• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

V700と私と夢がーぬ

V700と私と夢がーぬな、なんか某アニメ映画みたいなタイトルになってしまいました^^;

先程から次女がお腹痛いと言ったまま私のお腹枕で寝ちゃったのでトイレにも行けません(笑)



さて、携帯の画像情報からおそらく2014年11月に初装着したであろうV700とおニューのZE40


当時は245の4本通し
そこからずっとV700にオンリー・ラブ♡
早い話、一目惚れ



2016年、真夏の8月には「フロントを太くする」のテストを始めました。

試したサイズは265と285
8-9月のスポ走4枠/左フロントとリア


もちろんデメリットも覚悟しましたが、道具とは使う側の自分次第。またリム幅を合わせればネガは解決すると感じ、

同年10月にホイルをCE28SLに変更


サイズは285を選択…とは言っても実寸274なので、他メーカーで言うところの265に相当。リア245の外径ともドンピシャなのでなんとも絶妙なサイズ。

結果、今日までフロントは太いがエライと感じてます。仕事する面積が増えたので245と比べると長持ちだしネ♪

フロント265+リア17インチ案も考えましたが不経済過ぎてお蔵入りw



そんなV700と走ってきた過去3年と数ヶ月の中から、2016年のサーキット走行で感じたV700の感想をネタ風味に編集しました。

説得力無い私のような素人蘊蓄でも、3年も使えば何かしらはネ、的を射た部分もあるでしょう(笑)

袖ヶ浦も出て来ますが、当時まだ3回目の映像なので酷いです。スマホアプリの編集なので滑らかさも微妙w

あくまでネタ風味です。かるく笑って暇潰し的にご覧になって下さいませw

ではミュージック スタート♪w



最後はS選手にご迷惑をお掛けしました^^;
乗り手と車が決まってないと酷いですね。当時は走らせ方とセットの方向がちょいとアンバランスでした(苦

そしてちょうど1年後の2017年9月。乗り手とセットの改善が進み、うまい具合に同じ条件で比較出来る機会があったので、その違いを「カウンター編」みたいな扱いで次回は綴ってみようかと思います。


Posted at 2018/01/21 15:13:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | V700 | クルマ

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation