• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

いつかは二刀流

NC真っ黒~ドスター
先日のドクマムシFSWではタラレバでも5秒150。

今のところ好条件が全て揃っても4秒台マストは難しいですが、今の未完状態からその分の手応えは感じます。

R.様より、FSWの1秒台(205/A052)の車載と私自身の車載を同時比較して、今後は人間側だけでは無く車両側の問題点も拾っていくことを強く勧められました。

運転技術の雲泥の差は置いといて(笑)、一番の違いは使用ギアの守備範囲。

私のNCは6速ミッションですが、5速ミッションのNCだと3速通し区間が広範囲。

私の場合、4速に入れた瞬間に失速。。これは筑波でも悩ましい部分でサーキットではまったく仕事になってない。

街乗りや高速移動など快適なので、自分のNCが何速タイプなのかつい忘れがちでしたが、見比べるとその違いは明らかでした。

真っ黒~ドスターは初期型のNCらしいので、そのうちO/Hと言うよりは5速にするのか、多車種の流用でデメリット部を解決するのか、、何か手を打てればメカニカル側での武器になりそうです。

その上で再来年2024-2025シーズンに向けて大発表会のリアルチューニング基準タイムを大きく超えられたら嬉しい。かな。



そしてメガーヌ


今回は自分でも動き、この先の先に必要となる情報・資料は入手しテスト代わりに来年2-3月には走らせたい予定。一応、大発表会にはエントリーしてもらってますが、何せ部品が来な~い(笑)。海の向こうで対応はしてくれてるので待つしか無いのですが、アチラはもうお休みじゃないかな?たぶん間に合わない(笑

愉快なスイフト某面々には、車ごと海外に送った方が早い!なんて弄られました👊笑

モノが揃えばアプローチとして直接関われる範囲が広がるので、精神的にも安心と信頼の中で待てます。

そしてリアルチューニング基準の車両にてフランス車で(初?)フンギリにチャレンジしたい。

メガーヌ3でやるってのが拘りであって究極のオナ・・失礼。納得の自己満足w。(性能はNewカーが正義ですが、メガーヌ3より見た目デザインが好みじゃないと揺るがないかもw)

以上から、来年は再来年シーズンに向けてリアルチューニング基準な二刀流チャレンジに備えた準備yearと位置付けることにしました。


年末年始は走行予定は無く公私の時間となりそうなので、少し早いですがこのタイミングにて暮れのご挨拶をさせて頂きます。

こちらにて、またサーキットやプライベートでお世話になりました皆様、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m💡



あっ💦



き、気を付けよう~(^^;








Posted at 2023/12/23 13:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | なし | 日記

プロフィール

「まさかの乗り換えアルカナ〜」
何シテル?   09/27 17:01
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation