• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

ドクマムシ走行会 DKM筑波(NCロドスタ)

ドクマムシ走行会 DKM筑波(NCロドスタ)参加して来ましたドクマムシ筑波

なんか、、大きなイベントに成長した感があります(^^;


かと言って、天気予報が急変して大鋸屑が降るようなことは無く、晴天率はバツグン✨

私はいつまでココで走れるか心配になりますが、大将?組長?隊長?総長?からは「大丈夫」との優しいお言葉があったのでホッとしましたです(笑


「優しい」と言えば、今回は色んな方に「優しさ」を頂きました。

走行前にピリピリすることもなく、"ましゅ~" さんからアウトラップでのFブレーキ(=ローター=タイヤ)の作り方をアドバイス頂き✨

新品タイヤで激チンして記憶喪失になりかけたところで、"AO木氏" から神アドバイス✨

"R.様" とはNCロドスタの現状から今後の方向や御一緒して頂く予定などなど✨

自らも走り、さらにサポート役までこなす経験と情報が豊富な "イクjiーさん" ならではのタイヤ情報✨

そして、あらためて宜しくお願い致しますm(_ _)m✨



今回のドクマムシは日曜開催だったのですが、次女の練習会があったらしく(私には伝わって無いw)、まぁ前日から家庭内エアは上がらずでした(苦笑

それでもお会いした皆さんと楽しく過ごせましたので、また次回も宜しくお願い致します。

おしまい💡









・・にしたいのですが、

やはり 激チンぶり を書き残さねば 笑


投入したタイヤはメガーヌで使い知った(つもりw) BS12D無印 の205。


リアは車内で温めます。


もー

過去イチ丁寧に走りました!

手応えもありました。


んが、

変わらずの 5秒9 止まり。。


しかも~

この当日ベストはなんと二枠目というダメなパターン。

肝心の一枠目は 6秒0 が二度で絶叫&悶絶しましたw





せめてもの救いは、、

セク1差し替えのタラレバが 5秒6 に上がったこと。。

意味分からん。なんじゃこりゃ~です(苦笑

紙リザルトを掴み何度も何度も目力飛ばしましたが、セク1が変わることはありませんでしたw


これ、どの部分の車載を残して良いのやら分からずで保留。たくさんのカメラマンさんからのカッチョいい写真が届いたら一緒に日記に残したいと思います。

と言いますか、セクターが揃わずは単純に人間の問題。あとは前後タイヤのピーク差か。やはりFR車はフロントタイヤを温めるべき?キモは右フロント?!

そんなこんなを帰宅の車中で考えながら、気付けば体育館で17時まで次女達の練習に付き合ってました💨


12Dめ~!次こそは使いこなしてやるぞ~~
(また激チンしたらNCロドに荷台着けてタイプAだw)






寒い中の運営、そしてカメラマンさん、お会いした皆さん、ありがとうございました。

そして大勝利な方々👍️おめでとうございます✨







Posted at 2024/01/29 22:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910 111213
141516 171819 20
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation