• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大工(・∀・)のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

オッサンはワイルドだろぅ♪

オッサンはワイルドだろぅ♪どもども。

大工ちゃんだぜぇ~♪

フィット納車される前に購入したトップ画像のステアリングパッドのシール?

貼ってマスキングテープで固定していて、密着したと思って思いっ切り引っ剥がしたら全部取れてきたから、捨ててやったぜ!

ワイルドだろぅ~♪

鬼嫁から『タバコ辞める気はないのか?』と聞かれて即座に『アナタがビール辞めれるのか?って聞かれるのと同じですよ』と果敢にも反論したら、シカトされたぜぇ~♪

ワイルドだろぅ~♪うちの鬼嫁........


で、みん友さんがこれに挑戦しないかとしつこいんだぜぇ........


これだぜぇ♪



ラーメン大盛の丼にチャーハンだぜぇ♪



ワイルドだろぅ~♪

ちなみに普通はこれだぜぇ♪



ちなみにこの店はスープと言う名のラーメン添付されるぜぇ.......


もう食べたら晩飯要らないぜぇ.........


同業者の課長さんから静岡土産でこれ貰ったぜぇ.......



お茶のコーラーってなんだぜぇ?

怖いのと勿体ないので飲めないぜぇ.......


なんだ?


車ネタは無いのかって?


無いから10日振りにブログ書いたぜぇ.......(滝汗


唯一昨日洗車してゼロウオーター鬼の2回塗りしたぜぇ♪

もうフィットちゃんデロデロだぜぇ.........


今井社長も色んな意味でワイルドだぜぇ♪



もう疲れたらから昼寝するぜぇ........


Posted at 2012/05/21 12:39:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月10日 イイね!

オッサンのマグナムが火を噴いた!ノカ?

オッサンのマグナムが火を噴いた!ノカ?どもども。


トップの画像は今週火曜日に北海道内のニュースでも取り上げられた現場です(笑


札幌市内某所の工事現場の杭の中に実弾300発が捨てられていたんです。


勿論、本物です。


その現場をやっています(滝汗


冗談でもないんですけど昨日今日と何件か電話が来た。


『いやー!大工さん!始末に困って現場に捨てちゃあダメっしょー!(北海道弁)』


『大工さんとこは本当に『組事務所だったんだね!』』って.......


『オレじゃねーよっ!』

更に建設中の施主さんは消防車等を製作する会社です(汗


ここで万が一暴発なんかしたら大変です。


冗談はさておき、ちゃんと正しい処理をお願いします。


で、今日のお昼はまたまた川越シェフ似の料理人が居るラーメン屋さんに行ってきました♪


2回目の今度はあの美味そうなチャーハンを食べようと♪


食べログでは大盛が凄いと聞いておりましたが、流石にまずは普通盛りとします。


12時ちょっと前に入店。


行列が出来る訳でもありませんがスープが無くなり次第閉店というお店で夕方には間違いなく閉まっています。


今日は御一人様って事でカウンターに座る。


随分居心地が良いと思ったらカウンターの椅子と椅子の間隔が広いっ!


デブには優しい間隔です♪


大工『チャーハンお願いします!』


店主『はい、チャーハンですね!』


お、大盛じゃないんですか?と聞かれなかった(笑


まだまだ2回目ケツの青い若造に大盛はまだまだ早いと言いたいのかな?


そうすると隣にサラリーマン風の中年オッサンが来た。


オッサン『何が一番早い?』

店主『うーん.....何でも同じですね』

オッサン『じゃあチャーハンで』

おいっ!じゃあって失礼じゃないか?

常連っぽいのでいいのかなあ......

独りで切り盛りしているので忙しそうだ。

焦る事はしないのでゆっくり待つ。


同じ注文だからオッサンと同じタイミングだろ♪と大人の対応。

暫くして店主『おまたせしました!まずチャーハンですね』

ん?まずチャーハン?

噂に聞いていた通りです(笑

とりあえずアツアツホクホクのチャーハンを掻き込む♪

うまあ~い♪

ちょっとオコゲがあって香ばしい♪

中華のタマゴチャーハンってイメージとは違いますけどパラパラです♪

ホレ♪


普通盛りですからね。

暫くして普通のラーメン丼が出てきた。

ホイ♪


来た来た♪ここではスープの言う名の塩ラーメンがチャーハンには付いてくる(笑

もっと店主に大きなリアクションした方が良かったかなあ.....(苦笑

隣のオッサンとはちょっとトッピングが違う。

私のは生姜の効いたチャーシューとバラチャーシューとワカメに対して常連のオッサンはメンマにワカメにバラチャーシュー。

何だ?常連にはあれか?それとも年齢とか食い気を察しているのか?

文句ではないです、面白いと思う。

オッサンの隣に前から居たいかにも大食い選手権に出そうな若者が味噌ラーメンの大盛と300グラムハンバーグとライスに悶絶している。


すかさず店のおばちゃんが助け舟を出す。


『無理すんじゃないよ、何なら持ち帰ってもいいからね』と優しい一言。


更にその隣の女性客は私と同じチャーハンとラーメンを途中で残してしまい

『すいません、残してしまいました』と半泣き状態。

まあネタなのか全く知らなかったのか解りませんが修行が足りんな(笑

ここで驚いたのが逆サイドに居た妊婦さん!!

ミックスフライ定食らしきモノを食べている。


勿論それにもラーメンが当たり前に付いているんですけど

完食っ!(滝汗

恐るべし妊婦さん......

しっかりとした元気な赤ちゃん産んでくださいね!

多分お腹大きかったから8か月とかじゃないかな?

こちらのラーメン大盛って言ったら顔も入るような大きな丼で出てきます。

お陰様で晩飯も控えめにしました。

6月16、17日Bee☆R魔法の会in北海道札幌場所っ!

まだまだ予約受付中!

Posted at 2012/05/10 21:30:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月09日 イイね!

オッサンのCPUも書き換えて下さいっ!

オッサンのCPUも書き換えて下さいっ!どもども。

午前中は天気予報を裏切る位に晴れていましたが、現在はどんより曇り空な札幌某所です。

お昼休みにBee☆Rの今井社長からお願いされていたフィットさんのCPUの製品番号等を確認する為にエンジンルームに果敢に挑んだ(笑

前回無限のグリルを破壊寸前でしたので、かなーり躊躇しておりました(汗

諸先輩方の整備手帳にも流石にCPUの外し方は載っていなかったので人柱的に!

チマチマするのは苦手なのでステーも丸ごと外す事にしました!

無事に救出して番号確認して今井社長にfacebook♪

速攻で今井社長からメール♪

『大工さん♪おめでとうございます!新種ですよ♪』


おお!新種ですね!(滝汗

今井社長にお手数お掛けします。


6月16日・17日 BR-ROM出張魔法の会in北海道札幌のご案内

ですが、まだまだ予約受付中でございます!

車種もどんどん広がっていますので名門チューナーの熱い気持ちを愛車に注入してみませんか?

確認ですが、ROMチューンと言ってもメカチューンと違い愛車のCPUを車の特性を生かして、心地良い加速と運転しやすさを兼ね備えて、更に燃費まで向上しちゃう♪優れものです♪

私も元愛車のセレナで2回程書き換えをして頂いておりますが、面白いように運転フィーリングが変わります!

私は、雪道も考慮していきなりの加速感よりもジワッと加速しスピードに乗るのを早くしたいと希望を出して見事に要求に応えて頂きました。

更に、高速域での伸びも欲しいとお願いした時にも東京町田のBee☆Rさんからお台場経由で宮城県まで帰った時の高速域での伸びは感動モノでした。

郵便でも対応して頂いておりますが、やはり今井社長に愛車丸ごと預けてドライブを楽しくしませんか?

魔法の会in北海道札幌の件でお問い合わせは直接Bee☆Rさんまでお問い合わせください!

予約申し込みはこちらっ


Bee☆R 今井社長のみんカラはこちらっ

私のセレナのパーツレビューは


こちら




こちら

と町田にお邪魔した時のブログはこちらっ

ホンダフィットハイブリッドのCPU外し方はこちらっ

Posted at 2012/05/09 17:07:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月07日 イイね!

オッサン元気に出社っ!

オッサン元気に出社っ!どもども。

無事に稚内から帰りました。

スゲー楽なドライブでした♪

先ずは長文ですのでチラ見注意です(笑

6日はホテルを7時に出て、今年新装したJR稚内駅を見学に♪

こんな看板あります。


勿論最北端の駅なのでここが終点です。

何か寂しい思いになりますね。

確か私の記憶が正しければ旧駅舎は複線だったはずが単線になってました。


これしか列車が無いなら仕方ないですね(汗

ある意味特急が走っているのが奇跡かも。

札幌や旭川ならバスの方が安価です。

新しい駅舎の外に旧駅舎の終点部分が記念に残されています。


更に折り返しだった部分のレールも残されています。

鉄マニアさんにはたまらない場所でしょうか?


それから母方の祖父母が眠るお寺にお参りしてから宗谷岬に『画像撮りに』行ってきました(笑

これも皆さんの為であります(笑


最北端の地の石碑です。

残念ながらサハリンは見えませんでしたね。


そばに居た間宮林蔵さん

凄い功績を遺した方です。


日本最北の土産店

ただそれだけです、何も買うものはありません(笑

稚内市内に戻りお土産を物色して義理の兄にクジラベーコンとボタンエビとホタテ送りました。

相当高いですがそれでも札幌や首都圏よりも安値です。

たまたま立ち寄った場所にメジャーの松坂大輔の記念館がありました。


ここは凄い!是非行って見て欲しい!息子が野球やっているからか凄くためになりました。

メジャーと同じ距離のマウンドとホームベースがあり機械でですが、松坂の最速156㌔をバッターボックスかアンパイアの位置で体感できます。

3球投げるんですけど凄い迫力です!

あっ!と言う間に!

ありゃあ打てないわ(笑

野球少年をお持ちの方は凄い興奮かも!

そのまま稚内を離れて行きと同じルートで南下します。

道の駅天塩でホッキカレー750円♪


美味し♪店員さんも良い感じです!

続いて小平町の道の駅で海鮮丼2000円!!


これが酷かった。

ウニは臭いしエビも臭い、更に店員さんの対応も悪くて有り得ません。

黙っていても客が来るって感じで気分が悪いかな......

そのまま南下して留萌市内に入り燃料を入れ損ないましたが増毛にあるだろうと増毛まで行ったら全部閉まっているし!

GWだしね日曜日だしね。


また留萌に戻って満タンにして増毛経由で石狩に......


そして夕方に自宅に無事到着♪

留萌から自宅までの平均燃費です


やはり渋滞しないものの60㌔位で流れる位が一番効果的なんですね。

法定速度のプラス15キロ弱で走りましたがストレスもそんなに感じないで快適に走れました。

何度も言いますけどレカロシートが良い仕事してくれています。

ステアリング持つ腕が疲れますけど、腰が全然痛みも疲れも感じません。

ステアリングもテレスコを調整して自分のベストポジションを試してみました。

荷物は積めないですけど快適に長距離走れます♪

2日間で750㌔走破しましたが、またどこかに行きたくなりますね!

ざっとですけど630㌔走って満タンにするのに5000円弱なんて♪

素敵♪

とりあえず報告でした!

長文すいません!
Posted at 2012/05/07 11:16:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月05日 イイね!

オッサン最北端にっ!

オッサン最北端にっ!どもども。

只今、最北の街稚内市内のアジトにチェックインしました!

ところがスマホの充電器を忘れる軽い事故が......

今はホテルのレンタルPCを借りております。








今日は342キロ走破して平均燃費22キロ弱でした......

25キロ位逝くかなあ......と思いましたが、やはり17インチタイヤの悪影響でしょうか伸びませんね。

札幌から231号線で石狩市~留萌市で232号線で日本海沿いを北上し、サロベツ原野の中を通り稚内市に!

留萌までは60キロのクルコン利用でしたが、それからは皆さんのペースが速くて70キロ~80キロでの走行。

信号は数える程度しかないのにこれでは皆さんはいったいどんな走りをしているのか?

まあセレナの倍以上って事で個人的には満足です♪

今夜の晩餐は稚内に来たら必ず食べる『青い鳥』の塩ワカメラーメン♪

美味かったです!

ホテルの付近にはコンビニ無いのでおやつ買い込みこれからレンタルPCをフルに活用して楽しみますかね♪

そして!レカロシートの検証ですが

めっちゃ楽チン♪

稚内までにトイレタイム等で3回乗り降りしましたが全然腰が痛くない♪

背を起こし気味の正しい姿勢でも苦ではなく快適です♪

クルコンの恩恵も大きくて稚内ってこんなに近かったノカ?

と思いますよ!

今日は潮風をガッツリ浴びたので明日は洗車して札幌に帰ります!

あ!稚内に来たのは母方のお墓参りだった!(滝汗

おはぎと赤飯お供えしてきますかねっ!

フィットのコンパクトカーを越える素質に感激したドライブでした!

じゃ!また!
Posted at 2012/05/05 19:04:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

☆家業の建設専門工事業の役員です。 ☆2回目の鬼嫁と神奈川の大学に進学した一人息子と3人家族 ☆仕事兼用の愛車なんで色々な条件をクリアしないといけな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル Xさん (日産 エクストレイル)
フィットハイブリッドからの乗り替えです。 以前から興味は有ったのですが、発売当初は6速 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
社長が乗っていたエルグランドを譲って貰いました。 後期に積まれたTD30インタークーラ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
パジェロから幼い息子の為に買い替え! スライドドアにリアハッチにコラムシフトに色々な機 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて日産ではなく三菱を選びました。 日産党の社長(オヤジ)からは裏切り者扱いをされて、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation