• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSOLの"えむぷれっさ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2020年3月24日

純正ホイールリムガード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレス用に履いている純正ホイールも14年目となり、ガリ傷などは年相応に付いていたりします(^^ゞ
パテで補修→塗装を考えていましたが、結局重い腰は上がらないまま年月だけが過ぎていきましたw
2
そんな中見つけたのです、リムガードという神アイテムを\(^o^)/

みんカラでも精力的に活動されている【REIZ TRADING】さんから発売されている汎用リムプロテクター、もちろん色は赤一択です👍

ちなみに購入したのは2019年5月、一年近く寝かせてましたw
3
脱脂剤やプライマーはついていませんでしたので、転がっていたシリコンオフとミッチャクロンで貼り付け面を拭いてみます(^^ゞ

※真似される方は自己責任でお願いします(´・ω・`)
4
一年寝かしただけあってもともと貼り付けてある両面テープはお役目を終えられていましたので、ホームセンターで3Mの良さげなやつを買ってきて貼り直しました(*^^)v
にしても、両面テープ高すぎませんかね…

とりあえず1本完成!
やってる途中で気がついたのですが、このホイールってリム部分が飛び出てないので、リムガード貼り付けには向きません(笑)
5
必ずどこかに継ぎ目はできるので神経質な人は頭抱えると思いますが、典型的なO型人間かつ近視の自分には継ぎ目なんて見えません(≧∇≦)b
6
3本終わったところで両面テープが終了(;^ω^)

秘密の道具箱を見てみると、エアロパーツ取付用のテープを発見✨
ホイールに使っていいのかわかりませんが、買いに行くのが面倒なので1本だけコレで貼り付けましたw
7
少しぐらいテープがはみ出ようがお構いなしに進めて、4本とも作業完了!

みなさんお気づきでしょうが、このホイールを装着するわけでもなくこのまま次の冬まで冬眠です(笑)
出してみたらリムガードが外れていた…、というのもご愛嬌(@_@;)

今年の12月頃のブログ or 整備手帳をお楽しみに!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

パンク

難易度:

備忘録 冬から夏へ

難易度:

東海ビレット STI BBS補修の巻

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 日帰り温泉でゆっくり(^_-)-☆

ハイタッチ!drive
2018年02月24日 12:42 - 17:21、
106.65 Km 2 時間 21 分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   02/24 17:21
MSOL(えむそる)です! 地方都市でのIT社畜を経て、地元に帰り内装職人をしています☆彡 おかげで車にかける時間も増えて、生活が充実してますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 21:16:35
カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 12:37:16

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
後日詳細アップします(;´Д`)
スバル インプレッサWRX えむぷれっさ (スバル インプレッサWRX)
レガシィを降りて以来、4年ぶりにスバリストに戻りましたw クリッパーだけでは何分不自由が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての電気自動車🚗✨(ハイブリッド?) 家族の車なのであんまり弄れないかな… 詳細 ...
日産 NV100クリッパー 赤耳くりっぱー (日産 NV100クリッパー)
仕事用として購入したものの、いつの間にか魔改造の対象に… 乗っててテンションの上がる『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation