• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチリンのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

産直市場グリーンファーム&ソースカツ丼

産直市場グリーンファーム&ソースカツ丼伊那市にある産直市場グリーンファームを訪問しました。
ここは先月27日にNHKの72時間で取材された所です。
イナゴやサナギの甘露煮や蜂の子が販売されてました。






メインは野菜や果物ですが、日用雑貨、食品、中古の冷蔵庫、洗濯機、農機具、スロット台等々、色々な物が販売されており、玉子を産む雌鶏も売られていました。

伊那市ですから、勿論ソースカツ丼が有名で、朝から「志をじ」でカツ丼とケーキをいただきました。



これで「中」サイズです。


カツが6枚ありました!


美味しいモンブランでした♪


この後、諏訪から山を駆け上がり白樺湖経由でビーナスラインを往復しました。

やはり、登りはパワー不足が露呈しましたが、下りはハンドリング、足回りの良さを体感しました。
Posted at 2024/10/05 18:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

1年点検

1年点検来月15日で丁度VN5が来て1年になりますが、10月にはイベントがあるので、少し早いですが、1年点検を済ませました。
約11ヵ月の走行距離は10,580kmと結構な距離を走りました。

10/5,6は信州へ行く予定で更に500㎞ほど走ることになので、丁度1年の10/15までにはもう少し距離が伸びていると思います。

8月には青森ねぶた祭りを車で観に行きましたので、往復で1,900kmほど走りましたが、高速はアイサイトXに運転してもらいましたので、ほとんど疲れることのない快適な旅行でした。

アイサイトXは安全面だけでなく、長距離、渋滞の走行を自動にこなしてくれるので、ドライバーにとっては、常に360度気を配って運転することから解放されるように思います。

1年間の頑張ったVN5にエンジンオイルのグレードアップ(MOTUL H-TECH 0W-20)とSTIリアロードスティフナーを取り付けてあげました。
MOTUL H-TECH 0W-20は6ヵ月点検の時にも入れたのですが、5000回転以上のガラガラ感が低減されて、少し気持ちよく回転するようになりました。

なお、CB18は、基本設計が低燃費、レギュラーガソリン仕様の為に高出力を期待することが難しく、おまけにリーンバーン制御が難しいために、どのチューナーもECUの解析を断念している状況です。
2021年にPROVAがハイフローターボの開発を発表していましたが、やはりECUの解析が進まず断念されています。

よって、パワーアップのモディファイは一先ず終了し、ハンドリング系で高評価のリアロードスティフナーを導入してみました。
インプレは信州のワインディングを走った後にする予定です。
Posted at 2024/09/21 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年07月20日 イイね!

館山に行って来ました

館山に行って来ました昨日、
休暇を取って年老いた両親を連れて千葉県の保田と館山へ行って来ました。

先に海ほたるで富士山が見えるかと思い、展望台に行きました。
日頃の行いが良いので、綺麗な富士山を見ることが出来ました!










新鮮な魚を食べたいとのことなので、鋸南町保田のばんや食堂に行きました。
鯵のなめろうと鯵フライの写真を撮り忘れましたが、絶品でした。









館山では道の駅に寄って帰宅しました。



少しは親孝行が出来たでしょうか。
Posted at 2024/07/20 21:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月06日 イイね!

長崎散策

長崎散策出張で長崎に来ました。
仕事が終わったので、長崎散策をしました。
軍艦島にはギリ上陸できました。
長崎もとっても暑く、汗だくになりました。








































































Posted at 2024/07/06 19:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

A PIT東雲に行って来ました!

A PIT東雲に行って来ました!A PIT東雲に久しぶりに来て作業してもらいました。

以前はB6OCのメンバーでパワーチェック大会したりとチューニングブームでしたが、メーカーがコンプラを振りかざすようになってカーライフのスタイルがガラリと変わってしまいました。

残念ながら、シャーシダイも随分前に故障してからは不動になっているようでした。

アイサイトXの恩恵を十分に受けている年代ですが、官能的なEZ30Rを何故か恋しくなるのは私だけでしょうか?
Posted at 2024/06/02 15:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「BP5でのツーリングですか?
どこを走っているのですか?」
何シテル?   11/02 13:32
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:26:21
スバル 湾曲タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 21:12:55
[エクシーガ、レヴォーグ、PCX] 近況報告(2024年末→2025年始) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:28:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年10月15日に納車されました!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2023年10月15日にスバル レガシィツーリングワゴンにからレヴォーグに乗換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation