• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

茂原で極秘デート(2月19日)

すみません、少々内輪ネタも入っております。

この日はお友達の「ちゃんみぃ@DWさん」と茂原サーキットに練習に行って来ました。と言っても「全国ちゃんみぃファン」の皆様ご安心下さい。けして二人きりではありません。とても面倒見の良い?志鎌塾長と、お手伝いのメカニックさんが邪魔…あ、一緒でした。

まず始めにタイヤ&ホイールを純正品に戻します。
あとはコントロールタワーの屋上から見守る志鎌塾長がその都度出す課題に添ってのカリキュラム走行です。(屋上は寒そうでした)

この茂原サーキットは昨年12月5日に半日ほど走ったのが初でしたが、その時のベストタイムはV700で53秒8でした。

早速コースに入ります。朝10時から夕方15時半までひたすら課題と向き合います。この出された課題の意味が解り始めると、純正タイヤがタレて来ようがタイムは上がり続けました。結果を申しますとトータル97ラップし、ベストは85周目の53秒8でした。

そうなんです!V700で出たタイムと同じなんです(苦)。

ちなみに2ndは88周目、3ndは96周目、4ndは92周目に出てます。そして5ndはこれら全てより前の79周目でした。
どんなスポーツでもそうですが、課題を持って取り組んだ練習は効果的であると、過去の経験から期待してたものはありましたが、まさかこれほどの結果が出るとは…恐るべし志鎌塾長。

この日もまた、多くのモノを感じ、いろんなコトを考え、ドライビングの奥深さを改めて思い知らされた日となりました。


では私の話しはこのくらいにして、気になる ちゃんみぃさんは?と言うと…ロードスターに乗る若干二⚫歳の可愛い女の子です!
私と同様に志鎌塾長から出される課題に向き合いながら、途中、アレしたりコレしたりと、私よりかなり忙がしそうでした。で、こちらも結果を申しますとベストタイムは53秒4。



はい、負けました(^_^;)

ラップ数も121ラップ…はい、負けました(-_-;)

さらに…タイヤ交換作業の時間も私の半分以下(T-T)


このちゃんみぃさん、朝は「お腹痛い~」とテンション低めだったのに、夜には「お腹減ったー!」とハンバーガーを3つも完食?
その情熱とスキルは、まるで真冬の南岸低気圧のごとく急速発達中でございます。さらにさらに、ちゃんみぃさんのお母様はブーストUPのFDで筑波を2秒、同じくお父様は富士を50秒という激速DNAの濃ゆ~い女の子であります。

さくッとではありますが、全国ちゃんみぃファンの皆さま如何でしたでしょうか?可愛いお顔の裏にはクルマに対する溢れんばかりのパッションが隠れているのがお分かり頂けたと思います(^-^)v


Posted at 2015/02/20 21:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 茂原ツイン | 日記
2015年02月14日 イイね!

TC2000 スポ走(2月13日)

ETCCのモヤモヤが払拭出来ずにいましたので、昨日、筑波のスポ走に行ってきました。

11時過ぎからの2枠目と昼食を挟んでの3枠目を走行予定。自己ベストの更新か、あわよくば夢工房 志鎌店長が出した5秒8を越えてやるぜ!と本気で目論んでいざ走行。使用したタイヤは先日のETCCでおろしたクムホV700。車内温度計14℃ 晴れ。ガソリンは満タンから開始。

【1本目】
二度ほどアタックし、来たっ!と思ったら…あれ?ベストから0.27落ちの6秒51。セクターベストも無し。タイムが出た感はあったのに結果はついて来ませんでした。もともと新品タイヤには内圧高めが好みなのですが、今思えばやり過ぎたかも。

【2本目】
ここでFT86&BRZの筑波最速56秒6のラスティ有田社長が車両テストのためスポ走にいらっしゃいました。しばし「志鎌店長 1.5事件」ネタで盛り上がり、有田社長はプライベートカーでコースイン。

私は80Rでの動きを改善したく、リアの減衰と内圧を変更。二度ほどアタックしましたがタイムは出ません。この時点から頭の中はタイム更新に躍起になり、有田社長の手前と頑張り過ぎのダメダメな走りになってしまいました。

【3本目】
予定外の3本目。実は2本目の時に有田社長に私の走りとクルマの動きを観察して頂き、その上で疑問点をぶつけてみると・・・

有田社長「そうだね~言ってること分かるよ。よし、せっかく練習してるんだから色々と試そう。リアの車高変えようか」

私「え?今からですか?」

有田社長「そう、今から。早くしないと走行始まっちゃうよ。工具はあるから使っていいよ。うちはスパルタだよ~(笑)」

私「メガーヌのリアって初めて見る構造で、自分では弄りたくないような…」
案の定、下げる・上げるの方向を間違えやり直しになるバタバタ劇。でも何とか変更完了。

実際に走ってみてクルマの挙動変化にニヤリ。タイヤが終わっていたのでセクターごとの練習に徹しましたが、有田社長、お忙しい中スパルタ親切に(笑)有り難うございました。

そして帰り際を見計らった様に、主治医の夢工房 志鎌店長から電話が…「連絡ないけどどうだったの~(笑)」とチクリ。そのまま夢工房さんに向かい今日の反省会と車両チェック。そしたらナンと・・リアの減衰の左右違いが判明!何ともお粗末な1日でござました(T-T)

それでも次回試したい事も見つかり、一日を通して有意義な日になりました。
もっともっと精進したいと思いします。
Posted at 2015/02/14 10:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2015年02月10日 イイね!

ETCC Rd.1 筑波

初ブログは無謀な報告になります(苦笑)
写真の扱いなどまだ理解が不十分なので文章のみです。

実は2月8日に筑波サーキットで行われたETCCスプリント B.Cに初参加してきました。
昨年夏以降から、筑波サーキットを中心にリハビリ走行を重ねて来ましたが、結果はもうボロボロでした。

小雨のプラクティスはタイヤの内圧も上げれて、なんとかコース内を走れましたが、雨の強まった予選と決勝は、走っても走ってもタイヤは冷え冷えのまま。全く手も足も出ませんでした。

正直、プラクティスの後は、これはヤバイ!「ぶつかりたくない~」「帰りたい~」とビビってましたが、これも練習だと気持ちを切り替えて最後まで走って来ました。

そんな雨の中でも、他の参加者の皆様はお互いの間合いをコントロールしながら、お見事なレースをされてました。

参加された皆様、本当にお疲れさまでした。
また、新参者の私を気に掛けて下さった皆様、本当に有り難うございました。もっと練習を重ねて、またチャレンジしたいと思います。

ん~練習…なんて書いてたら走りたくなってきたな・・・


Posted at 2015/02/10 23:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89 10111213 14
1516171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation