• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

フロントタイヤ外径テスト2

フロントタイヤ外径テスト2皆さん仕事を休むときの理由はなんですか~?

ここ筑波サーキットは・・




ダラケです(笑)



なので私も安心して外径テスト2を慣行。題して「外径637mmで裏直4速通しで0.5秒をGETだぜ!」

・・・んで、

結果でございますが、

ものの見事に アテが外れました。


なぜなら、涼しさと、

2ヘアを上手く立ち上がったら・・

外径637mmでも5速に入っちゃったんです・・


そんな結果をPSLinkの森●さんと話てたら、笑う笑うw

いつも必ず声を掛けてくださるのですが、前回の雨練では『ね!まだまだ頑張ろうね!』との然り気ないエールを頂きました。こう云うの弱いんスよね~自分m(__)m

夜の店で使ってるんだろうな(笑)


んで、話しを戻しますと、

気を取り直し外径623mmでE2枠を走行。ガソリン40LスタートのE1枠より若干軽くはなってるでしょうが、


ポンダーで0.35秒の差で今回も外径623mmの方が勝りました。もはやギヤがどうこうより、ラインの自由度が全然違います。レースにも使うのでこれは大切な要素です。



しかもこのE2枠前に「吸気温度センサー」が完全に死にまして、モニター上で常時50℃表示から動かない。読めない新たなエラーメッセージも浮上(笑)

念のため全開時にはAF見ながらの走行でした。


まぁそもそもその昔、純正タイヤ(645mm?)で走った時も5速を使った方が速いんでない?となってた訳ですから、

645mm以下じゃダメなのかもですね…

正確にはロガーなどで比較せねば分かりませんが、

私のファイナルアンサーとしましては、外径落としてハイギヤ使用でコーナーリング。引っ張り過ぎずに上のギヤとトルクを活かして走ります…となりました。

なので、これまで通り16日は旧コンV700(285/30)で走ります。


で、ですが!!


肝心の「吸気温度センサー」がまだ届かないっス(>_<)!


最悪の場合、代車候補は、
1.赤いアバルト グレッ仕様でGT-Sクラス
2.セーラームーン・スイフトでFCCクラス

になるのでしょうか?
どちらのオーナー様方も宜しくお願いしまする(笑)





もし走れなかったら、





親衛隊として日傘持ちから肩揉みまで全力でフルサポートさせて頂きます❤






だって(勝手に)再会を約束しちゃったし欠席はありえないッスね♡
Posted at 2018/09/13 22:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
91011 12 131415
1617 181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation