• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

ニコニコしてみた

ニコニコしてみた 森野の背番号が30番になってた
事を昨日知りました(挨拶)

情報おせーよ!っつーのはともかく。
まぁ・・・いろんな考え方があるとは思うんだよね。
出遅れたとはいえ、最後までタイトル争いに絡んだ打撃はともかく、
守備の面では去年の森野はアレだった訳で・・・
まだまだ「背番号3」の域には到達してないのを自覚した上で
敢えてプレッシャーとなる「背番号3」を背負って奮起するっつーのも
アリだし、1年間「背番号3」を球団預かりとして、
今シーズン、それに向かってひたすら邁進する。つーのもまた、
アリだろう。なにはともあれ、森野は後者を選んだ訳で・・・
今年は割・0本で、文句無しの「背番号
奪取だ!森野将彦♪


                  < 閑 話 休 題 >

さてさて、えらい長い事ブランク空いちゃった訳ですが、なにしてたかっつーと・・・

なんかいろいろ買ってきた。


某所のスクリーンショットをPhotoshopに取り込んで、反転コピー&手直しして色調反転♪


塩ビシートに貼り付け♪(ここで、そこらに転がってた澱粉糊を使ったのが後になって響いてくる)
んでもって、ひたすら切るぜ~、超切るぜ~
っつーか、手元用のライト欲しいかも。


んで、ここまで来てふと気づいた・・・
アプリケーションシート買ってねーよ
さてさて、どーなる事やら・・・(つづく・・・のか?)

んで、なんでいきなりこんなモノ作り始めたかってーと・・・
新田原基地・航空祭で流れた曲を晒してみる 2009
ニコ動デビューしちまいますた♪
コメント欄でハンドルネームデビューした人もいるよ-だが(ニヤソ)
とりあえず、目標の100コメ達成したんで、晒してみる(笑)
いや~、コメント貰える&マイリスに入れてもらえるって、大変な事なのね・・・

●オマケ:うちの部屋で流れた曲を晒してみる 2010
ついでに今日発売になった↓

みんカラタグでもかなり上位の方に来ているようですが・・・

こういう時に、まったく関係の無い内容のブログ(内容も無いのがほとんどだが)に、
折々の人気タグをつけてアクセス数稼ぎしてる人。
あれ、正直カコワルイと思うんだけど・・・どーよ(うちのブログに内容が無いってのは置いといて(笑))

さて件のPV、鞄が気になって曲に集中できない
って人には↓のニコニコ版がオヌヌメ♪

【MAD】とある科学の超電磁砲 「LEVEL5-judgelight-」

べ、別にサムネに釣られたとか・・・
そんなんじゃないんだからねっ


あえて、公式PVじゃなくて、こっちをマイリス入れてたりして。つーか、マイリス率半端ねぇ・・・
それにしても、2番の歌詞ええわぁ・・・前作った車載動画のBGM入れ替えよっかなーなんてな。
ブログ一覧 | 駄目な物欲 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/02/17 11:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 16:32
最近見に行ってないなぁ~

うちのパソコンにもなんかカメラがついていますが
監視用の隠しカメラではと・・・www
コメントへの返答
2010年2月19日 11:35
>最近行ってない
下通の裏道入ったお店の事ですね(違)
冗談はともかく(ヲイ)
今キャンプ真っ最中ですから、
カメラの練習兼ねて、キャンプ地めぐり
なんてのもいいかも♪

さすがに沖縄までは足を伸ばせませんが(涙)

>カメラ
是非とも、第2車載カメラとしての活用を♪
パソコンぶっ壊れますが(汗)
2010年2月17日 19:25
ニコニコ…( ̄ー ̄)

ニコ生始めちゃいました。
最先悪いけど…(;´∀`)
コメントへの返答
2010年2月19日 11:35
>ニコ生
こないだはタイミング逃しちゃったもんで
是非とも次回はお邪魔させてもらいますね♪

>最先悪い
ここは一つ、大型企画で汚名返上を
たとえば・・・九州までキャノンボールとか(殴)
あと、溝ノ口周辺散策とか(ヲイ)

企画力無いなぁ・・・俺。
2010年2月17日 19:47
おりの彫刻刀もなかなかの切れ味(^^;)

しかし
とてもデビュー作とは思えない出来栄え。
今後も期待してます。

PV。今回はマギーじゃないんだw
非公式素晴らしすぎる、イタダキマシタ。
コメントへの返答
2010年2月19日 11:17
うちのは、ダ●ソーで買った安物だから
切れ味はいまいち。

う~ん、今回のはネタ的には、元祖うp主の
ネタにおんぶに抱っこですからねぇ・・・

>今後
一応、ネタはいくつかあるんで、おいおい・・・
うpできるといいなあ(弱気)

>PV
う~ん、エスパー来るってのは、あらかた
予想できてたからなぁ・・・
その分、非公式の方がエロい事になってますが

●オマケ:最近ハマった動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7002980

タコス食べながら、↑の動画見て、↓のぬいぐるみ抱えて打つと、勝てるらしいじぇ♪

http://www.amazon.co.jp/コスパ-咲-saki-エトペンぬいぐるみ/dp/B002L3S2GS
2010年2月17日 20:41
アプリケーションシートの代用品に、マスキングテープという手もありますが・・・

fripSideのPVは、妙な方向へ爆進中ですね(w
コメントへの返答
2010年2月19日 11:43
>マスキングテープ
なんと、マスキングテープで代用利くんですか♪
確かにアレなら粘着力もそこそこだし
(もともと剥がすの前提だし。)
なんといっても、うちのような糞田舎(笑)でも
確実に売ってるっつーのは大きい(ニヤソ)

ちょいと買ってきま♪

>PV
さすがに今回は、ちとアレな意見もチラホラ
あるよーだけど、製作者側としちゃ
あちこちでネタにしてもらって御の字って
とこかな?なんて思ってみたり。

個人的には、一眼レフムービーの実用例
として、興味深かったり。
2010年2月17日 22:17
マイリス余裕でしたw
それいいなぁー。もちろんずんやさんは、MINIのボディーに貼るんですよね?w
コメントへの返答
2010年2月19日 11:49
マイリス、もちろん「新田原(ry」の方・・・
ですよねっ?ねっ?(涙声)
なにはともあれ、マイリス入れてくれた
14人の方(2/18現在)には、
深く感謝ですよ、ハイ。

>ステッカー
さすがにボディーにはねぇ(苦笑)
前車で、某ライダーウエアメーカーの
特大ステッカーをリアゲートに貼ってたんですが
MINI買うために下取りに出す時、
剥がすのにえらい手間かかった事が
あったもんで。

結局廃車だったんで剥がす必要無かったんだけど

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation