• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moromiの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2022年7月11日

ガチャ玉 補強チューン フロントドア周辺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前リア周りへ行った
ガチャ玉 補強チューン
今回はフロントドア周辺に行いました
2
バルクヘッド側は鉄板の重ねが多く、板が厚い!

ガチャ玉を出すスライダーへの親指の負担が大きく痛くなりシビレ始めました
3
ここも板が何枚も重なり厚い!!

親指イタイ
4
インプレ
親指が痛くて運転席側しか施工できませんでした
その運転席側にて、運転席へ乗った瞬間からが違う!

目線が若干高い?!
これボディのヨレが少なくなっているって事?
動き出して、軽快です
右・左でカーブしても、挙動が違う
ハンドルもシャキッとしているヨウナ…
少しだけ車音も静かになっているような…

これ、かなり効いているようです

手が良くなったら、助手席側もやってみます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

T.S

難易度:

海外仕様純正アルミソリッド、ストラットタワーバーの取り付け

難易度:

一冬過ごしたシャーシの確認をする

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

シートカバー

難易度:

エンジンオイル定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月27日 7:59
遅コメにて失礼します<(_ _)>
おつかれさまでした。
手はもう大丈夫でしょうか?
効果がはっきりわかるようですね。
くたびれてきているマイランダーにも試してみたいです(^^
コメントへの返答
2022年7月27日 17:27
パックさん、いつもありがとうございます
手はもう大丈夫です
軽いタコが出来るんですよね
私が熱中し過ぎているのかもw

効果はハッキリ過ぎるほど分かります
私はCWやGFで悩んでいた
リアの突飛な挙動、ありませんか?
その正体が判明するかも

リア3面は施工する価値、大アリです
ガチャ玉100個ずつ数回買っても足らないので
結果、500個買った方が安く・気楽に施工できますよ
ご参考までに

プロフィール

勉強させてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音化(バルクヘッド編:室内側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 23:45:28
URAS(ユーラス) 知恵の輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 17:10:52
ドライブレコーダーのノイズ対策 その1〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 11:46:55

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
GF8W 前期型 アウトランダーを購入、乗り換えました これからも維持に手を入れながら ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社の車となりましたが、以前は私の上司の個人所有の車でした。 今は通勤距離が毎日往復8 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
2000cc V6 DOHC 今思えばバブルな車でした。 ハードトップボディーが絶滅し ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生初めての新車! 大事に乗り続け250,000kmを越えました 総評 素晴らしい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation