• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaClioの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年11月6日

ブレーキランプスイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんか後ろの車の動きが変だなと思って確認したらブレーキランプが点いてない!
ブレーキランプスイッチは前に一度接触不良を起こして接点復活剤を隙間から吹いて、一旦は治っていたんですが再発の模様。
2
まずはスイッチを取り外します。
スイッチはフロントカウルを開けた、ブレーキフルードタンクの奥にあります。
3
奥に手を突っ込みスイッチを指で掴んだら、反時計回りに45度ほどひねります。
クリック感があったらそのまま上にスイッチを引き抜けます。
4
引き抜いたら、何度かボタンを押し、ブレーキランプが点くか確認。
通常は押していないときに点灯するのが正しいです。
自分の場合は
ボタンが固着して押せませんでした。

つながってる端子は引っ張れば取れます。
5
スイッチの裏蓋をマイナスドライバーで外します。
内部はプラスチックが一部溶けていて、端子も変形していました。
推測ですが、接触不良から端子の抵抗が増大しその結果発熱によりプラスチックが溶けたと思われます。

溶けたプラスチックを削り取り、端子の歪みも修正し、接点復活剤を塗ってから組み直します。
6
念の為端子の導通を確認。
7
車に付け直します。
端子につなぐと、すぐにブレーキランプが点灯します。

スイッチを元の穴に差し込みます。
スイッチの固定位置は調整できるので、押し込みながら、ブレーキランプが消えたポイントで時計回りに45度ほど回し固定します。

ブレーキペダルを踏み込み、ランプが点灯することを確認します。
奥まで踏み込まないと点灯しない場合は固定位置を手前に、そうでない場合はもっと奥にします。
8
とりあえず直しましたが、交換用のスイッチが来たらまた取り付け直す予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

エアコン操作パネル

難易度:

プラグコード交換…これぞロータスクオリティー?❣️

難易度: ★★

プラグコード交換PART2

難易度: ★★

ロータス東京に行く🚗

難易度:

バックカメラ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「111CUPに初参戦。
楽しゅうございました。」
何シテル?   03/05 14:40
ルノールーテシア2RS、クリオ3RS(Ph1)を乗り継ぎ、さらなる軽快感を求めてエリーゼS1に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V40 ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:39:06
小物到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:14:44
[ボルボ V40クロスカントリー] エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:52:23

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
買って速攻でメタルトラブルで廃車になった147の代わり。 趣味車がS1エリーゼなのでアシ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
クリオ3からの乗り換え。 今のうちにしか乗れないと思い切りました。 99年製のスタンダー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/1/29納車。 人生初のクルマを手に入れたので記録がてら適当に。 1トンちょっ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
エリーゼの距離を伸ばしたくないのと、夏場のエアコンレスに限界を感じたので、前から興味のあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation