• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

スライドコントロール練習会からの サボリーマンデーエビス東(NCロド)

スライドコントロール練習も早いもので3回目となりました。

練習会講師のお二方の見てくれるポイントとアドバイス、そしてその方針は、富士P被害者の会講師のひろきさんと同じく、また野球の師匠のそれと全く同じと言って良く、私には本当にありがたいバイブルです。

知らなかった何かを知る前に、次の新しい何かをする前に、(しっかり・)身に付けておくこと=(常に)出来る様にしておくことで、新しい道具であったり、初めてのコースであったり。またピンチに陥ったときや、ここぞの大事な場面などなど、それはギリギリのところで持ってる力を出しきる必要がある瞬間、、ソレをどれだけそれまでに積み重ねて来たかどうか...と言う部活チックな話しは置いといてヽ( ´ー‘)ノ


ただただ楽しいンすよ、コレ♪


今回は大味にリアを出すのではなく、なるべく丁寧に。その為のソレがそのままグリップ走行にも通じるわけで、ひろきさんの練習会では何度も指摘されてるので、正しいイメージが入りやすく良き練習に繋がりました。が、動画は調子にのって失敗した瞬間にカメラマンの失望wが伝わる終わり方。大コースで良い感じになり、小コースでカメラマンが期待してくれたのに?、撮れ高を意識して「よーし」と調子にのりましたパターンwww



でもまぁ小コースでもそこそこ端まで車を運ぶことが出来たし、少しずつ少しずつです。急激なソレに気を付けて、自分の手足そのまま意のまま...を感じられる様に。



そして月曜日はサボリーマンデーでエビス東へ。

が、広場、スラコンと来てタイヤが終わってました。なんでスラコンなのにアンダー出んのかな?と思ったら前輪一本がおなくなりでした。

アクティブさんに急遽2019年中古のA052をホイールごと融通して頂き、ドタドタで参加出来ました。

朝は皆でパーキング集合。




赤い1名様がお寝坊(笑)、赤い1名様が通り過ぎる(笑)ハプニングで、アクティブさんのお客様との初遠足は楽しいスタートになりました。

2回目のパーキング寄りで朝ごはん。手作りお握りやサンドイッチをアクティブさんが用意してくださり遠足気分が高まります。

ガスを満タンにして、着きましたジュラシックパーク・エビス東。




まんま遠足。大人の至福時間♡



とは言え、私には宿題があるらしくぅ~(^^;

今回は同乗などのヒントは無しで自力でなんとかせにゃなりません。。

最後の出走前に、見かねた赤い先輩殿が少しアドバイスをくれまして、最後でもタイムは上がりましたが宿題完了には至らず次回に持ち越しです~(苦笑

最後は皆さんでパシャリ




帰路も、もしものトラブルフォローを考えてパーキング2ヶ所に寄りつつ解散しました。

とても楽しい遠足でした。またまた宜しくお願い致しますm(_ _)m💡



最後にいつもの?一言



ロードスターたのしい~(≧▽≦)




Posted at 2022/08/24 00:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 8910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation