• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック珈琲の"ブラック珈琲初号機" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2019年9月7日

ブロワーレジスター&ブロワーモーター交換♪( ̄∇ ̄)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
金曜日の朝、エアコンの風量調節がHIしか出ないことに気づく・・・( ̄□ ̄;)!!

ハイ残念!と強風を浴びながらお仕事へ・・・(^◇^;)

職場に着いて、速攻でレジスター&モーターを注文♪
2
で、本日昼過ぎにモーターとレジスター到着。
そそくさと外して新旧比較!

まずは、モーター( ̄∇ ̄)
交換した形跡はありましたが、何時の物か不明・・・(^◇^;)
3
ここって、グロメットが無かったっけ?(;¬_¬)

(修正)このグロメットを外して、ケース側とホースで接続します。
4
安心なはずのデルコ製♪( ̄∇ ̄)
5
新しい方は、きちんと穴が塞いでありますね!(๑'ᴗ'๑)

(修正)こんな感じで、モーターとケースをホースで接続します。
T.さん、ありがとうございます♪

ちなみに、外す前は、ジャバラのホースが下向きになってて接続されてませんでした・・・(。・・)
6
んで、問題のレジスター!

全然変わってる!(;゚д゚)

右が旧品、左が新品で、対策?されて変わったのですかね?(^◇^;)
7
旧品ですが、基盤がボロボロですね!(;゚д゚)
8
新品は、基盤の根元部分が若干形状が異なるので、ケース側を削って挿入♪( ̄∇ ̄)

エバポは、エアコンクリーナーをブシューとして終了・・・(;¬_¬)

きちんと、風が調節出来るようになりました♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

エバポの外側のケースは、撤去しちゃいました!(^◇^;)
もう少し、材質を考えてほしいですよね!(;¬_¬)

エアコンの効きが悪そうなら、何か対策を考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月8日 3:40
お疲れ様です♪

って言うか、仕事早っ!!(゜o゜)

レジスターはまだ1度もヤラれて無かったんですね。自分のは既に穴が広がってガバガバでしたよ(^^;

っで、ブロアーモーターのグロメット部分、あそこは本来エバポケースと繋がるパイプが付いてるはずなんですが??無かったって事は外れた?エバポケース側には穴は空いてないですかね?

何はともあれまだまだ暑いですから一安心ですね♪
コメントへの返答
2019年9月8日 8:43
( ̄□ ̄;)!!

あの穴って、そういうことなんですね・・・(^◇^;)
モーター外す時に繋がって無くて、ケースから下向きにドレンみたいに着いてました・・・(;¬_¬)

T.さんの③しか見て無かった・・・(。・・)

ジャバラのホースは、旧品に着いてたので、これから接続しておきます!(๑'ᴗ'๑)

着け直したら、修正しときますね!( ̄∇ ̄)

レジスターは処女でしたので・・・(〃ω〃)
ブラックさんが開発しておきました♪(・∀・)

プロフィール

「@/NAO/ さん お久しブリーフですww
アストロ君は、まだ帰ってきてません( ̄∇ ̄*)ゞ
V8にやられてしまって、結局エスカに乗り換える方向です( ´;゚;∀;゚;)」
何シテル?   02/06 20:30
ブラック珈琲と申します。 昨年末に念願のシボレーアストロ スタークラフトブロアムリミテッド ミッドナイトバージョンを購入しました。 後期の2003年式で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 17:54:28
燃料ポンプからの3本のホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 10:00:38
MSD PRO-BILLET DISTRIBUTOR 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:50:42

愛車一覧

キャデラック エスカレード ブラック珈琲2号機 (キャデラック エスカレード)
アストロ君をガッツリ治すため、当面の間の相棒です! けど、V8の6リッターはトルクモリモ ...
シボレー アストロ ブラック珈琲初号機 (シボレー アストロ)
シボレーアストロ スタークラフトブロアムリミテッド ミッドナイトバージョンを購入しました ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Zの次に所有した車です。 車歴の中で一番長く所有した車です。 乗り心地も良く、そこそこ速 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2002年から所有したフェアレディZです。 購入後、直ぐに近所の駐車場でぶつけられ、フル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation