• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路傍の7のブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

12月キライw

過去に本当にろくなことが無いのです。
いまだに立ち直れないw
今回は平穏無事に過ごせることを願うばかり。

さて、ミラバンのリアに格安アジアンタイヤを付けていたのです。(様子見で2本のみ購入)先日の雨で盛大に滑ったので;要交換の4シーズンタイヤよりグリップしないとかもう;自分の経験上で積もったばかりの雪路をまともなスタッドレスで走った感じのレベル。
今回の冬タイヤに交換する機に捨てようと思います。数千円をケチって事故ってもアホらしいので。
そら、ゆっくり安全運転すりゃいいんでしょうが、そんなキレイ事言いたくないし。普通に通勤してたら雨は降るし緊急時はあるので。
何にしようかな?B〇でもNE×***とか信じられんハズれもあるし、ケンダやナンカンの一部ようにコスパ良いのもあるわけで(個人の使用感です)
エコ系はやはり自分には合わないみたいです。

以下はいつものw
洋ドラは結構見るのですが、あっちではアルコールや薬物の依存症の克服に断〇会とか参加するじゃないですか。そのテのエピソードを見たせいなのか、自分が【断積会】?みたいなのに出てた夢をおぼろげながら見たような;
シャレにならんわww
今度ネタに同類でも募集しようかな;
そんな事を書きつつも、MP4/6用のデカールが届きました。

これはミュージアムコレクション製ですが、カルソニック、シリアルNo.とかが無い?4と共通って事ですが、6用の翼端板の型紙があるのは嬉しい。
純正のデカールも部品請求しとくか・・


こうなると結局タミヤからやるしかないか;
しかし、結構打ち出しのピン跡が気になるのでした。パテで埋めてますが自分の一番慣れた方法でやろうと。
キットをそのまま組むと’91の伊GP仕様のマルボロ無しとかちぐはぐなのになるはずで、デカールはともかくノーズってこの形状と分割で合ってたかな?
GP毎のアプデとか流石に覚えてないw
この汚家のどこかにあるという資料も探さないとイカんかw
リア羽根の翼端板、ラジエターのカバーとかミラー、フロントシールド、ブレーキの冷却ダクトとか違うんです・・私そういう所は全っ然気にしない方なのですが(震え声)、そんなん普通の人間は気にしない、分からないはずと割り切ってまぁこのまま作る??予定で
こういう拘りを断ち切るために、断積会に行くべきですね;脳内でやるかw



Posted at 2019/11/28 21:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2019年11月25日 イイね!

買った方が早い

実物にたばこのロゴマークが貼っているのに模型で貼ってないなんて・・
と思い社外デカールを買い漁っていたはずなんですが
(ちなみに私は嫌煙派と言っていいw)
この中にはやはり見つからんw

(あんまり持ってないでしょ?)
結局、まだ売ってる所があったので買っておきました。
タイミングが悪いとプレミアしてたりしますから;

カートの方はエンジン掛けてみました。2ストなんでラクですね。
ピストンピンのサークリップくらいは交換しましょうか。
ただ、燃料ホースがカチカチ。カチカチなのは〈自主規制〉だけにして欲しい;
ブレーキ回りは全滅;コチャックさんの登場です。
ここがメンドクサイw
あと、衰えた首周りをどうやって鍛えよう・・
ゴムチューブでも繋いで耐える?みんな何かやってるのだろうか・・
もし、カートと関係ないであろうスゴイい所をスゴイ方法で鍛えてえそうなみん友さんが居ても別に書かんでいいですからww
実際に走って鍛えるというのもありか。
Posted at 2019/11/25 20:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年11月21日 イイね!

中古品を入手

近くのカー友がビレルの部品取りを持っていたので交渉。物々交換レベルでカートのタイロッドが手に入りましたのでw

乗れるようにしてみるかな;全体を買った方が簡単のような気がするレベルですが;
というのも寒いのは苦手で、今年はもうバイクでオートポリスにはいかないと思いまして。何かリアルでも乗りものがないとYQFMになりますからw

さて、マルボロレッドはクリアーを掛けたら蛍光分が少なくなったような気がしないでもないですが・・
キットに入っていたデカールは黄変していました。まぁ20年以上経ってるかもなんで仕方ない。日光に当てたりすれば白くなるらしいですが、それより塗装したマルボロレッドが純正とも社外ともデカールの色味と合わないというww
純正はピンクっぽく社外はオレンジっぽい
(画像では同じに見えますね;)


今では社外品も当たり前になりましたが(昔はモタスポにタバコのスポンサーは切っても切れない感じの関係でした)たばこデカールが規制で付かなくなってからというもの、当時はインクリボンのプリンターで自作したものです。
フルスポンサーのを探さないといけませんね。
どこかにあるはずですが(意外に思う人は居ないと思いますがw色々かなり在庫がある);買った方が早いかw
Posted at 2019/11/21 23:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年11月18日 イイね!

塗装の実験

考えなしに模型を作っているようにしか見えないでしょうが・・
自分なりに少しは考えてはいるつもりなんですよ(初耳)

MP4シリーズの11まではマルボロカラーなのでマルボロレッドを塗るわけです。
今では蛍光色なのは周知ですが、80年代当時はもちろんネット環境など無い時代ですから、蛍光色であるという事すら知らない人もかなりいたと思われます。実際に赤が写真映えするからという理由だったらしいし。
さて、現在では模型用の塗料も選択肢が増えており、通販も当たり前になりまして。
とりあえずバルケッタの【フォーミュラ蛍光レッド】を塗ってみようと。
ここで、MP4/6を実験台にするわけです。そのためにMP4/5Bと同時進行しているのです(本当かよw)
結構薄めて塗るので、それっぽく発色するまで5回くらい塗った結果


ちなみに半艶消しくらいの仕上がりになります。
でも、これにクリア塗料を上塗りするので問題ありません。
ですがこの面積でも結構塗料を消費した気がするので、似たような普通の色で下塗りした方が良いのかもしれません。
あとは、デカールとの相性(白が透けて赤く見えるかもしれない)とどれくらいで退行(色褪せ)するかですが・・

リアウィングだけでも出来る気がしないww


Posted at 2019/11/18 00:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2019年11月14日 イイね!

おかしいな?

90年代初めのF1を作ってるはずが、F-14に浮気しそうになり何とか思いとどまりコースアウトしないで復活できると思ったら
なぜかマクロスシリーズを作っていました。
何を言ってるのか分からないと思うけど;
話せば長いのですが
F1マシンを作るのがあまりに難しくて
まぁ、なんて苦労するんでしょう!→まぁくろうする→♪マ~クロス
・・・
・・

説明が4秒957くらいの短い時間で終わってしまいましたが、人間雷に打たれてしまえば、超時空世紀脳になるのも仕方ないですよね。

ただ塗料の乾燥の合間につい「何か作業をしなければ」という強迫観念で;
VF-11Bに魔の手が~

ともかく、リアウィングだけならなんとか自分にも出来るのではないかと思いまして。(全く意味がワカラナイ上にヴァルキリー写ってないww)

5Bと6のリアウィングにサフを塗っているうちに7Aにも手を出してしまうという・・
だって塗る色同じなんですもん。

俺はアホかwwいやアホかも;
いや、またヘンなダジャレウィルスに感染した?
Posted at 2019/11/14 22:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「衝動買い http://cvw.jp/b/237644/43718684/
何シテル?   02/10 23:23
運命の赤い糸とやらを手繰り寄せればスロットルリンケージに繋がっているかも。 最近そんな気がしてすっかり諦めモード突入中(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 181920 212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

これじゃだめだ; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 11:24:41
すいチャレ掲示板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/01 17:01:45
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイプRBベースです。 サーキット専用(のつもり) 美祢が走れなくなったので極端に乗る機 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
日常のアシとしてMTのみを条件に探していた所に丁度出て来たのであまり気にせず契約。 しか ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
もっと気軽に低コストでサーキットを走りに行けるようにと購入。 馬力に頼らず走る。ドラテク ...
その他 ヤマハ レーシングカート その他 ヤマハ レーシングカート
125ccのミッションカート2台目 コースアウトしたり、バリアにぶつかったり; 最近メン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation