• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

備忘録:フロントタイヤの外径テスト

備忘録:フロントタイヤの外径テスト 記憶力の問題から先にタイヤ外径テスト(兼シフト確認)の記録を記します。


カタログの表記だと各メーカーさんごとに実寸が違うので、備忘録的にも「幅も外径」も実寸を用いることにします。


■外径テスト①
7月/ドライ/気温32℃
実寸:幅274mm/外径623mm(中古2017年)



■外径テスト②
8月/ドライ/気温35℃
実寸:幅263mm/外径637mm(中古2016年)



このテストの狙いは筑波の裏直でシフトアップ操作を減らせるか…

現状の外径623mmでは、一瞬5速に入るところを外径637mmを用いて4速で通せれば0.5秒削れる(必然的に富士でも三か所はシフトアップ操作が減る)ことを期待しました。

それぞれの結果と感想は、

テスト①

感想:フロントは抜群の安定感。頭からグイグイとコーナーには常にヘッドスライディングを決めるぜ~的。「メガーヌ3RSを運転してる感」には大満足。


テスト②

感想:この時期に裏直で167Kmをポンダー計測。各ヘアピンでのステアリング&ペダル操作のドライバビリティはこちらが上。でも35Rはタイヤに気を使うし、80Rはちと怖く、最終で踏み切ったら外に飛んで行きそうでビビッた。


うんむ~

もっと明確にタイム差が生じると予測しましたが、反面、ドライバビリティにはかなりの違いが出ました。

気温差とタイヤの古さの差をアドバンテージと見るか? また、テスト目的とは別に4秒にかすらなかったことで生じるこの不安はなんだろう…


でも・・

メガーヌのEgは上まで引っ張っても巡航するのみだし、某映像でそんな時は『バババンッとレブに当てます』なんて流行り動画?を見た記憶もございますが、そりゃナンセンスと言うか…オーナーが普段やるべきことじゃないと思うわけです。

それを理解し今の形がある訳ですが、

んー困った。じゃあもう一回、今度は同日テストだレッツゴー筑波と思ったら雨。正確には走り出す直前に大雨w


外径テストなんてそっちのけ~で、楽しい雨練になりました。だって一緒に連んじゃった人達がこの方々だものね~💦


そりゃしょうがない(笑)

雨ん中をアメンボの様にすいすい走り回って突き進むんだから嫌んなります^^;

Y2枠では直線番長を発揮して捩じ伏せたろか~と思いきや…ブーストが上がらん?加速もモッサリ?インジェクションエラーが点きっぱ!?からの、後は前回ブログの通りでございます。

夜は大先輩を引き留めて麺活♪


岩のりトッピングが最高~♪




んで、16日はどうしよう…


そんな迷える自分にファイナルアンサーを出すために


良心の塊の様な心を痛めながら本日出勤します


go to TSUKUBA@外径テスト
ブログ一覧 | 筑波2000 | 日記
Posted at 2018/09/12 08:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年9月12日 17:16
タイヤ外径とシフト回数の件は筑波、袖ケ浦、富士ショートでは答えが出ているので32スイフト組は、ほぼ同じサイズかと(ファイナルが異なる一部の方は別)。

雨錬で、一番恐ろしかったのが nori@夢がーぬ さんが、ヘッドライトを消した時!!どっちからくるか必死で後ろばっかり見てました(汗

最後の食事会は、2.5人分ぐらい食べてましたよね!!
あのエネルギーが速さの秘訣なんですね!
コメントへの返答
2018年9月12日 22:18
ブログを見てもスイフトさん達はそう言った部分の共同テストが盛んで羨ましいです。

ウェットのドベタ追走とか夢走でよくやるんで、そんな風味でした。キンさんを後ろから見てて、やっぱりキレイに走ってるな~と(^^)♪

いや~車も人間も燃費かわ悪くて(笑)
またぜひご一緒して下さい。
2018年9月12日 21:20
相変わらず精力的に走られていますね!
僕の車は来月中には完成すると思うので、そろそろ走行計画を考え出しているところです^^

シフトアップ時の空走ロスは案外大きいですよね。
GPSロガーは使われているんでしたっけ?
コメントへの返答
2018年9月12日 22:26
ほっしーさん!こんばんみ(^^)
ハイ、相変わらずですv

やっほう!シェイクダウンが楽しみですね!タイミングが合えばぜひ♪

ここからあと1秒を削るってしんどくて…
シフトもクラッチレリーズがハズレなのか高回転で重いんです(TT)

ロガーはまだ未使用なんです。今日もこの先はロガーの世界が必要と言われました(^^;
2018年9月12日 21:31
私もドリフトでですが、コースによってタイヤサイズを変えて走っていた事があります。(毎回、コースによってファイナルを変えられないので)
ちょっとした事で、こんなに変わるんだー!と、びっくりした記憶が(^^;

筑波だと、裏で4か5か、変わりますよね!!
なので私も、来シーズンのタイヤサイズが変わるので
ファイナルをどうするか・・・絶賛悩んでいます(;´Д`)

ちょっ・・・麺活が素敵です(´ω`*)
コメントへの返答
2018年9月12日 22:36
タイヤ外径は走りを変えます!これは確かですね(^^)。でもこの先はこれらを正しくチョイス出来て初めて上がれるステージなんだと思ってます。

裏直から最終に入るリズムもシフト操作があるないで変わりますからね~(^^;

みずゅさんも悩んで悩んでその先の大勝利を掴んで下さいね!

麺活は順調なんですけどね(笑)

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation