かった😊

下山します✌️
というラーメン屋さんに行く事に

駐車場で,ピックアップマニアさんが,70の異変に気付く!

ドア下が凹んでいる😱

キズはランチ後に確認を💦
味噌ラーメンを注文〜

味噌は甘辛い感じで美味しいのですが,
辛いの苦手な私はラー油に舌やられて
途中から辛い味しかしなかった😨
辛味抜いてもらえば良かったな

お昼中に塗装屋さんから連絡があり,移動する事に
途中,ホムセンで錆止めと赤の塗装を買います💦

純正バンパーをサクッと外します〜
装着後の変身!


装着も完了し,キズ部分のステップの取り外し


結構,ベッコリ😱
錆止め塗って,見なかった,何もなかったように,ステップ取り付けます👍
ジムニー扱いにならないように😨

その後,ガレージ力さんの所へ向かいます😊

11の車検を受けてもらう前に私有地で試乗しました
おニュータイヤ良いですね✌️
ほどほどに遊んで,70にフォグランを取り付けます


イメージ随分変わるね😁

色々お話しして,寒くなって来たんで帰宅です〜

帰ると,アイテムが届いています
スナッチブロック

ジムニー用5x6チェーン

結局1日を纏めると

楽しい事:
林道遊び
バンパー塗装&取り付け
スナッチブロックとチェーンの到着


悲しい事:
少し辛い味噌ラーメン
林道の勲章


70の荷室にバンパーが鎮座しているので,11日に下ろして
置き場所を考えようおおお😨
Posted at 2016/02/07 23:57:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRJ76K | 日記
2015年11月22日 イイね!

滋賀の夜会と三本松

滋賀の夜会と三本松
21日から22日かけて色々とイベント盛り沢山でした*\(^o^)/*

21日:
名古屋9時の特急に乗り,日帰り松本出張へ
現地滞在時間4時間程,3連休なんで,特急満員でしたよ(⌒-⌒; )

現地でお昼は出る予定なんだけど,ついつい大好きなお蕎麦食べたくなり,
お店に入ってしまったよ!!

ワンコインなので,リズーナブル( ^ω^ )
でも,立ち食い蕎麦で,お腹を満たしてしまった(≧∇≦)

お蕎麦は,ざる大盛り,そば茶,そば湯もあったんで満足しました*\(^o^)/*

仕事が終了し,滋賀へ急いで向かうけど,電車なんで急いでも仕方なく…
18時過ぎにこのお方のガレージ
このお方の70もみていないので飲む前に見せ合いっこしました(^ ^)

夜もなかなか雰囲気があってヨシ

黒服のお方二日酔いしないようにドーピングしながら飲んでいます*\(^o^)/*
アドバイスは成功だったらしい🎵
楽しい時間が過ぎて行きます
メガネに泥を付けたことのあるお方の顔にモヤがかかり,写真撮ると怖いことになるんかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

仲の良いshotパチリ

松本の蔵元岩波の日本酒を差し入れ,三重のお酒も差し入れありました( ^ω^ )
岩波はあっさりして口当たりサイコーでしたが,どんだけでも飲めんるんで危なし(´Д` )

もう一人スペシャルゲストが登場!!
9時過ぎに2次会会場へ移動し,夜も更けていきます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2次会もかなり盛り上がったなぁ( ^ ^ )/■
次の日もあるんで程ほどに散会〜

22日:
愛知と三重のお二人は用事があるんで,帰宅するらしく,帰る前に顔出しました🎶

↓スペシャルゲストはショック入れ替えし,良い感じに仕上がったらしく,良かったね〜
今期のオフは終了したらしく,スタッドレスになっていました´д` ;
三重へご帰還

三重からもう一名スペシャルゲストが登場〜

舗装林道を走り,三重のお二人とは多賀のコンビニで、お別れしました( ^ ^ )/□.
その後、キングジョニーに向かったそうですね〜
残留組は御池林道へ向かいます〜

林道の支線で山ラー

ランチ終了後,三本松
ジムニー4台とラングラーのグループと対向したのでビックリ!(◎_◎;)
飛ばしていなくて良かった( ^_^)/~~~

三本松,何回来ても良い場所だな

紅葉終わっていた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
期待して来たんだけどね

3台の70で河原行って遊びます*\(^o^)/*

良い景色やな
水しぶきも良い感じや〜

このカーブがあるお方のコケ現場
西にお祈りしておきました

来週くらいにスタッドレスへ変更,冬モードですが,
私スキーしないんで,オフシーズンへ突入かな(⌒-⌒; )

今回遊んでくださった関係者に感謝致しますm(_ _)m

これからもよろしくです
Posted at 2015/11/22 20:39:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRJ76K | 日記
2015年11月01日 イイね!

滋賀のオフ会 開催御礼m(_ _)m

滋賀のオフ会 開催御礼m(_ _)m10月31日から11月1日の2日間かけて,滋賀でオフ会を開催しました(^ ^)

31日:
林道走行参加者
愛知・三重より以下の方が参加してくださいましたm(_ _)m
青Pさん
makoyuuki77さん
ピックアップマニアさん
ミニPさん

滋賀より
近江さん
HIROくんさん

11時に永源寺近辺で待ち合わせして.茨川林道へ
工事で思うように走行できず,林道内でカップラランチを!!
トンネル出口の景色が綺麗でパチリ〜


次の林道へ移動でしたが,
遊べそうな河原を見つけたんで,早々に遊びます∧( 'Θ' )∧
ピックアップマニアさんは調子の良いSJ10でご参加

makoyuuki77さんはJB23でご参加

河原で意外と長く遊べました( ^ω^ )

気がつくと結構良いお時間に,三本松に飛ばしながら移動し,暗くなる前に
通行手形をGetしに行きます( ^ ^ )/□
天井の白い暴走トラックが舗装林道に出没しました,怖すぎです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
31日参加者の方はビジネスホテルを予約しているので.
チェックインするので急いて向かいました!!
ここで,兵庫からご参加の70三等兵さんと合流(^ ^)
ドロドロの76に5人乗りで近江さんのガレージに向かいます〜

ガレージでは運転席ウィンドの自動アップ化,ダイオードのハンダ付け大会!!
2種類のダイオードを買ってきて,敏感鈍感タイプで取り付けてもらいました(^ ^)
ダイオードはあるので,お分けできますよ,興味のある方は連絡ください〜
19時から夜会へ突入*\(^o^)/*
夜会からうえさん.さんが参加!!
2次会へも突入し,午前様☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1日:
朝9時過ぎに米原駅に集合し,ピップアップマニアさんの10のオイルが少ないらしく
補給予定(≧∇≦)
しかし,キャップが外れず,私の家に行き,キャップを緩めて無事補給*完了\(^o^)/*
集合場所へ移動〜
だいりゅう76さん
T.T.Lさん
と合流です〜
そこへ,偶然にも近くに来ていたGontomoさんが怪しい人たちがいるとlineで
連絡があり,我々だったので、急遽顔だしてくださいました( ^ω^ )

林道内の三本松でマートー?さんと待ち合わせ(^ ^)
遊べる広場へ移動することに…
昼過ぎまで遊びます〜
青Pさんの暴走トラック((((;゚Д゚)))))))

マートー?さんの青76

11で参加の自分

だいりゅう76さんの白76

ランチをするので,河原へ移動∧( 'Θ' )∧
ランチの写真撮り忘れた(´Д` )

ランチ後,河原で遊び,上流の河原へ移動して更に遊びます( ^ ^ )/□
70三等兵さんのトラック

奥の23が、HIROくんさん

T.T.Lさんのお尻向けている11

近江さんのトラック

紅葉が綺麗,20日前後が見頃らしい!!

暗くなる前に散会し,事故もなく無事,オフ会を終えることが
できました!!
今回参加してくださった皆様に感謝しておりますm(_ _)m
次回も遊んでいただければと思います*\(^o^)/*

8日も林道散策で,遠方からのご出席者がいらっしゃるので,
HIROくんさんと
お・も・て・な・し
の準備をしないと…
Posted at 2015/11/02 00:36:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | GRJ76K | 日記
2015年10月29日 イイね!

76x2=152 ありがとうございます!

おはようございます!
小さい事かもしれませんが、
ナナマルのバン 76に因んで、
76x2=152イイねを頂きました!
ありがとうございます*\(^o^)/*



火曜日から仙台出張で、昨日は
久しぶりの午前様、自分の身体が
酒臭い(≧∇≦)
で、月曜からずっと飲み会❗️
火曜日は仙台で行きつけの居酒屋で
桶盛りを*\(^o^)/*

昨日はパーティーで、ビールよりも
日本酒に走っていました!



三次会まで参加して、3時に
就寝( ̄▽ ̄)、眠いzzz

若くないから、無茶しないように
しないと(^^;;

余り面白くないブログかもしれませんが
これからもお付き合いの程、よろしくお願いします。

皆さんからのイイね、感謝しておりますm(._.)m
Posted at 2015/10/29 07:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRJ76K

プロフィール

「楽園キャンプ⛺️
風は強かったけど、良い天気☀️」
何シテル?   05/04 21:40
ks2_1(キター)です。よろしくお願いします。 ナナマル導入で,SJ30からメインが移りました. バイクはKLX250で,オフが好きでやっています. 滋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR装着 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:25:26
ドカのトラブル整備簿:健忘録1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:58:58
スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:35:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA71からSJ30を買い足し,今も乗っています. JA71では,エンジン載せ替えなど車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 レカロSR3,サクソンマフラーで少し弄って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
九州から引っ張って来ました これからボチボチ仕上げて行きます SUPER SUZY 20 ...
カワサキ KLX250 KLX250 (カワサキ KLX250)
93年KLX250SRから乗り換えで,無印フルパワー最終型です.2000年型として,カワ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation