• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

ETCC 富士と ご連絡

富士Rdに参加して来ました。朝イチは作業と様々な方とのご挨拶から始まり、

前戦の筑波Rdを材料に予選やレースでの走り方等の改善点アドバイスを頂き、これから始まるイベントが更に楽しく思えました。

この日は4時間耐久が同時開催ということで、スプリントクラスの予選は贅沢なスペシャルタイム♪

約15分の予選はほぼ1発勝負。ウォームアップはアウトラップのみにして1周目からアタックのチャレンジになりそうですが、これもある意味そういった練習です♪

9時56分、タイスケ通りに予選コースイン。陽射しも陽気も十分で路面温度も問題無さそうと判断、気持ちも固まってましたので1周目から行っときましたー!

目指すはラジアルで富士2秒台。

頼れる相棒はクムホV700♪(フロントに新品使いました)

ん?後ろからはお初になります黄色いメガーヌさんもペースを上げたように見えます。考えは皆一緒の様ですが、1コーナー… まぁ距離はそこそこあるんで大丈夫かと余計な心配をしてたら自分が止めきれず大回り(泣)

車速はそこそこキープ出来たので集中し直して続行~

が、今度はダンロップで止め過ぎて縁石に入り過ぎてリアを跳ねさせてしまい失速…

他はそこそこまとめて3秒202。

そのまま泣きのアタックに入りましたが、Aコーナー立ち上がりでオーバーラン…

続く100Rもリズムが遅れて大回り…

他はそこそこまとめて3秒211。

もう1周おかわり…と思いましたがコースに目を慣らさせて終了しました。

フロントにピン使ったのにベストの0.114秒落ち…タラレバでも2秒台に入らず(TT)

運ちゃん気合いが超絶空回りでした^^;

でもまぁスポ走とは違う特殊な条件でのタイム出しで、現状ベスト近辺だったのでソコは良しとしたい・・です。
(救われないのでそう言うことにさせて下さいw)



そしてインターバルの間にフロントを中古のV700に交換。決勝は楽しめれば良しとしました。

ポールからのスタートでしたが2台に抜かれました。コーナーセクションでは少しこちらに歩がありそうでしたので、これは楽しく遊べそう♪と思った矢先…

2周目の1コーナーへ2台並走して進入。内側にいた私は早めに、そして強めの減速、そしてシフトダウン…

が、4速まで落としたところでクラッチペダルが床に張り付いたまま!?


ほわ~い!おフランス・クラ~~~ッチ?!


回ることも視野にサイドブレーキに手を掛けなんとか1コーナーをクリアしてそのまま待避口先に止めてリタイアでした。

オフィシャルさんが直ぐに迎えに来てくれて速やかにパドックに帰還。ご迷惑おかけしましたm(__)mそしてありがとうございましたm(__)m


で、ここでなんですが、

『富士スピードウェイ オフィシャル様』より、富士スピードウェイにてスポーツ走行や走行イベントを楽しまれている『メガーヌオーナー様』への『お願い(推奨)』がございます。

それは【リアの牽引フック】についてでございます。

この日より数日前のスポ走枠内で、私と同様のトラブルで不動車になったメガーヌがあったそうです。

そのメガーヌにはリアの牽引フックが装着されておらず、救出と移動に相当の苦労をされたとのお話でした。

この日もピットとパドックには多数のメガーヌが集まっていて、1台としてリアの牽引フックが付いていないことに不安だと…出来ればしっかり装着して頂きたいとの『お願い』を預かりましたので、この場を借りてご連絡させて頂きます。

これは『お願い(推奨)』であって絶対的な義務ではありません。

でも、もし・・

頭からズドンと逝って運良く廃車は免れたとしても、

リアから引っ張ることが叶わず救出困難なケースになれば、どこか不適切な場所を使って引っ張り出すか、最悪は吊るされることになります。

それがどう言うことか、何を意味するかはご想像にお任せ致しますが、

何よりリアの牽引フックの必要性は…

自分以外のスポ走に来ている沢山の人達、走行イベントに参加してる沢山の人達の「大切な時間とお金を無駄にさせてしまう」ことに繋がり兼ねない…そんな残念なことを回避するためにも、ぜひご検討を宜しくお願い致します。

バンパーに穴を空ける必要がありますが、左右どちらにも牽引フック用の穴が隠れてますので、

男の子なら『ズバッ!と逝きましょう!』

あっ、前も後ろも挿入の際は優しくね󾬌



おしまいです。



夢さんに救出してもらいました^^;

Posted at 2017/03/05 13:36:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 富士レーシング | 日記

プロフィール

「まさかの乗り換えアルカナ〜」
何シテル?   09/27 17:01
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation