• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WestRiotの愛車 [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2018年11月9日

スズキ(純正) 12ホール インジェクター  

評価:
5
スズキ(純正) 12ホール インジェクター
12ホール インジェクターです。

ノーマルエンジン、ノーマルコンピューターで使えるインジェクターを探していたらコレに行きつきました。

噴射量は200ccとの事ですが燃圧2.5kg/cm²時の噴射量との事なので
2.2kg/cm²で単純に計算すると176ccぐらいになります。(なるはず)
純正が176~188cc?らしいのでちょうどいいかなと思います。

※燃圧3.0kg/cm²疑惑があるので数値関連は話半分で見てください、すみません


完全無加工ポン付けで取り付け可能です。
取り付け部分の寸法が同じで(全長は少し短い)
20プリウス用インジェクターと違い
カプラー形状が同じなので取り付けは楽です。

燃調はよく分かりませんが大体OKだと思います。(テキトー)

(本当なら空燃比計と排気温度計でデータをとるべきなんですが・・・・)

全開で100キロほど出してみましたがノッキングやパワーダウンなども無いし
アイドリング中の排ガスの臭いもさほど変わってないようなのでノーマル車両なら問題ないかと思います。

エンジンのレスポンスが非常に良くなったのと
アイドリングの振動がかなり低減しました。
巡航もほぼアクセルを踏まなくて良くなったので
燃費にも影響があるかと思います。
運転も楽になりました。
あとエアコンONでのエンジンの安定感が増しました。

純正品番 15710-86G00

K12Bではなくて
M13AやM15Aの方のインジェクターです。
外見はそっくりですけどカプラーが違うので
ポン付けできません。
(※K12Bの方は4ホールでした 噴射量はワカリマセン)
(※追記 K12Bも12ホールかもしれません。わかりません。)

取り付けは自己責任でお願いします(笑)

※追記 
空燃比計を取り付けて走行してみました。結果、EGRキャンセルをしていない車両なら全域で問題ないレベルだとは思います。EGRキャンセルをしていると中高負荷時で空燃比が若干薄めになる瞬間があったのでその領域で連続走行すれば危険かもしれません。
また私のJA11の他に知り合いの車両(JA11Vの1型、イグニッションコイルとこのインジェクター以外は純正)でも装着してテストしてみましたがこちらでも結果は大変良好で全域にわたってエンジンがきれいに回るようになりました。また排ガスも余裕で車検に通る値になるなど(CO0.03程度 HC350ppm程度 触媒レスです)ノーセッテングでも問題ありませんでした。触媒買うより安上がりですね。

※追記の追記
ノーセッティングでも問題はありませんでしたが当然サブコン等でセッティングをするとよりよくなります。ノーセッティングを推奨しているわけでは無いです。あくまでもノーセッティングで問題は無いだけです。


スパークプラグが焼け気味になるようになったので標準のBPR5EからBPR6EやBPR7Eなどに熱価を変更してもいいかもしれません。
(焼け気味になるのは燃焼する燃料の量が多くなった&燃えなかった燃料で冷却する量が減ったからだと思います)
プラグはセッティングパーツですね。


ネットで検索すると怪しい中国製品や中古品ベース洗浄済みが多いですがオススメは純正新品です。


個人的には中古品をDIYで洗浄するのはオススメしません。インジェクタの噴射が新品同様になるまでやるのは設備も時間も労力もめちゃくちゃかかるので手間暇考えるとマジでやめたほうが良いです。
レベリングインジェクターも良いのですがどこまで行っても『中古ベース』です。
素直に新品を買いましょう...

新品でもハズレを引くと噴射量に誤差がありますが...
新品でレベリングインジェクター無いかなぁ...と思います。
  • 取付画像
  • JA11の整備書より抜粋。
    燃圧は標準で2.2kg/cm²です。
  • 雑に噴射量を計算するとこんな感じだと思います。
  • ノズル部分です。
  • 取付寸法比較です。
  • カプラーも同じです。
購入価格7,000 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※中古品
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LIQUI MOLY / スーパーディーゼルアディティブ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

日産(純正) / インジェクター

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:36件

SARD / インジェクター 550cc

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:115件

SARD / インジェクター 850cc

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:39件

SARD / 車種別専用インジェクター 850cc

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:19件

IRS / Injector Refresh Service / ReSpec. インジェクター洗浄

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

クレセル 温度計 DP-7S

評価: ★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 185/85R16

評価: ★★★★★

エーモン(amon) エーモン(amon) 接続コネクター AV(S)0.2~ ...

評価: ★★★★★

自作 ヒュージブルリンク

評価: ★★★★★

MONSTER SPORT オイルセンターアタッチメント

評価: ★★★

スズキ(純正) ジャダー対策一式

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月9日 12:15
コメント失礼します、ダンディズムです^_^;
私のミラも4穴でムーブの12穴に換えると燃焼効率が良くなるのか、レスポンス上がるらしいですネ^_^
疑心暗鬼だったのですが、WestRiotさんのレビュー観て確信しましたd( ̄  ̄)
チョイと今は大量出費の大借金王ですが、トライしたい内容です(^^)
長々とコメントすみませんでした。
コメントへの返答
2018年11月9日 21:29
インジェクターの12ホール化はどのエンジンでもやってる人が多数いますね。
メーカーとしても純正採用するぐらいですから効果は十分あるのだと思います。
是非トライしてみてください!
2018年11月9日 12:55
私も今、インジェクターの穴数を12ホールにしようと考えていまして、15710-58J50と考えて今したが、プレッシャーの圧力を変えないのであれば、あ〰️迷います…このような先駆者様がいると参考になります!
コメントへの返答
2018年11月9日 21:54
噴射量は15710-58J50と15710-86G00とではあまり変わらない様なので問題ないとは思います。

どちらにしてもレギュレータの調整圧を上げるのは私は良いとは思わないのですが...どうなんでしょう??

先駆者かどうか分かりませんけど...(笑)
2018年12月11日 16:09
はじめまして、私もインジェクターの多孔化を模索してるんですがコレは完全ボルトオンなんでしょうか?現在、ノーマルタービン、ノーマルコンピュータでブーストアップ仕様なんです
コメントへの返答
2018年12月15日 23:46
はじめまして!
完全ボルトオン、カプラーオンです。

若干燃調が濃い目になるので
CO調整レジスタなどで薄くなる方向へ調整するといいかもしれません(私はL1を使っています)

JA11の1型~4型までは問題なく使用できると思います。
5型は試して無いので分かりません。

ブーストアップ車についてはやったこと無いので分かりませんが
純正インジェクターで対応できる範囲でしたら問題ないとは思います。
2018年12月22日 21:39
取り付けの際にガスケット?Oリング?パッキン?は何用を使われましたか?

オクで探してるんですが見つからないですねー
コメントへの返答
2018年12月23日 11:27
JA11用を使用しました。

中古部品屋さんの話しではエンジン(車体?)ごと海外に買われていくようで
なかなか見つからないようです。

このインジェクターを流用している人がいなさ過ぎるのでもしかしたら捨てられてるのかもしれません(笑)

プロフィール

「@にゃん太♂ さん
こんにちは!
アナログで製図は何となくやったことがあるのでソフトの使い方と立体化に戸惑ってますが何とかなりそうです😭
あとは作りたいものの材料の選定なんかも勉強中ですね💦」
何シテル?   06/23 12:28
WestRiotです。よろしくお願いします。 乗り物のメンテナンスや改造は基本的に全て自分でします! メンテナンスや改造の記録をこちらに残し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 12ホール インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:36:55
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 23:59:32
[スズキ ジムニー]鐵屋工房 (旧 空海工房) フロント・ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 20:47:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
草むらのヒーローをしていたので価格を聞いたら、どノーマル車検無し現状渡しで10万円でした ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラから乗り換えです。 人生初の新車です。 カスタムより普通のムーヴの方が好みです。 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
学生時代から10年ほどかけてコツコツ組み立てました。盆栽です。 Z50Rシートを何として ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
念願のCRM50 林道専用マシン...と思ってたのだが林道以外も楽しい。 仕様 RSV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation