• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大工(・∀・)のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

オッサン二股掛けてしまいましたその参

オッサン二股掛けてしまいましたその参どもども。


余り引っ張ると皆さんにご迷惑になるのでここからは割愛します(笑

r
前回からの続き。


大工『Tさんこんな金額ってありですか?』


T主任『自信を持って過去にはない金額ですね』


大工『でしょうね。ここまで言ってなんですが何故に?』


T主任『大工さんの車の車検証見て思いました、私の住所と激しく近いんですよ(笑』


大工『えっ?そんなに?』


T主任『はい、あそこのコンビニがあってそこの小学校の校庭の前で......』


大工『うわっ!確かにフィットシャトルのパール(営業車)止まってるわ!めちゃ近いし!でもそれだけの理由で?』


T主任『それが全てではありませんが、ご近所付き合いってのも昭和っぽくて良いんじゃないかと思いましてですね。他社からの乗り換えでもあるし永いお付き合いをしたいのでキッチリフォローさせて欲しくてですね』


エエ男やんか!


惚れてまうやろ!!


大工『それにしても会社とかのチェックは大丈夫なのかな?』


T主任『大工さんは余計な心配はしないで結構ですよ、ちゃんと考えています』


大工『解りました色々すいませんね無理言って。先方に断りの連絡しないといけないし、ローンの審査が水曜日に出るので連絡します。』


T主任『解りました、でも明日(春分の日)と明後日は21日はお休み頂いているんですよ、申し訳ありません。でも携帯教えておきますので!』


大工『了解です。では明日(春分の日)先方のDの担当者に連絡してお断りしておきます』


T主任『宜しくお願いします』


大工『でも、まだ買うって言ってませんけど』


T主任『ええーっ!』


大工『いやいや......見積書には書けない約束事を注文書に記載してくれたのを確認してハンコ押しますよ、それでいいですよね?』


T主任『そうですね!確かに文書ですね!口約束はいけません!』


大工『じゃあ、今日はここまでって事で』


T主任『お時間取らせて申し訳ありません!ありがとうございました!』


と、言われて見送って頂きながら国道に出た。


ザザッ!


ゴン!!


バキッ!!!



お判りでしょうね。


ザザッ!=フロントリップ

ゴン!!=スペアタイヤ

バキッ!!!=リアバンパー


慌ててました(滝汗


見送られるのって苦手です。


ガソリンスタンドでも苦手です。


緊張するんです。


バックミラーで見たT主任は頭を下げてお辞儀をしているようにも見えたが、両手を膝に付いているようにも見えた.......(滝汗


ガックリって感じね。


サインする時まで気が抜けませんね!(爆笑


続きはまたの機会に!


Posted at 2012/03/21 21:12:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月21日 イイね!

オッサン二股掛けてしまいましたその弐

オッサン二股掛けてしまいましたその弐どもども。


前回の続きです。


ここまでの流れは前回のブログ見て下さい(笑


ちなみにホンダDの女性はキレイな方でした♪


ちょいと!画像に目が行っている旦那さん!こっち!こっち!↓


大工『オプションは先方はカタログの価格から10%引いて取付まですると言ってますよ』


T主任『え!本当ですか?』


大工『嘘言ってどうするんですか』


T主任『解りました!じゃあ定価で取付までします!』


大工『おい!10%値引きで取付までって言ってるでしょ!』


T主任『はい!解っているんですけど部品で更に無限となりますと値引きできません』


大工『じゃあどうするの?帰っていい?』


T主任『あーっ!待って下さい!ちょっとお時間下さい』


大工『無理なら無理って言って下さいね、時間の無駄ですし』


T主任『いや!........多分........ちょっと』


大工『まあいいですからどうぞ』


T主任『すいません!』


と駆け足で店長らしき人の所で話し合っている。


数分後


T主任『大工さん了解ですよ!同じ条件としますので決めてくれますよね?』


大工『誰買うって言いました?』


T主任『えー!マジですか?』


大工『今日はハンコ無いし、銀行のローン審査の結果が明後日だしね』


T主任『明日(春分の日)休みですもんね』


大工『そうそう』


T主任『で、大工さんの決め所は幾らですか?』


大工『そりゃあ安い方がいいでしょうよ!』


T主任『あちらはノックスドール(防錆塗布材)とかコーティング安いですねえ.....ホントに施工しているのかなあ.......ボソッ』


大工『あのね、ホンダ全体の信頼にかかわるよ、そんな事言うと』


T主任『じょ、じょ、冗談です!すいません!』


大工『ったく,,,,,,,勘弁してくださいよ、ホンダに乗り換えるの考えちゃいますよ』


余りに落ち込んでいるので話を変えなければ可哀想だと思った(笑


大工『そうそう、カロのナビ移設ってタダでやって貰えるんですよね?』


T主任『え?!アタッチメントとか専用パーツ必要なんですよ』


大工『はい、バックカメラもあるしアンテナもね。ウーハーは外しておくから。』


T主任『いやいや!そうではなくてですね、ポンって取付出来るシロモノではありませんよ。標準作業時間として約4時間は必要です』


大工『解ってますよ、でもどうなのかなあ....って思って。先方では無料でやってくれるそうです』


T主任『はあ......ちょっとお待ち下さい』


席を離れて今度は工場長と話している。


私は声が聞こえなくても何を言っているか顔色だけで解ります(笑


工場長『おまえさあ.....フルセグテレビ付いてるんだろ?アンテナだとか専用カプラとか、センサーとかもちゃんとしないと大変なんだぞ。オマエ2級整備士の資格持ってるんだから自分でやれよ!』


みたいな事言われているようです(笑


神妙な顔して戻ってきたぞ......


あの速度なら滑って転ぶ事は無いな(爆笑


T主任『大工さん、現在先方と〇万の差がありますけど同額ならハンコ押して貰えます?』


大工『なんだよ、話はすり替わっているけど........それも込みの話ですか?.......いや!同じなら無理だね。』


T主任『いやー!(泣 』


大工『同額で相手にこの値段言ってみなよ、あっちだって頑張るでしょ。面倒な話何回もしたくないのね。Tさんの誠意を一発で聞きたいそれだけです』


T主任『解りました!お待ちを!』とまた店長の所に.......


数分後には工場長のところに......


プチドヤ顔して戻ってきたT主任


T主任『じゃあ大工さん説明しますよ、これはこれで...あれはこうして......これはこうですね?はいはい、で、これはこちらでしますので。え?何ですか?はいはい、それはこうしてここには載せませんけど納車の時には大丈夫です。あれは....じゃあいいです他に売っても構いませんけど誰にも言ってはいけませんよ、いやいや!それはダメです!私は聞かなかった事にしますから。これはこうしてああしてくださいねあくまでも納車までにしてください』


大工『なるほど♪』


T主任『で、先方より〇〇引きますっ!(キッパリ)』


大工『えー!!!!マジですか?まさかこれでT主任が石狩湾に浮きませんよね?』


T主任『さあ........どうでしょうねぇ........』


大工『おいおい、シャレにならんよ』


またもや長いのでここまでとします。


次回でハンコは押すノカ?





Posted at 2012/03/21 08:41:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

☆家業の建設専門工事業の役員です。 ☆2回目の鬼嫁と神奈川の大学に進学した一人息子と3人家族 ☆仕事兼用の愛車なんで色々な条件をクリアしないといけな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

日産 エクストレイル Xさん (日産 エクストレイル)
フィットハイブリッドからの乗り替えです。 以前から興味は有ったのですが、発売当初は6速 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
社長が乗っていたエルグランドを譲って貰いました。 後期に積まれたTD30インタークーラ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
パジェロから幼い息子の為に買い替え! スライドドアにリアハッチにコラムシフトに色々な機 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて日産ではなく三菱を選びました。 日産党の社長(オヤジ)からは裏切り者扱いをされて、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation