• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

富士スピードウェイのパドックで「毒蝮走行会さいこー」って叫んだ気がする~DKM FISCO CHALLENGE 2019.1.25

富士スピードウェイのパドックで「毒蝮走行会さいこー」って叫んだ気がする~DKM FISCO CHALLENGE 2019.1.25前日までにブルブル原因とおぼしき2ピースEgマウント同士の接触の痕跡?を対策をし、他消耗品も交換してドタ参して来ました。

しかし、

早朝往路の大橋JCTの左ループを使って試走したら「不安」を感じてしまい、、

FSW外周路の試走で不安が事実になってしまいジ・エンド。ドラミ前からテンションだだ下がり。たぶん「え?こんな場所が?」みたいな何かが原因なんだろーなー(;_;)


そんなとき、日本の裏側からDKMに駆け付けた某軍曹殿から「メガーヌの2分切りが見たい」とのエール?を頂き、気持ちを新たにすることが出来ました。

そして自分の中に、無茶振りKaisoku君の“愛”がまだ残ってることも期待しつつ…


第1セッション 9:00-9:15
2分00秒300で大失敗(セク2のみベスト更新)

*左コーナー:ヘアピン、ダンロップ二個目、レクサスの立ち上がりでブルブル症状はお分かり頂けます。特にAは心のブレーキが強いw


◼第2セッション 9:30-10:00
2分00秒023で大失敗(セク1でベスト更新)
1分59秒219で大勝利(セク3でベスト更新)

*左コーナー:ヘアピン、ダンロップ二個目、レクサスの立ち上がりでブルブル症状はお分かり頂けます。特にAは心のブレーキが強いw

左コーナーはブルブルが酷くアレなもんで、右コーナーは多少強引にでもと行っちゃいましたが、後の最後に、メガーヌで、V700で、120秒を切ることが出来ました。

00秒0の時は、もう車のブルブルに関係無く「今の自分では足りないんじゃないか?」と一瞬弱気になりました。が、ライトオンは消さずに踏みとどまりました。そして前を行くBMWさんが譲ってくれるという『涙モノの1周』を無駄にする訳にはいきません。終わってしまったはずの試合、最後の最後に打席を繋げてくれたチャンスだと集中して…

なんとか結果に繋げることが出来ました。
(BMWさん本当にありがとうございます)


この日のタラレバは58秒台に入りましたので、いつか新品V700を履くチャンスがあれば、58秒とその上に近付けるかTRYしたいと思います。師匠にもまだまだ甘いAとヘアピンをしっかり取れればとの指摘を頂きました。

やはりセクターの区切りは変わりましたね~


裏組だけど頼りになるニューV700♪



知らない間にステッカー増えてるw



噂の33スイフト



仕事に戻る前にちゃんとお土産購入




あらためて、

富士スピードウェイで楽しく安全に大勝利するなら、『DKM毒蝮走行会』が一番確実だと思います。

あつし君ありがと~♪


Periさん、大変な思いをしつつもこんなアットホームで最高な時間を作ってくれてありがとうございます!

DKMさいこ~♡
Posted at 2019/01/26 18:17:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 富士レーシング | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 8910 1112
13141516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation