• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

ルノースポールジャンボリー見学

今日あった本当のハナシ

朝、所用を済ませていると、


9時28分、メールが来る!?




9時45分、またメールが来る!!?




そしてとうとう着信が!!!?

「何してん!待ってるで~!」

プツ、プー・プー・プー・・



約三時間後、私は富士スピードウェイの31番ピットに居るのでした。

そこには強烈なメールと電話のイメージとはかけ離れた、凛とした小顔美人のお姉様が美味しいケーキを用意して待っていてくれました。

ありがとうございます。とても美味しかったです♪

旦那様とも色々とお話しさせて頂きました。

お会い出来て嬉しかったですし、ありがたい一言…大切にします(^^)

以上(笑)!!





さて、タイムスケジュールが遅れていたため、ルーテシアクラス、メガーヌクラスの走行を見る事が出来ました。

セバス氏も4秒入りです♪


トロフィーV6とは、

レーシングカーです。57秒ってことは一般車の中ですから、ほぼデモランかな。


セバス氏におめでとうを言いに行くと、
「いや~noriくん!涙目にならないでね~♪」と、
私の肩を叩き “セバス節” 全開で超ご機嫌です(笑)

いよいよ?やっと?地味なメガーヌもラジアル4秒、3秒の時代になりますね。

また、この日はみん友さんでETCCに参戦されてるコージさんともお会い出来ました。

三人で少しクルマ談義。おそらく走らせ方の好みも違うし当然クルマの方向性も違う三人。脚を重視する者、軽量化含む空力を重視する者。同じクルマでも注ぐポイントは違いますが、それぞれを尊重しリスペクトした楽しい時間でした。


当然、次は3秒前半に入れること考えてる夢がーぬでしたm(_ _)m♪
ブログ一覧 | なし | 日記
Posted at 2016/11/13 01:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 7:16
どんなに自制心を持っても、何が起こっても、そこはサーキットだから。ということを肝に銘じますm(__)m
3秒入れたら、特上トンカツおごります!セバス氏が(^^)
コメントへの返答
2016年11月13日 11:20
あれ?メール問題には触れないの(笑)?

幼い兄弟の喧嘩を叱るじゃない?例え弟が悪くても、兄を諭す時ってあるよね?

初心者配慮って、これに少し似てると思うんだよね。

この村の良くないなって思う部分は、経験者やタイムガチな人は参加をご遠慮下さい的なイベントが多く、そこでしか走らない人もまた多い。

走りにくかったり怖い思いをするかも知れないけど、外の世界で勉強・経験をすることも大切だと思う。

特上トンカツはセバス氏、スイーツは韋駄天くん奢りね。「3秒」「入れたら」で良いのね?

ご馳走さま~(^^)v
2016年11月13日 7:32
イベントで盛り上がり…
熱くなっちゃう気持ちもわからんでは無いですが。

大富士走りたいなー
コメントへの返答
2016年11月13日 7:57
熱くなってしまったのか、判断上のミスなのか両人の話は聞けてないので不明ですが、

一方の方は「⚪⚪すれば良かった…」と悔やんでおりました。相手の方も同じ思いでいると思います。

レースならいざ知らず、ただの走行会ですからね。

譲って貰えた意思表示・確証が無ければ、優先権は放棄して間合いはキープです。

赤鬼ウイングの効果が期待出来ますね。アンダーからのイン巻きに気をつけて下さい。
2016年11月13日 8:48
単独ではない、マシントラブルではない、クラッシュがあったんですね。。。

残念デス( ; ; )

メーカー側が走行会を作ってくれる(高額ブランドでもなく、何万台も売れるような、大ヒット車種などもないにも関わらず)、稀有なメーカーだと思っておりますが、確かにそういったイベント毎にしか走られない方が多いなという印象はありますね◎

気合が空回りって感じでしょうか。。。
コメントへの返答
2016年11月13日 11:54
原因は当事者同士とオフィシャルにお任せです。

ルノーは稀有なメーカーだと思いますが、サーキットユーザーには少し偏りがあるのも事実。イベント固有のローカルルールから解放された時が怖いですね。

気合いも大切、熱くなるのもOK。事実、参加車両は新品タイヤ、Sタイヤ、新仕様でタイム更新にガチでした。

大切なのはスイッチ入った状態から、直ちにオフに出来るかだと思います。舌打ちしたって良いから退くときは退くが大切です。
2016年11月13日 9:20
サンデーレーサーの難しいトコっすね
僕たちシロートは自分の車でサーキット行って
サーキットを走った後に自分の車で家まで
帰る
これを忘れたら必ずコンタクトはありますね((+_+))
コメントへの返答
2016年11月13日 10:24
1コーナーで絡みのクラッシュと聞くと、レース形式?って思いますよね。でもこれはただのワンメイクのタイム計測走行会です。

当たり前ですがワンメイクなので、そう簡単に差し込むことは出来ないと思います。

3~4分を無駄にして会心の2分弱が1回あればビールがめちゃくちゃ美味いですよね(^^)

私自身にも言えることだと肝に命じたいと思います。
2016年11月13日 9:51
出頭お疲れ様でした。
そんな呼び出しシステムがあるとは、
恐ろしや、恐ろしや(笑)
もしかして、当日接近遭遇していたかもですが、
ご挨拶出来ずで残念でした。

そしてもう一つの残念な方は、
色々検分と見聞をしてきました。
ブリーフィングなども含め、
年一イベントの難しさを感じました。
コメントへの返答
2016年11月13日 11:02
東次さんこんにちはです。
来月の茂木の空き時間でご挨拶出来ればと思ってました。

プロ主催のドラスクやイベントなどのブリーフィングを参考にしてはどうかなと感じてます。コーナーでの位置判断を明確にしてくれますので、コースには経験者と初心者ががっつり混ざり合って走ってもクラッシュはありません。クリアの取り方もスキルの1つとハッキリ仰ってくれます。

参加者のモラルと言ってしまえばそれまでですが…

同じショップに通う顔見知り同士のクラッシュとのことですので、今後の対策には期待したいですね。


こんな呼び出しは先輩からしか無いと思ってましたが、まさか28歳の美人から受けるとは…人妻なのが残念です(笑)
2016年11月13日 14:22
コース上がタイトな走行会って、勉強にはなりますが恐いですよね。
草レースもなぁ、、当方が十勝で始めたのは、参加者がみな素性のハッキリした(ぇ゛w)人達だったからで、、そうでもなければやれないよなぁ。

1コーナー、ひょっとして停まり切れなかったとか?

競ってやっちゃったとは限らないとは思いますが、何れにしても恐いポイントですよね。
当事者さん達がご無事で何より。
次への教訓ですよ、潰しちゃったのは(苦笑
コメントへの返答
2016年11月13日 16:25
ミサイルでは無いとのことです。

原因的な話はオフィシャルと当人同士にお任せです。一方の経験が浅いからと言う着地になりがちですが、それだけでは無い部分が大切になって来ると思います。

センターピラーありのルーテシアと車重で良かったです。

5,000m以上のコースに4m以下のクルマが39台ですからスペースは十分。逆に顔見知りでワンメイクなので集団があちこちなのかな。
2016年11月13日 14:55
あら~コワイ~‼
そんな人とはあまり関わらない方がよろしいかと…(爆

お疲れサマ&お初でした(^^♪
貴重な時間をさいてわざわざ来て頂きまして、ありがとうございます<(_ _)>
て書くと私が呼び出したみたいやな…( ̄▽ ̄;


コメントへの返答
2016年11月13日 15:45
スタイル良くて声も素敵だしマジで惚れました(>_<)♪

…旦那さんに


お会い出来て嬉しかったです。ン年後に偶然お会い出来るその日まで、28歳キープ記録を延ばし続けて下さいね(笑)
2016年11月13日 17:05
こんにちは〜。
車の事、レースの事、あれこれと話せて非常に楽しかったですよ〜。
また皆さんと何処かで、じっくり話がしたくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年11月13日 19:05
こんばんは~。
coujiさんの御名前はアルファ147GTAのF谷さんからお聞きしてました。
そうですね♪総じてはメガーヌの活躍に向けた話を腰据えてじっくりしたいですね(^^)
2016年11月13日 19:20
古○氏から、伝わっていたとは。
近いタイムの方々で、じっくり語り合いたいものです。
ひとまず、私のメガーヌはセットが出てない脚から来るアンダーに悩まされてます。
コメントへの返答
2016年11月13日 19:43
コマネチ紳士からアルチャレにお誘い頂いた時に、FB繋がりで御名前をお聞きしました。

セット出しの最中ということは車高調を装備されたんですね(^^)。シーズンに向けて頼もしいアイテムだと思いますので頑張って下さい!
2016年11月13日 20:59
noriさんって、フットワーク軽いんですね♪
私なら・・・筑波が限界です(笑)

レースなら、引くに引けない状況で、クラッシュに繋がる事もありますよね。
でも、走行会なんですよね?
タイム分けでは無く、車種分けなんですね。
サーキット走行を多く経験されている方が、初心者さんの後ろに着く事は、初心者さんにとっては、マシンを走らせる事だけでも大変なのに、大きなプレッシャーをかけられる事にも繋がるんですよね。
実際私も走り始めた頃、それが原因でファミ走で他車とクラッシュしました。

その経験から、自分がドリで上級で走れるようになって、フリー走行なんかで初心者が邪魔だと思う事も多いですが、後ろを見る余裕無いかもしれないと思うと、ハザードが出ていない限り、自分が引きます。
何かあってからでは遅いから。。。

クリアが多い状況なら、前に詰まってもまだ1コーナーだし、クーリングしてもう1本行くか~!位の気持ちの切替も、大切ですね。
無駄に走ればタイヤの美味しい所使っちゃうし、クリアを上手く作るのも上級者。
筑波Attack見てると、皆さん切替が上手ですよね!

私は、走行会はピクニック!って思っています♪
楽しんで走って、笑顔で帰って、楽しいブログを書く!
だからお菓子も多いし、それで結果が出たら何倍も嬉しい(笑)
ガチで走るのは、大会やドリコンだけ(爆)

つい夢中になって、長々と失礼しました(^^;
コメントへの返答
2016年11月13日 21:29
みずゅさんのコメントに全てがm(_ _)m

>初心者さんにとっては、マシンを走らせる事だけでも大変なのに…

ルノー村では初心者配慮って言葉をスゲー耳にするんですが、じゃあ具体的にどう言うこと?が肝であって、経験者参加を遠ざける為にその言葉が使われてたのなら残念でなりません。

私は「幼い兄弟喧嘩」に例えてしまったのですが、納得いかないことであっても我慢するのが兄側でないと、喧嘩はエスカレートしちゃいます。


昔も今も私の回りはこんなノリが多い気がします。オトコどもの話ですけどね~(笑)

お菓子あるとこ出張出没しますよv

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation