• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝承BRG-Eの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年4月8日

オイル漏れ対応、結果。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
入院はきっちり2週間、昨日、無事に退院しました。
2週間お世話になった代車の『シフォン』…(^o^;)
ダイハツでは『タント』ですね。
ズル?ネ、ネ、ズル?スバルズル?(゜o゜)\(-_-)コラ💨
2
今回のオイル漏れの件。
確認したときはこの状態。
デフ?CVT?と原因が見えず。
オイルパンにもオイルが付着してました。
結果を先に報告すると、ATトルクコンバータ内のオイルポンプのシール不良が原因でした。とのこと。
3
詳細な交換箇所とか聞きたくていつもの納品請求書を貰おうとしたのですが、拠点で処理してるのでここにはないという事でもらえませんでした(-_-;)。
お願いしてリフトで上げてもらい確認させてもらいました。
4
フムフム( ̄^ ̄)。
おー‼️ピンクだわ〰️💓。
5
洗浄もしてありますね_(._.)_。
6
オイル漏れの箇所はデフ本体ではなく上記図の赤丸で記したオイルポンプのシール不良ということでした。
デフよりもエンジン側にあるATコンバータ内にあるオイルポンプがメインでオイル漏れを起こしていたそうです。
7
ミッション関係を全部下ろし、分解し検証したとの事で、分解等により、部品の追加発注が発生した事も作業時間の増加にもなったようで意外と大事になっていたようです。
ついでに、新たなリコールも該当してたので一緒に処理してもらいました。
と報告を受け(こちらも明細なし)、ま、Dラーだから嘘はないでしょ。と(((^_^;)。
という事で、お礼をいい。いざ乗車。
8
エンジン始動q(^-^q)。。。
ん?( ̄□ ̄;)!!何これ?
と気がつきました。
燃料計が給油ランプついてる。
入庫の際は半分ほど入ってたはず…。
距離メーターを見て、さらにビックリ。
入庫時より約200キロ、メーターが進んでいるのです。
これって…(-_-;)。
担当者に確認したところ…。
実は施工後、ミッション関係を下ろしたため、色々なパターンをローラーで実走して確認したところ、オイルパンからオイル漏れが確認されたらしいので再度、施工し何度も実走したらしいので…という説明(._.)でした。
必要なら仕方ないけど…ガソリンタンク半分を使う試走って(-_-;)。
聞かれなければ言わない…。
んー。信用・信頼って…(((^_^;)。
( ̄^ ̄)釈然としない…。
ちなみに全額補償です。
5月の車検でデフとミッションオイルの交換を考えていたのですが、その代金が浮いたのでガソリン代と引き換えと自分を納得させました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検戻しの戻し(笑)

難易度:

ナンバー返納

難易度:

12ヶ月点検のついでに色々

難易度:

17年8回目の車検

難易度:

車検、タービン交換 備忘録

難易度: ★★★

備忘録:6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月9日 13:57
お初失礼します。
明後日に伝承BRG-Eさんと同様の症状で整備に入ることになってます。
近所のDラーに入庫予定なのですが整備代金が約10万円と言われました。
今回は保証で修理とのことでしたがどのような保証での修理となったかお聞きしてもよろしいですか。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年4月9日 17:13
TAKU-BRGさん。
初めまして。
やはり同じ症状多いのですね。
心中お察ししますm(_ _)m。
自分は中古購入時に『SUBARUあんしん保証』(納車から5年間)というのに加入しており、それの適用となってます。
すべて保証の範囲内でした。
ご参考に↓
https://ucar.subaru.jp/about_certified/security.html

実費だといくらかかるものなのか、知りたかったので納品請求書の発行をお願いしたのですが、あっさり断られました(-_-;)。

内心、これもリコールじゃないのかな?
って思う人、多いと思います。
45,000キロレベルで主要部のオイル漏れってあり得ないと思いました。

大事に至らなければよいですね(>_<)。
早く安心してドライブ出来るよう
お祈りしております。






2019年4月9日 23:19
大変な目に遭いましたね!
これってリコールじゃないですか!!
100%私も同じ症状ですよ!!!
こちらの写真と文面を全てコピーしてDへ持ち込みます。
しっかりケツ拭いてもらいますわ!

まあ、Dも販社で被害者なんですけど・・
本体製造元のスバルがしっかり仕事していないのが原因ですから。

月曜に会社へ引き取りに来ますが、不安でなりません・・・
また、報告しますね!
コメントへの返答
2019年4月10日 6:50
ReiGoofyさん。
おはようございます。
Dラーで確認したところ、今回のオイル漏れ箇所は運転等の仕方で発生する箇所ではないと言ってました。これってある意味、非を認めてるという事だと思います。

来週から入庫という事で、きっちり仕事して完璧な状態で戻して貰いたいものですね。


プロフィール

「久々…( ̄▽ ̄;)v
ありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   05/22 13:23
伝承BP5-D改め伝承BRG-Eです。 よろしくお願いします。 BP5からBRGに乗り換えました。 自ら弄るのは、勇気がいるので(笑) みなさんの弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ失火トラブル その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:16:21
ようやく警告灯が点きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:34:18
まこモソさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 03:35:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG 2.2エアサス4WD ⇒ BG 2.0 GTーB ⇒ BP5 2.0GT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5から乗り換えです。 222,889キロ❗ 大きな故障もなく本当に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前に所有してた車です。 気に入ってたのですが、10万キロ突破と 同時にエンジン廻りに異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation