• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

反省会 in 夢工房

反省会 in 夢工房午前中の試合が終って着替えて昼飯食べずに夢工房さんへ直行。あれれ?先週も同じ様な事をしてたような……

今日は先日のアイドラーズ筑波のレース車載映像を志鎌店長に見てもらっての反省会と、同時に私が気になるクルマの挙動をチェック…と思ったら、タイプRさんにFCさんにFDさんにS15さんと楽しそうなクルマ(お客さん)達が勢揃い。さらにはマル⚪ン弟さんまで遊びにいらっしゃり、なかなか本題に入れずでした(苦笑)。でもこの時代の日本車に囲まれてると幸せと言うか、やっぱり楽しいですし話しも弾みます(^^)

夕方に作業も落ち着きようやく車載映像のチェック。
志鎌店長の一言一言に、一緒に車載を見たお客さん達と「あー!」とか「んー!」とか言いながら大変勉強になりました。

これをやるのとやらないのとでは次に見えてくるものが全く異なります。

あ~~練習したいなぁ。NDロドとは言わないけどNBロドあたりでクルクル練習も楽しそう。

帰りは近所の美味しいケーキ屋さんでお土産買って運転の練習?しながら帰りました(笑)
Posted at 2015/06/28 23:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月24日 イイね!

TC2000 スポ走(6月24日)

TC2000 スポ走(6月24日)15時からの20分×1本のみ集中して走って来ました。タイヤも新しいし6秒台から落とさないは必須。

■結果は7秒50。
今回はセクターベストを足しても7秒34。完ぺきに6秒台から落ちました。墜ちました。堕ちました。

そしてバッセンで乾燥中…


備忘録
貧乏性が顔を出したか?減速ブレーキも進入も丁寧過ぎて慎重過ぎて…まるでウェット走行(-_-)。結果、タイヤは減らず(苦笑)。
集中してなかったぞ~自分!

Posted at 2015/06/24 20:28:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2015年06月14日 イイね!

アイドラーズ Rd.2 筑波

アイドラーズ Rd.2 筑波今回も生憎のウェットで始まってしまいましたが、参加された全ての関係者皆様お疲れさまでした。各レースもサイドウェイも表彰式も熱く盛り上がってましたね(^^)


さて今回もチーム夢工房からはSSに1台、GTーFに2台、GTーSに私の計4台の参加です。安心してた天気予報は変わってしまい起床した時から雨。せっかく洗車したのに筑波到着時には(T_T)。

8時開始の予選はウェットでしたがギリギリで雨は上がってくれました。予選中の路面変化はありましたが乾くラインは無く、なかなか危な~い予選となりました。Sタイヤユーザーさん達が苦労されてる中、私は髭つきのV700で総合9/23位、クラス1/9位で、タイムも比較目安にさせて頂いてるFDさんがドライの5秒落ちのところ4秒落ちの10秒17で走れましたのでまずまず。予選序盤、タイヤを作るために1コーナーでは積極的にドリフトさせリアタイヤを虐めました。グリップが上がっていくのを感じ冷やさない様に注意し路面の変化に対応するためコース上に残り続けて予選残り時間とクーリングとアタックタイミングを意識します。すると目の前には同クラスの昨年シーズンチャンピオン 180SXのSさんがクーリング中。オーラのある格好いいテールと距離を保ちながらアタックに入る様なら自分も追える様にしてました。しかし直ぐにチェッカーが振られ先程のリザルトとなりました。

決勝は完全にドライ。スタートでジャンプアップしAEを2台かわしましたが、これが失敗(苦)。もの凄い勢いで追われに追われ、さらにその後方からはチャンピオンのSさん。早々と裏直でかわされ、さらに同クラスの「規定タイム超え宣言のFDさん」にもやられてしまいまいた。この後ろにいる同クラスは確かR33GT-Rさんで、予選終了後にドライ決勝を見据えてバネ交換までしていたので、どこでやられるのかとヒヤヒヤしながら目の前でバトル中のAE3台について行き、チャンスがあれば1コーナーだけ勝負をしましたが、イン差しに拘り過ぎて全て失敗。それでもなんとかこの位置でチェッカーを受けてクラス3位となりました。優勝は余裕の180SXのSさん流石ですm(__)m。おめでとうございます。

今回も総合&GTーF予選1位の夢工房FDでしたが、この暑さで補正が掛かってしまいストレートが伸びず3位に沈んでしまいました(T_T)。まぁ壊さない為の措置ですからしょうがないですね。

大トリはSSクラス期待の993Tさん。予選4位からジャンプアップし2位で1コーナーに入るもグラベルへ(T_T)。最後尾から猛烈な追い上げも表彰台には届かず。

そんな残念な空気の多い1日でしたが、これらを吹き飛ばす嬉しい出来事が1つ!なんと、みん友さんの「ぽっけ」さんがお知り合いの応援で観戦に来ていて、私に気付き声を掛けてくださったのです(^^)。私は表彰式も記念撮影もそっちのけで ぽっけさんとお話(笑)。いや~ホントにホントに嬉しかったっスよ(>_<)

クムホの松井さんも、こんな私のレースをチェックしてくれていて一緒に悔しがってくれました(>_<)。また走行会などでビシバシ指導して下さいネ(^^ゞ


最後に備忘録。
出来ればドライの予選で試したかったセットを思いきって決勝で試しました。昨日の車両整備中に志鎌店長やお客さん仲間に話を聞いてもらい、一致したアドバイスを取り入れました。結果、良い方向になり、また足りないものがハッキリし、次にすべき手も決まりこの点については収穫ありです。12周の決勝後でもタイヤはキレイで良かったと思われます。

うむむ、やっぱりうまく締められないな…おしまいです。
Posted at 2015/06/14 22:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2015年06月13日 イイね!

車両整備 in 夢工房

車両整備 in 夢工房みんな明日のために事前車検と整備。もう1台FDが積車に乗ってますが、こちらは本番シェイクダウンが楽しみです。この3台は次元が違う上のクラスなので、下のクラスの私は邪魔にならない様に気を付けて走ります(^^ゞ

そして油脂類交換他とタイヤは新品に。まだまだ710風なので、あと1~2回は走れそうですが3度目の組み換えになっちゃうのでこれにて廃棄です。もう1セット分のホイールが欲しいな…神に選ばれし6つの数字を当てなくちゃ(((^^;)
Posted at 2015/06/13 21:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | なし | クルマ
2015年06月11日 イイね!

TC2000 スポ走(6月10日)

5月の袖フェス前日に脚のセットを変更し袖森での試走はなかなか良好でした。その後のエビス西でも好感触で、8ersでは良い意味で少し苦しむもこれは想定内。

そして本日午後から筑波を走りました。今日も「6秒台から落とさない」が課題です。

■一本目
リアパッドが新しいので様子を見ながらセクター毎の練習に努めます…が、なんだか調子が良い!普段より距離が短く感じます。ダンロップの入り~80Rへの流れも最終コーナーの中盤以降も良くなり、その割りには他のコーナーも悪くない。一度ピットインしてエアチェック。まとめの意味でアタックしようと行った瞬間にズズーっと1コーナーで半分飛び出しました(^^;)。砂利等を落としにパドックに戻って一本目は終了。パドック外で確認走行し問題なし。この枠を走られていた方、邪魔してしまい申し訳ございませんでした。

■二本目
リアブレーキの効き、タイヤの状態を確認しアタックに入ります。しかしクリア取り放題だったはずなのにタイムは7秒38。やってしまった(--;)

気休めはセク3でベスト更新があったことと、全ラップを7秒台でまとめられたこと…であれば当然この日のセクターベストを足せば6秒台は出てますが、本番を想定した練習でこんな走り方をしてたら目標タイム達成にはほど遠いですね。昨夜、ある方にビックマウスを叩いておきながら一番無意味な練習のための練習…となってしまいました。



備忘録
・1コーナー&1ヘア&2ヘアがイケイケ過ぎた。広場トレやって勘違いな自信でも付けたのか調子にのってしまった。この3つのコーナーは完全に狙っていた。ただし1コーナーでは気になるCPを見付けた(かも)。後はそこまでの減速技術とラインを合わせられるか。
・2ヘア進入ラインと速度を掴みかけて来た。ここは昔からハッキリしなかった場所。また2ヘアまでスピードメーターを見すぎてブレーキ遅れ多々(苦)。ダンロップ~80Rはセット変更と8ersで頂いたアドバイスの効果あり。でも2ヘアを失敗して裏直で大損。
・最終コーナーは良かった。セット変更や茂原での練習が効いてる。もっと大きいコースでも応用出来そう。
※気になる事が1つ:最終コーナーでフロントが柔らかく感じてしまった(80Rでも若干感じる)こと。まずは減衰で対処してみようと思う…


洗車して外傷も無し。後は整備入庫しタイヤ4本とも新品のV700に履き替えます。うち2本はセバス氏が都合してくれたもの。このタイヤに幸運が宿っている事を期待します。
Posted at 2015/06/11 01:13:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910 1112 13
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation