
出先から戻ってきて、テレビの電源を入れる
う~ん、なんか違和感。
・・・
・・
・
そもそも、右上に表示されてる
「ナログ」って、何だよ。
この芸人のユニット名?
・・・
・・
・
ふと気付いた。
民放も、「アナログ」テロップ始めやがりましたYO!!
いやね、NHKがちょいと前からこういう
嫌がらせやってるってのは聞いてたけど、
ついに民放も始めやがったわけね。
そこで、ふと思った・・・まさか・・・と思ってチャンネルを変える。
ご老公が・・・ご老公がぁ・・・
時代劇に、「アナログ」って・・・雰囲気ぶち壊しですがな。
(俺的には、フィルム撮影からビデオ撮影に変わった時点で違和感ありありなんだが)
そうこうしているうちにCMに・・・
Panas○nicの大画面テレビにHDDレコ、んっ?CMでは「アナログ」表示出ないのね?
地デジ乗り換え(つーか、デジタルチューナー付のでかいテレビ&HDDレコ買い替え)
を促進させるんなら、ここで「アナログ」表示させるのが筋なんじゃねーの?
なんて思いつつ、CSチューナーの電源を入れる。

ほっと一安心♪
こっちはこっちで、チャンネルによってまちまちなんだけど、
HD化したらどうなるんだろ?
なんか、デジタル化移行スケジュール(つーか、テレビを買い替え
させるスケジュール)
が、ここに来て降って沸いた景気後退なんかによって遅れているようだけど、(実際アメリカじゃ延期する公算高いみたい)どうせやるなら、ここまでやったらいいんじゃね?

まぁ、さすがにここまでやったら、買い控えている層は、さすがに買い換えるだろうね。
俺は多分、地上波見なくなるだろうけどさ(笑)
Posted at 2009/01/13 07:26:47 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記