• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

毒蝮FSW走行会 Rd.1

毒蝮FSW走行会 Rd.1毒蝮走行会FSWに初めて参加して来ました。

この毒蝮走行会♡

ファンキー☆でとってもノリノリ~♪な楽しい「走行快」でした(^^)

大勝利タイムを出すための価値観を共有してるので走りやすいのは当たり前♡

だからと言って何でもアリと言う訳では無く、上手い人、速い人こそ周りに配慮し、そして全員がお互い相手を尊重して走行する…ここはFSWって認識がバッチリです。

爆笑のドラミでは、

絡んでも1コーナーは刺しちゃダメん♡
ライトオンを積極的かつ有効に使い
クーリングのモラルを説き
限られた時間とスペースを分け合いましょう


ん~趣旨と厳守がハッキリしていて且つ義理と人情ちっくでステキです♪

さらに青色の車両のみが注意する場所があるなんて言うオマケ付きw

私をはじめ、初参加・初FSWの方が多数いらっしゃいましたが、とても気持ち良いイベントでした♪

さらに、

『交通遺児育成等基金』への募金もされてるんです♪

文武両道って感じっすかね(^^)☆

同枠の方達にご挨拶させてもらったり、終了後にはお声を掛けて頂いたりと、多種多様な車種と参加者ですがパドックも気さくで良い雰囲気でした。




個人的には、、、

何度も何度も何度も変速の不具合を言い訳に使っておりますが、どこかを触れば必ず変化が出るので、調整してはサーキットを走らす(サーキットに行ける理由になるw)のを繰返しです♪

残念ですが今回もまた・・でした(苦笑


街乗りGでは症状が出ないってのが…ツライ。
至って明るく努めてます( ̄ー ̄)v

さらに此度は、
自分のミスですが、リアパッドをサイズの違う新しいメーカーに変えた為、摩耗し過ぎたローターを引きずってしまいました(TT)


コースイン1コーナーでクルリンパしてしまい同枠の皆様ごめんなさいm(_ _)m

引きずりのせいなのか不明ですが、トラコン切ってるのにESP介入('~`;)?

さっさと立ち上がりたいのにアクセル踏んでも「フフンッ」って失速。なぜガス欠?と思ったらアイコンがピコピコ点滅…その時は意味不明でした。こんなの成った事ないし異変と判断し早々に走行終了です。

でも今回は調整した後の不具合の「癖」みたいなものを確認したので多分収穫あり…のハズ(笑)

まぁ走れば萎え萎えで凹んで帰ることになるのは分かってましたが、走って確認してさっさとトラブルを直すでやんす。



でも凹んだ部分はしっかり補充しないとね♪




主催者様、お手伝い様、参加の皆様、ありがとうございました。また次回、宜しくお願い致します。



募金のついでに大勝利したいな~と言う方は、

2018.2.16 毒蝮FSW-R走行会をチェックですv





真っ白になる頃にラジアル59秒じゃ(笑)♡


Posted at 2017/12/23 18:27:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士レーシング | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation