• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

TC2000 スポ走(1月27日)

TC2000 スポ走(1月27日)午前中のスポ走を2本走って来ました。

先日の茂原走行会で微妙に生き残ったV700にトドメを刺しに、軽めの練習と割り切っていざ筑波です。



■1本目(9時45分) 気温はいい感じで低いです。

タイヤ表面がカチコチだったので減衰は控え目に設定。進入はひたすら丁寧に。タイヤが温まれば舵は効くしリアの滑り出しも穏やかでした。



流石に2本目の前にタイヤを前後入れ換え。




■2本目(12時15分) 今日に限って暖冬の恩恵を頂きました(苦笑)

軽めの意識は変わりませんが減衰は戻します。80R終わりから2ヘア進入に火災車両消化の跡が残りましたがそんなに影響はなかったかな? タイムカウンターのONを忘れてたまま4周も走ってしまいガックリ(笑)。気を取り直し一度エア調整して辛うじて5秒9。

条件なりにも自分の納得いく練習が出来ました(^^)

このV700はこれにて廃棄です。新品タイヤを用意して次は公式4秒台を目指したいと思います。これまでは “どうなの?” でしたが、今日は “入る?” と僅かですが手応えを得られました。



今日の筑波には、CAS3号さん、めぐさん、エフメインさん、ラスティ社長、そして茂原でご一緒したFD2さんもいらっしゃり楽しく過ごせました(^^)。辛うじて5秒にかすった時はCAS3号さんがサポートしてくれて大感謝です!有り難うございましたm(_ _)m


おしま…あっ、一人忘れてた!トップ画は本日シェイクダウン。ドライブするのは夢工房志鎌店長~はやいッス。今年はコイツで走っちゃうのか~!??

走行後はモナークで昼食。ラスティ社長に4秒台を問われ「はい♪」と答えてしまいました~

そして夢工房にクルマを預けて私は仕事に向かうのでした。

おしまいです。
Posted at 2016/01/27 22:27:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2016年01月15日 イイね!

夢工房走行会(1月14日)

夢工房走行会(1月14日)やっと2016年の初走りに行けました。最初は小さな所からと茂原サーキットですが…やってしまいましたぁ~


寝坊です(T-T)


3ヒート目から走るも1~2コーナー間で1回転して目が覚めました。そこから減衰を変えたり内圧変えたりで午前中は51秒4。



そんな恥ずかしい時間帯に最近のサーキットでよく見掛けるこのロゴマーク・・・

新OILツインドライブ社の代表がいらしていてビックリ。アイドラーズではよくお会いしますが、まさかこんな場所でこんな日にお会いするとは思ってませんでしたので、色々とお話し出来て楽しかったです。



そしてもうお一方、チューニングカーからレースカーまで何でも乗りこなすActiveのシブカッコイイ代表も遊びにいらしてました。

FFの速い乗り方、リア脚の在り方などをご教授頂きました。さらに昼食をご一緒させて頂くうちに地元の大大大先輩であることが分かり余計に背筋がビシッ!(^^;

出るわ出るわ地元ネタと武勇伝(笑)

そんなこんなで午後はシャキッ!と走らねばと、タイヤの状態に合わせて毎回細かく内圧を変えて51秒3。

さらに丁寧に走ってこの日の44/54ラップ目に51秒2となりました。

でもメガーヌで茂原では昨年4月に志鎌塾長がチョイ乗り3周で51秒1を出してるのでオーナー殺しをされたままです(苦笑)




参加者の中では50秒7のトップタイムのFD2。前回に続いての参加で夜ご飯まで一緒に遊ばせて頂きました(^^)



また同じく前回も参加のセキチュー.さん。2.0NAのデフ無しセリカに脚とタイヤと腕だけで52秒と将来が恐ろしい若手さん。志鎌店長も注目してましたね~

(写真頂きました)




さてV700ですが、

こんな感じでもタイヤが出来てしまえば最後まで喰うタイヤかなと思います。このあと15時を過ぎ路面温度が下がり始めるとグリップが復活した感じさえありました。
※ただ次回はタイヤが出来上がるまで気を使うと思います。その際は『より丁寧に』ですね。

次回の茂原は3月か4月かな?ZⅡ★で51秒0(志鎌店長ドライブ)のポテンシャルがあるNAロドのオーナーさん(51秒8)が打倒夢がーぬと燃えているので、何とか50秒に入れて逃げ切りたいと思います(笑)

おしまいです。

・・と、その前に。






やはりここ「茂原」で「ゆめ走」と言えば♪



yes♪

ツナギ撫子ちゃん♪西陽が眩しい最終コーナーに果敢に挑むその横顔が素敵でした♪

で、真面目な話し、今回感じたのは一発で取る最初の舵角が正確!なのでクルマは滑らかに且つ力強く向きを変えてコーナーを回り、そして繋がって行くんですね~!

ドリフト素人の私から見てもスキルアップしてたと思います。前回よりも仲良く…いや、勉強になりました(^^ゞ


私も負けてられません!おしまいです。





Posted at 2016/01/16 01:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 茂原ツイン | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation