• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

オッサン元気に出社っ!

オッサン元気に出社っ! どもども。

無事に稚内から帰りました。

スゲー楽なドライブでした♪

先ずは長文ですのでチラ見注意です(笑

6日はホテルを7時に出て、今年新装したJR稚内駅を見学に♪

こんな看板あります。


勿論最北端の駅なのでここが終点です。

何か寂しい思いになりますね。

確か私の記憶が正しければ旧駅舎は複線だったはずが単線になってました。


これしか列車が無いなら仕方ないですね(汗

ある意味特急が走っているのが奇跡かも。

札幌や旭川ならバスの方が安価です。

新しい駅舎の外に旧駅舎の終点部分が記念に残されています。


更に折り返しだった部分のレールも残されています。

鉄マニアさんにはたまらない場所でしょうか?


それから母方の祖父母が眠るお寺にお参りしてから宗谷岬に『画像撮りに』行ってきました(笑

これも皆さんの為であります(笑


最北端の地の石碑です。

残念ながらサハリンは見えませんでしたね。


そばに居た間宮林蔵さん

凄い功績を遺した方です。


日本最北の土産店

ただそれだけです、何も買うものはありません(笑

稚内市内に戻りお土産を物色して義理の兄にクジラベーコンとボタンエビとホタテ送りました。

相当高いですがそれでも札幌や首都圏よりも安値です。

たまたま立ち寄った場所にメジャーの松坂大輔の記念館がありました。


ここは凄い!是非行って見て欲しい!息子が野球やっているからか凄くためになりました。

メジャーと同じ距離のマウンドとホームベースがあり機械でですが、松坂の最速156㌔をバッターボックスかアンパイアの位置で体感できます。

3球投げるんですけど凄い迫力です!

あっ!と言う間に!

ありゃあ打てないわ(笑

野球少年をお持ちの方は凄い興奮かも!

そのまま稚内を離れて行きと同じルートで南下します。

道の駅天塩でホッキカレー750円♪


美味し♪店員さんも良い感じです!

続いて小平町の道の駅で海鮮丼2000円!!


これが酷かった。

ウニは臭いしエビも臭い、更に店員さんの対応も悪くて有り得ません。

黙っていても客が来るって感じで気分が悪いかな......

そのまま南下して留萌市内に入り燃料を入れ損ないましたが増毛にあるだろうと増毛まで行ったら全部閉まっているし!

GWだしね日曜日だしね。


また留萌に戻って満タンにして増毛経由で石狩に......


そして夕方に自宅に無事到着♪

留萌から自宅までの平均燃費です


やはり渋滞しないものの60㌔位で流れる位が一番効果的なんですね。

法定速度のプラス15キロ弱で走りましたがストレスもそんなに感じないで快適に走れました。

何度も言いますけどレカロシートが良い仕事してくれています。

ステアリング持つ腕が疲れますけど、腰が全然痛みも疲れも感じません。

ステアリングもテレスコを調整して自分のベストポジションを試してみました。

荷物は積めないですけど快適に長距離走れます♪

2日間で750㌔走破しましたが、またどこかに行きたくなりますね!

ざっとですけど630㌔走って満タンにするのに5000円弱なんて♪

素敵♪

とりあえず報告でした!

長文すいません!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/05/07 11:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年5月7日 11:35
かかか、海鮮丼\(^o^)/

でも、うまくなかったのは残念でしたねf^_^;)
コメントへの返答
2012年5月7日 13:30
どもども。

そちらで言えば牛タンと笹かまの丼ですね♪

それはそれで好きですよ♪

GWですからこんなもんですよ....(号泣
2012年5月7日 11:42
長丁場の運転お疲れ様でしたm(__)m

う~ん、やっぱり北海道は良いですね。

冬を除けは快適で、美味しい食べ物も豊富ですからね。

ゆっくりプライベートで訪れたいです久しぶりに。
コメントへの返答
2012年5月7日 13:34
どもども。

ありがとうございます!

移動距離が長いので大変ですけど四季折々の楽しみはありますね!

最低7泊は覚悟してお越しください♪
2012年5月7日 11:47
寝不足お疲れ様です…(笑

24.ゴォォ~!(・∀・)!!凄いね~♪
コメントへの返答
2012年5月7日 13:35
どもども。

ベッドは狭くてねえ....(苦笑

キミは何を興奮しているんだね?(滝汗
2012年5月7日 11:56
間宮林蔵の頭のカモメの糞?が気になって
コメントへの返答
2012年5月7日 13:36
どもども。

流石!!兄さん!

顔射決められたんですね!(爆笑
2012年5月7日 12:03
やっぱり燃費いいね(^o^)

海鮮丼…そんなネタで2000円はないね(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月7日 13:37
どもども。

満タンの時の金額が半分だしねえ....

そうそう!羽幌激混みで小平にしたらこれだもんなー!(阿藤快)
2012年5月7日 12:12
私が海鮮丼を食べると醤油をかけ過ぎ
醤油丼に成ります!!(●^o^●)
コメントへの返答
2012年5月7日 13:37
どもども。

いいんじゃないですか!

私も嫌いじゃないですよ!
2012年5月7日 12:30
本気で長かったぁ

書くのに30分はかかりましたよね?



三色丼が食いたくなりました・・・
コメントへの返答
2012年5月7日 13:41
どもども。

いやいや....皆さんに楽しんでもらおうと思って仕事もしないでですよ....(苦笑

三色丼じゃなくて七色か桃色にしましょう!(爆笑
2012年5月7日 12:55
どうもです。
北海道の道は走りやすそうですね。
一度、行ってみたいなぁ。
海鮮ものは海のない県からすればあこがれですよ。
コメントへの返答
2012年5月7日 13:51
どもども。

信号ないですし渋滞もないので燃費には優しいんですけどね♪

思い切って北海道海沿い制覇してみませんか?

暫くお魚見たくない位食べられますよ!
2012年5月7日 16:29
お疲れさまでした~ (^o^)/
コメントへの返答
2012年5月7日 19:33
ありがとうございます♪

違う部位が疲れました…( ̄▽ ̄;)ヒヤリ
2012年5月7日 16:54
稚内駅新しくなってたんですね^^;

ergaは鉄分豊富なんでそのうち行ってみようかとw

海鮮丼、見た目おいしそうですが・・・エビが臭いってどんだけ鮮度落ちてんだか


帰りは24.5km/lですかぁ!

まだ新車なのによくそんなに伸びましたねぇ^^b
コメントへの返答
2012年5月7日 19:37
今年新装オープンしたんですね♪

鉄分補給には堪らないかもしれない♪o(*⌒O⌒)b

エビもホタテ貝もエグミが凄かった…( TДT)

イクラも偽物みたいに張りがなく…(; ̄ー ̄A

稚内から留萌間も我慢すればもっと伸びたでしょうけど、流れが…早くて…(;つД`)

慣らしとしては良いのかな?
2012年5月7日 17:05
こんにちわ。はじめまして。
稚内駅・・・綺麗になってますね。

私が、稚内駅行ったのは、もうかれこれ23年前になります。

それにしても、見事な海鮮丼ですね^^;

昔行ったときは、浜頓別で海鮮ラーメン食べましたが、
毛ガニ半分、ホタテや海鮮色々入って、1500円でした。
コメントへの返答
2012年5月7日 19:41
どもども!こんばんは!!ちょくちょくお邪魔しています♪o(*⌒O⌒)b

昔の駅舎は立ち食い蕎麦屋が寂しい有ったりして雰囲気有ったんですよね♪

浜頓別には私も行きましたよ♪枝幸とかも海鮮美味いです( ̄∇ ̄*)ゞ

え!コスパ高いですね♪
2012年5月7日 17:45
こんにちわです(^ロ^)ノ

稚内駅!!

このブログを見て、かなり行きたくなりました(^o^)/

コメントへの返答
2012年5月7日 19:43
こんばんは!!

稚内駅だけ新しくて周りは寂れて居ます…(;つД`)

最北端の街に行ってみて下さいね♪o(*⌒O⌒)b
2012年5月7日 19:51
まいどさま~

って久しく会ってませんが・・・



海鮮丼はそんな処で食べちゃだめよ~
もう少し手前にあった‘すみれ’とかで食べなきゃ!
ついでにビックなカツとかも有ったのに!!
次回はご一緒しますか~
コメントへの返答
2012年5月7日 20:20
どもども!!お久し振り♪

増毛過ぎてからやびさん思い出しましたよ…(; ̄ー ̄A

( ̄▽ ̄;)、有った♪すみれ!!(//∇//)

ビック系は歳だから控えておいしいもんにしましょう♪
2012年5月7日 20:08
お疲れ様でした^^

海鮮丼は残念でしたね><

小樽の丸太食堂でリベンジを!(笑)
※すし屋通にあります^^

そしてやはり凄く燃費いいですね(羨)

次回は是非一緒に行ってみましょう^^
コメントへの返答
2012年5月7日 20:24
こんばんは!!

まぁ道の駅は最初から信用してなかったんですが天塩のカレーガイド旨かったんで…(;つД`)

小樽♪o(*⌒O⌒)b仕事でちょくちょく行くのでリサーチします♪

燃費はこんなもんですかね…( ̄▽ ̄;)

17インチ履いた時点で燃費木にしてはいけないんですが…(; ̄ー ̄A

一緒に行くなら車高下げたいー!( TДT)
2012年5月7日 22:15
24.5..........
逆に峠を攻めたらどれくらい悪くなるんだろう....
コメントへの返答
2012年5月8日 18:39
どもども。

朝里峠二回ほど走ってますけど間違いなく10キロは切るね.....
2012年5月7日 23:10
北海道の地名むずかしい

増毛?
ハ〇の方が集まる街ですか?
コメントへの返答
2012年5月8日 18:39
どもども。

そうかもしれませんねえ....

ましけと呼びます♪

風が強いのでそうかもしれないです.....(滝汗

プロフィール

☆家業の建設専門工事業の役員です。 ☆2回目の鬼嫁と神奈川の大学に進学した一人息子と3人家族 ☆仕事兼用の愛車なんで色々な条件をクリアしないといけな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Xさん (日産 エクストレイル)
フィットハイブリッドからの乗り替えです。 以前から興味は有ったのですが、発売当初は6速 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
社長が乗っていたエルグランドを譲って貰いました。 後期に積まれたTD30インタークーラ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
パジェロから幼い息子の為に買い替え! スライドドアにリアハッチにコラムシフトに色々な機 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて日産ではなく三菱を選びました。 日産党の社長(オヤジ)からは裏切り者扱いをされて、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation