• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

台湾製純正風フォグランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
バンパー外しは、諸先輩方を参考に割愛させていただきます。
バンパー裏側にケガキ線があるので、これに合わせてバンパーを切り抜きます。
まずは、ポンチ替わりに画鋲で穴あけ位置にブスッと、続けてドリルで穴を広げていきます。
太いドリルの刃を持っていなかったので、最後はリーマーで拡大しました。
2
穴がいたら、穴と穴の間を細引きノコギリでギーコ、ギーコ、仕上げはカッターで切りました。
そんなに正確に線に合わせる必要はないと思います。
若干、ケガキ線の内側でもガーニッシュははまりました。
3
穴があいたら、表側にガーニッシュをはめて、裏側からフォグランプ本体とアタッチメントをあわせ、バンパーを挟み込むように取付ます。
取付は裏側からネジ4本でとめるだけです。
(バルブはIPFにかえてます。)
4
こんな感じで、ランプ本体はOKです。
ちなみに、穴あけ前に養生テープでバンパーを保護しましたが、剥がす時に気をつけないと意外と粘着跡が残るで注意が必要です。
エンジンルームのメインハーネスは、前期型と同様の取付方法でいけます。
(途中、時間の関係で写真を撮ってる余裕がなくなりました…)
5
車内側のサブハーネスの取付も諸先輩方の取付を参考にさせて頂けば、問題なしです。リレーは、ダッシュボード裏の金属フレームにボルトで固定、ヒューズも忘れずに。
プッシュON! 無事に点きました。
ライティングスイッチ(ウィンカーレバー一体)の方が、メーター内にインジケーターも点くので良いのですが、また後でのお楽しみにとっておきましょう。
6
ボディーカラーがガンメタなので、黒いガーニッシュもなかなかです。
あとは、暗くなったら光軸調整です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

2色切り替えLEDウィンカーポジション装着

難易度:

シーケンシャルウインカーテール取り付け!

難易度:

久々に磨いたヘッドライトカバー

難易度:

デイライトの変更

難易度:

4灯化への道 再調整と再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #フリード 燃料キャップテザーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/237621/car/1556038/7297403/note.aspx
何シテル?   04/08 09:36
クルマいじり?だいすきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] スライドドアドアロックワイヤー切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:51:09
A/Cコンプレッサークラッチ リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:08:39
[ホンダ フリード] ELD直後からバッ直しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:03:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリっす
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
トラ良いです。 「走る、曲がる、止まる」 基本が良いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation