• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

我慢できない男

FSW P7練習会で経験したこと、見えかけたものの続きが知りたくてYUIスクール@筑波ジムカーナ場&コース1000にドタ参加しました。前日16時過ぎに空き枠があること確認したらもう我慢できなくなり、、サボリーマンを決意!

個人的にはYUIトムG殿(ここじゃ愛を込めてそう呼ばせて頂きますよ)のプログラムは肌に合う気がします。地味に繰り返し繰り返し精度を上げていく…基本は素振りから!ではなく、さらに立ち戻って手首のハンドリングから徹底的に細かな感覚を確認&染み込ませるプログラム。午前中は25Rオーバルをリアルタイムラジオ指南の元に走りますが、

例えるなら、
左手打ちだけの練習、
右手打ちだけの練習、

それぞれの役割りを理解出来てからの、
両手打ち練習って感じです。

4輪で回す。右足がステアリング。操舵角は一定なのに視界はスライドする。自分を中心にリアを回す。内に内に入って行く…etc

私の中で表現は様々ですが、オン・ザ・レールを少し超えたところの動きで走らせたいのが今の目標。

「全てはブレーキから始まる四十八手」

この練習にピッタリです。

で、午後はTC1000でのコースを使った練習。ちょうど1年ぶりでした。

フロントを昨年の中古12D様に履き替え、ガス満にして走行準備。目を三角にせずタイムは追わず、午前中の「感覚」を大切に部分練習から徐々に一周に繋げて13:00~区切りのベストは40秒668。(リザルトは閉会式まで見れません)

ただ、P7練習でも出てしまったインジェクションなんちゃらエラー表示がここでも出まくりで、所々で吹けなくなる困ったちゃん。

一度ミーティングをして15:00からの最終走行2枠で、当日ベストを出せ!とのトムG殿からのミッションが発令して40秒482。※リザルトは閉会式まで見れませんので全ては自分自身の仕事しだい。

上手く旋回すればするほどエラーが濃厚頻発、、それでもイライラせずに目的を見失わず集中。

最後はエラー表示がポリューションなんちゃらに変わりエンジンチェックランプも点灯し、クーリングでも消えないので走行を断念。さらに感覚が冴えていたこともあり残念ですが、バッテリー液も噴いてるし電圧低下?からのエラーなのか…全然走ってないんですけどこのバッテリー(苦

最後は中途半端で終わりましたが…

■記録留め用:
実際の気温は3~4℃低いはず。ガス満でスタート


エラー表示ふたたぴ


液漏れ8000円バッテリー。エラーは電圧異常?


ポジションとエラーとの戦い(苦笑


ヘンなウンコは着かなくなりました@12Dフロントタイヤ


…手応えが明確になったのも確か。来るシーズンに向けて心強い武器を手に入れるため、引き続き精進したいと思います。

ここでは39秒に入ったら嬉しいかも。


Posted at 2021/10/29 17:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation