• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路傍の7のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

やはり呪われているのかw

皆様、良い年越しだったと思います。
本年もよろしくお願いします。

グァバイ ィエスクァ トリョウヴァ カカットゥ
シミール ツンパ マーデ!

研究中の古代サーガ語で書きましたが
説明すると
年越しプラの最中に悲劇がおこりまして。
なんか音がしたと思ったらシリが冷たくなって;
蓋しないで置いてた塗料のビンを何かの拍子にひっくり返してしまい椅子に溢したんですな;
結局、臀部の一部がピュアホワイトに染まったRBでした。
ツンパは男子の思春期のアノ複雑な状況(自分はなった事ないよw)よりもカピカピのパリパリになりw、雑巾にジョブチェンした後廃棄しました。ズボンは水に漬けたけどダメでしょうな;

どうも今作業中のタミヤのMP4/6は呪われているようです。

さっさと完成(成仏)させるしか・・(出来るのか?)

なので本年のブログの主なマテリアルは
まぁ、OYJギャグとか無理なんで(元々ほぼ書きませんけど)
ファンタジーっぽく行きましょうかね

そうだな、露出の多目というか半裸な女騎士が、禍々しい曰くつきの武器を装備して呪われてしまい数奇な運命を・・

一言で言うと
【魔剣には敗けん】
がテーマかな
・・今の無しリセット;

結局、こんなキャラ設定のままなのでしょうが・・

あ、サーキットとか走った事ないので(今年は)、Ninjaでサーキットデビューしたいなw
これはマジです(;^ω^)




Posted at 2020/01/03 16:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2019年12月30日 イイね!

ココロは揺れる

GTスポーツでどこのマニュファクチャーとケーヤクしようか悩み中です。
先日の最終戦も散々でしたので、もうヤメタろうと思いましたがw
次の日には気が変わっているという;

気分転換に、そんなに多くない模型の在庫を見ると
GTスポーツに登場するGT3機がいくつかありました。

まぁ、どこの家庭にもあると思います?
とあるスタープレーヤーさんが最近ベンツのプラモを買ったらしいですが、かつて契約していたシボレーを買わなかったのはちょっと意外でした。
ただ、これはレベル製なんで25分の1スケールだしちょっと微妙w
このキャラメル箱(?っていうのか)は店頭で中身が確認できないのです。
中身はこんな感じ。


とにかくタイヤがおもちゃっぽいのと説明書に日本語もなく分かりづらいですが・・

M6はプラッツ/NuNuから出ています。
同じメーカーで夏の発売予定から延期されまくりだったR8もじきに出るかと。

もっとも、私はじゃが以外契約した事ないんですけどね;
今回はあえてMRターボを択ぶか?
多分バレていないと思いますが、本音はお馬さんか牛さんマークのマニュとケーヤクしたいんですよ;でもね、あれムズいんですよww
下手クソ程タイヤに厳しいのにMRで後輪が消耗したらヨロヨロになるんです。

誰か「万年B組の下手っぴは大人しく乗りやすいのにしときな」
とかツッコんでくれんかな(;^ω^)
Posted at 2019/12/30 02:35:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2019年12月20日 イイね!

人間が冬眠状態w

これだけ暖冬だったら、
「俺のブログネタに、【下ネタ】、【替え歌】、【オヤジギャグ】は無いのだ~」
って書いても誰も異論はないはず・・(気温はカンケー無い;)
そうじゃなくて、APに走りに行けたかもなんて思いますが;
人間の方が既に冬眠状態なので、ここはコタツで模型でしょう。
安全だしw

先日、自動車用の塗料を使おうとして中華エアブラシを一個買ったやつが居るんですよ~
画像撮ったらメッキ部分に画像を撮影している見苦しいオッサンのが写ってて;
危うく全世界に晒す所でしたw
道具の画像は撮り直すか加工するとして

前回やったノーズの穴を処理してから


リアウィング以外で白く塗る部品はこれくらいでしょう。
ベースホワイト(白サフ)を適当に塗ってみたところです。
もう少し均一に調整しますが・・



F1のオンボードカメラは今でこそ全車に付いているはずですが、当時はまだ持ち回りで、装着していないGPがあるのです。いつ頃か忘れましたが、空力と重量の公平性を保つのに全車ダミーを付けるようになった頃もありました。
MP4/6の車載はハンガリーGPで振動が凄かった記憶があります。
速くなったFW14に対抗するのにボディカウルも軽量化したからだとか言われていましたね。

まぁ取り付け用にボディ側に孔を開けるの忘れたし、塗らんと思いますがw
先は長いなぁ

Posted at 2019/12/20 02:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2019年12月16日 イイね!

上がらないのはウダツ?過Q圧?

12月にしては気温が高いのでNinjaに乗ってみました。
でもやはりバイクはそこそこ寒かったです。
来年こそはサーキットデビューしたいものですが。
じゃないと公開できない。あ、忍びのモノだから別にいいかww

GTスポーツはオンラインのマニュファクチャー戦で優勝でも出来たら晒そうかと思っていましたが、夢でした;
Gr.4クラス(実車で言うと何に相当するのかな?スーパー耐久?)とGr.3(GT300クラス相当でしょうか)のカテゴリーが半々でありまして。Gr.4だとTOP5に何度か入賞したのですが、Gr.3だと全くダメで。次の日に凹みまくっています、もうやめようといつも考えているのですが;
現実と同じくフレンド少ないしwww

模型の方はといいますと白を塗るのが苦手で;
下地作りをするのにサフに銀を混ぜたりしていますが
たとえばこんな状態にサフを塗りますが


比較の画像。左側は普通のサフで右が銀を混ぜたもの。同じ程度の吹き付けですが、うっすら透けています。


手っ取り早く色が均一になる気はします。ってこの部分はカーボン地なのでカンケー無いという(;^ω^)

この穴が後期型には無いのに気が付いて、埋めました。

また一部を塗り直し;
こんなことに拘ってる場合ではないんですがww

白い部品に現在白サフを塗っている段階ですが、すぐに白くならんので嫌気がしています。実車用の2液混合の塗料でも使いたくなりますが、あとの掃除がメンドクサイので。
もっともメンドクサがりは模型なんて作るもんじゃないですね(自己否定w)

行方不明だったMP4/5の部品が珍しく発見できました。
でもヤル気の過Q圧が上がりません;
あ、私のターボは見せかけで送風機だったんだ・・
Posted at 2019/12/16 21:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年12月09日 イイね!

いつもの事

今年は暖冬?なのか、いまだ積雪がないのです。
摩耗の進んだスタッドレスタイヤが2本あるので、一応買っておきました。
13インチなんで手動で交換しようと思います。
それと雨だと全然グリップしないタイヤに見切りをつけて14インチを2本追加。
これも手動で交換できると思いますが。寒い日は嫌かもw

さて、いつの日にかは「我が人生に一片の積み無し!」(^O^)∩
って言いたいんですが・・何か問題ありますかね?

なんにせよ模型製作はいっこうに捗らないわけですが・・

銀のサフを塗ったりました。
ところが、MP4/5のコンバージョンキットを見つけてしまい;
これはタミヤのMP4/5Bの部品を一部流用して見た目をMP4/5にしましょうというものです。
過去に作ったもうデカールが変色してしまったMP4/5Bをドナーにしようかと。



ところが、よく見ると部品の一部(クリアパーツ)が行方不明なのに気付きました。
もうヤル気がゼロになりましたww
MP4/5は積むか(;^ω^)


Posted at 2019/12/10 00:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味

プロフィール

「衝動買い http://cvw.jp/b/237644/43718684/
何シテル?   02/10 23:23
運命の赤い糸とやらを手繰り寄せればスロットルリンケージに繋がっているかも。 最近そんな気がしてすっかり諦めモード突入中(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これじゃだめだ; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 11:24:41
すいチャレ掲示板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/01 17:01:45
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
タイプRBベースです。 サーキット専用(のつもり) 美祢が走れなくなったので極端に乗る機 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
日常のアシとしてMTのみを条件に探していた所に丁度出て来たのであまり気にせず契約。 しか ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
もっと気軽に低コストでサーキットを走りに行けるようにと購入。 馬力に頼らず走る。ドラテク ...
その他 ヤマハ レーシングカート その他 ヤマハ レーシングカート
125ccのミッションカート2台目 コースアウトしたり、バリアにぶつかったり; 最近メン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation