• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

色々な意味で泣きそうな最終オフでした!

色々な意味で泣きそうな最終オフでした! 今日は我らが
XI TIIDA Owners Club HOKKAIDO
2009年を締めくくる最終オフでした!!

毎年のことながら、最終回は多数のメンバーが集まり、懐かしい方との再会、新メンバーとの初顔合わせ等、非常に実りある集まりとなりました。


もうね、、話長くなるから詳しくはオフレポで!!
XI北海道オフ 2009 Vol6 in.モエレ沼 Part1 ~出発編~
XI北海道オフ 2009 Vol6 in.モエレ沼 Part2 ~整列編~
XI北海道オフ 2009 Vol6 in.モエレ沼 Part3 ~写真撮影編~

書きたいことがいっぱいあって、なが~~くなりそうなのでオフの内容はレポをご覧になってご感想をくださいw


なんて言ってても書いてしまうわけですが・・・

*前日編*
とりめ君の言い出しで、久しぶりにuchiさんの所で焼き肉パーティー!
おいしいワインを飲みながら、車弄りの悩み等々を語り、楽しい時間が過ごせました。
・・と思ってるのは俺だけ?(笑
一人で飲み続けていましたからね(^^;
uchiさんに質問?ぶつけまくり~の、多少暴走した感はありましたが、まぁ楽しかったですw

*出発編*
洗車もしたいし、連休で混むだろうとのことで早めに出発!
下道を走ってきましたが、道路はさほど混んでませんでした。
道中、黄金色に染まった畑と、快晴の青が続く地平線が綺麗だなぁとか思ったり。
うまく写真には収められないけど、心に焼きつけましたw

昼食は海鮮ありのバイキング!
これがねぇ・・ビミョーと思ったのは俺だけだろうか。
肉はまぁ、いいよ。うん。
海鮮ものが・・
カニとか先っぽ黒いし、味は悪いし・・まぁ、食べ放題に期待しちゃいけないってことだねw
総評はまぁまぁで。普通にみんなとおしゃべりしながらの食事は楽しかったです。

*オフ会本編*
やっぱり個人的に今回一番のネタは3.14...さんのオーディオ!
今年になり、素人なりにもオーディオに手をだし初めたわけですが・・
最近出来栄えに納得できず、答えのない悩みが尽きません。
そんな中聞かせて頂いた3.14...さんのオーディオは、非常にまとまりがよく、一言で言うと『良い音』。とても気持ち良く聞けました。
あんな音が理想だなぁ・・・
その感覚を忘れぬうちに自分の音を確認してみると、やはり違う。
まだまだ改善の余地ありです。
頑張ろう。。

*とりめスペシャル*
今回のオフ会もう一つの大きなネタは、とりめ修行僧!
彼とは残念ながら今年度いっぱいでお別れに・・・
それがわかっていたから、今年はアクティブにオフ会を開き、『モノより思い出!』をテーマにたくさん活動してきました。
今回は今年度最終オフということで、公式にはさよならとりめ君の意味も含めての記念撮影があったり。
本人も胸を熱くしていたようですが・・・
正直こっちも結構きますwww
泣きそうですよ。

そして、こうしてオフレポ書きながら泣きそうになってるっていうwww

まぁ、雪が降るまでもまだ時間があるし、雪が降っても気合で会える!!
お別れの三月までに、まだまだ彼との思いで作りができたらと思います。


そしてそして、11台もあつまりXIも大きくなったなぁと。
決してド派手な車両はなくても、みんなコツコツ愛情をこめて仕上げている車たち。
なにより、こんなに仲良しで、絆の深いメンバーたち。
本当に心から『XI サイコー!』と思いますよ。
(これでいい?w)

来年も、これからも。良いクラブであってほしいと心から願います。
今の仲間たちがいる限り、事故ろうと壊れようとティーダを降りることはないでしょう。
本当に楽しい一泊二日でした。


嬉しさと、とりめのお別れを考える悲しさで泣きそうです。

それだけじゃなく、今後の愛車をどうするか、悩みは尽きません。
そういう意味でも泣きそうです、マジデ。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/09/20 20:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年9月20日 20:30
ありがとう!
コメントへの返答
2009年9月21日 0:10
いや、こっちこそありがとうwww


で、ナニガ?!


さぁて、頑張るぞぉ
2009年9月20日 20:35
ドモドモ

じゃぁお泊りでゲロオフでも企画するかね?
コメントへの返答
2009年9月21日 0:11
昇天オフか?!

みんなあまり飲まないんだもんww
2009年9月20日 20:57
(・∀・)

お疲れさぁんw
やっぱイイ仲間だよ、XIはwww
コメントへの返答
2009年9月21日 0:11
お疲れ様でしたぁ~!
あのラゲッジベビーベッドには感動しましたw

帰りもお気をつけて!
2009年9月20日 21:30
こんばんは~~

今日は、お疲れ様でした~~

イイ文章です。。。
感動しました。。。。。(´;ω;`)

まだまだ、これからですよ(^^)
コメントへの返答
2009年9月21日 0:12
お疲れ様でしたぁ~
お昼もありがとうございましたw

まっ、まだ泣くのは早いんですけどね(^^;

まだまだいくよー!!
2009年9月20日 21:51
ドウモ( ・∀・)っ旦

お疲れさんでしたw

XIは永遠に不滅ですwwww
コメントへの返答
2009年9月21日 0:13
お疲れ様っす~!

何インチにするか大いに悩んでくださいっ(笑
2009年9月20日 22:32
(。・ω・)ノ゙ちょり~~っす

来年はマカセタwww

お疲れさん<(_ _)>
コメントへの返答
2009年9月21日 0:15
ちぃ~す(・∀・)ノ

いやいや、なんだかんだ言ってもuchiさん頼りにしてるのよ?!
でもuchiさんの言いたいことも分かるんだよね~

まっ、考えといてww
お疲れ様でした
2009年9月20日 22:35
また涙出てきたしょwww

まだまだ行くよ~!!!!(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 0:16
今泣いてたら見送りん時なんて号泣しちゃうしょ?w

なんて言いつつ俺も涙でちゃうわぁ(爆

雪中焼き肉強行か?!
2009年9月21日 0:12
ドモドモ(・ω・`=)ゞ

おれも乱入したかった( p_q)エ-ン
コメントへの返答
2009年9月21日 0:17
解散してから連絡よこすなんて遅いじゃないですかぁww

非公式オフならまだあるはずなんで是非(・∀・)
2009年9月21日 0:35
どぉも(*・∀・)ノ゛

お疲れ様でした♪♪
3月までまだ時間あるし!
uchiさん家で鍋オフもやるとか、するとかwww
コメントへの返答
2009年9月23日 14:08
お疲れさまでした!

なるほど、寒くなってきたら鍋でもいいですねw
鍋オフって一瞬で無くなった記憶しかありません(ーー;
やるならたっぷり用意しなきゃw
2009年9月21日 6:25
おはようございます。

たくさんティーダが集まっていて楽しそうですね!
羨ましいです!!

どうしたら関東も北海道みたいにアツくなりますかね( ̄ー ̄)?
コメントへの返答
2009年9月23日 16:04
俺の初オフは3台だったのに、今じゃこんなに増えました(笑

ぇ~、関東も最近は楽しそうにオフってるじゃないですか?!
一度そっちまで行きたい気持ちはあるんだけどそこまでして見せれる車でもないんで(^^;

うちらはイイ意味で変な人たちの集まりなんですよ(笑
2009年9月21日 18:35
おっつぅ♪

もっと外で話したかったぁ…

あたしも3月は泣いちゃいそう(´Д⊂グスン
コメントへの返答
2009年9月23日 16:06
いやいや、みっtanにつきっきりで大変だったね(^^;
まだ仕方ないさぁ~、子育て頑張れっ笑

きっと3月は涙の断髪式ww

プロフィール

学生の頃からドライブが好きで、歴代どの車も10万km超の過走行。 愛車弄りは基本的にDIYで、できることはなるべく自分でやっています。 流行りのローダウンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]Dotty LUXUR SPOLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 21:02:22
[日産 スカイラインクーペ]日産 後期センターパイプ 20300-JJ50B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:23:12
VQ35HR純正フロントパイプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:34:11

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目。CV35からCV36に乗り換え、やっぱりクーペは美しい。 H22(2010)年後 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目、初めて一目ぼれしたクルマ。 乗り降り不便、荷物は載らない、冬は辛いFR。 でもと ...
日産 ティーダ ティーダ君 (日産 ティーダ)
2台目、20代の頃人生初の新車。 まだ車に拘りもなかった頃ではあったけど、内装の質感が気 ...
日産 サニー 日産 サニー
1500cc ガソリンエンジン AT仕様 フォグやらコーナーランプに、ハイマウント付きウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation