• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WestRiotの愛車 [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2022年5月5日

オフロードサービスタニグチ FINAL LSD SP リア用  

評価:
5
オフロードサービスタニグチ FINAL LSD SP リア用
こちらもOS技研のOEM製品です。
3年程度使っていますが今のところノートラブルです。

FINAL LSD リア用 オフロードモデルとの比較になります。
SPは効きや効くまでのレスポンスは申し分ないです。
しかし、街乗りでの使いやすさが若干損なわれます。
車両の直進安定性がものすごく上がるので横風や道路の轍などでのふらつき等かなり改善されます。
悪く言うとアンダー傾向が強くなりますので曲がりにくくなります。(溶接デフロックなどに比べるとめちゃくちゃ曲がりますよ)

チャタリング音(バキバキ音)は慣らしが終わるまで若干有りましたが今は皆無になっています。あの音がないとLSDを入れてるっていう実感が湧きにくいです(笑)

当然ですがオープンデフに比べてLSDはリヤタイヤの引きずりが出るようになるのでタイヤの摩耗が早くなるのと燃費の悪化があります。

LSDとしてはかなり優秀だと思いますが、クロカンなどで完全デフロックができるエアロッカー等と比べるとここぞという所で『やっぱりLSDなんだなぁ』とはなります。

LSDオイルは専用品がオフロードサービスタニグチで取り扱っていますのでそちらを使ったほうがいいと思います。

価格はもう少し出せばARB製のエアロッカーが買えるぐらいには高価です。

町乗りメインで走破性を上げたいならLSD、
クロカンメインで走破性を上げたいならエアロッカーやロックライト、デフロックなどのほうが良いと思いました。
定価173,800 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

オフロードサービスタニグチ / ファイナルLSD

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:97件

OS GIKEN / TCD

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:79件

CUSCO / LSD type-RS 1&1.5Way

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:208件

SUZUKI SPORT / IRD / LSD

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE LSD

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:53件

OS GIKEN / OSスーパーロック4

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

スパルタンロッカー スパルタンロッカー

評価: ★★★★★

スズキ(純正) リミテッドスリップデフキット

評価: ★★★★★

スパルタンロッカー スパルタンロッカー

評価: ★★★★★

CUSCO LSD MZ type-RS

評価: ★★★★★

スズキ(純正) リミテッドスリップデフキット

評価: ★★★★★

Sporacingrts Sporacingrts バックドアダンパー 3段階 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月5日 23:36
タニグチ(というかOS技研)のは評判良いですよね。
ただなかなかの値段なのでおそらく買うならキャロッセかカーツになりそうです💧

予算も無いしリアはストックしてある純正LSDでフロントはキャロッセのやつか、最近よくヤフオク等で出てるヘリカルLSDかなとは。
ただ、ヘリカルLSDはタイヤ浮くと効果無しらしいので、ダート限定になってしまいそうです。多少はクロカンでも期待したいのでリア1.5wayあたりかなとはフロント1wayあたりかなとは考えています。
コメントへの返答
2022年5月6日 0:22
ジムニー界隈では良いと思いますね。
カーツは効きが弱いとよく聞くのですがキャロッセはどうなんでしょうね。

純正LSDでも無いのと有るのとではかなり違いが出ると思います。

個人的に最近気になるのは電気式のデフロック付きLSDですね。安いし100%ロックできるしLSDだし欲張りセットだと思います。
耐久性なんかの情報があまりないのが不安要素ではありますけど...
2022年5月6日 1:06
電気式ロッカーですが、仲間の情報ですと、デフ内部でロックされる位置が決まっているからなのか、タイヤが1/4程度回転してのロックとなるらしくて、ロックとかやってる大径タイヤだとめちゃくちゃズレるからエアロッカーの方が良いとか何とか…

カーツは弱いんですね。じゃあキャロッセのカプチーノ用をフロントに入れるのが良いかも知れませんね。
リアが純正LSDだとフロントの方が効きが強くなりそうですが😅
コメントへの返答
2022年5月6日 14:19
なるほど…
いい事ばかりでも無いと言うことですね。
そういう部分は使ってみないと分からない事なので使った人の経験談というのは大変に貴重です。

カプチーノ用のリヤデフって11のフロントデフと同じサイズだったんですね。初耳です。

フロント側でグイグイひっぱって行く面白い乗り味になりそうですね‼

プロフィール

「@にゃん太♂ さん
こんにちは!
アナログで製図は何となくやったことがあるのでソフトの使い方と立体化に戸惑ってますが何とかなりそうです😭
あとは作りたいものの材料の選定なんかも勉強中ですね💦」
何シテル?   06/23 12:28
WestRiotです。よろしくお願いします。 乗り物のメンテナンスや改造は基本的に全て自分でします! メンテナンスや改造の記録をこちらに残し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 12ホール インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:36:55
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 23:59:32
[スズキ ジムニー]鐵屋工房 (旧 空海工房) フロント・ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 20:47:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
草むらのヒーローをしていたので価格を聞いたら、どノーマル車検無し現状渡しで10万円でした ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラから乗り換えです。 人生初の新車です。 カスタムより普通のムーヴの方が好みです。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
学生時代から10年ほどかけてコツコツ組み立てました。盆栽です。 Z50Rシートを何として ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
念願のCRM50 林道専用マシン...と思ってたのだが林道以外も楽しい。 仕様 RSV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation