• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

モンモンとしてますが

九州オートポリスに自走で行って走ったり(゚ロ゚ノ)ノ

1日カートやって翌日に仙台SUGOを走ったり(・ェ・)

走って走って満喫の方々のブログを見ていますとww

う~ん、モンモンとします。



私も、さぁ7月から走ろうぞ!と思った矢先、、

どうやら夢がーぬ号の標準脳ミソがバグってるっぽくて…(基盤が熱害や振動で脆くなったとか~らしい?)

まぁ一年通して酷使されること×数年間。よくぞここまで堪えてくれましたと思うことにします( ;∀;)

で、さっそく移植用のドナーECUを手に入れまして、イモビからホディコンから何から一式を移植することに。そのまま問題無ければ現車合わせに移行作業の予定。




ですがー。

時を同じくして?今度は私自身の故障が想定外なことになり。。(この前には右足親指に木のまな板落として爪が死亡したり)

絶賛不幸中。

そしてレントゲンやMRI撮ったり薬と注射で治療中。。あ、治療中と言っても生活上はまったく問題ない状態です。



まぁ昨年10月からの10ヶ月間、たくさん歩いたし、怪我しても放ったらかしだったしな…



人間も車もハッキリした原因を探ってる中での治療ですが、早く治して&直して走るぞ~

でもこんな時だからTVでオリンピック観れて良かったッス(*´-`)

しかも、はじまればハラハラドキドキうるうる面白いオリンピック。メジャーではオオタニさんビックフライ絶好調だし♪︎やっぱり子供も大人も同じ(道具を使って)ルールの中で競うからスポーツであって広く受け入れられるんだろうな~。その難しさを子供の頃に何かしら経験してるからその凄さも感動も伝わる。

クルマはなー特殊だ。 お金の問題だけじゃなく「理解」という点においても普及には…か。

なのでガンガン走れる方は、熱中症とCOVID-19に気を付けてこの夏を遊び倒してください☆そのブログを楽しく拝見させて頂きたいと思います♪︎



よし!走る準備が出来るまでダイエットでもしてみるかな~


Posted at 2021/07/28 23:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | なし | 日記
2021年07月01日 イイね!

いよいよ明日

あと数時間で決戦!!
(私が闘う訳ではありません)


相手は口から放射熱線を出しやがる!
(私が闘う訳ではありません)


私が闘う訳ではありませんが、、
階級や計量なんて無いので体力はつける!







私が闘う訳ではありませんが、、
とっても気になるのは何故だろう('_'?)


あーきっとGoriとかゴリーヌとか広めたヤツ(等)のせいだ!w











Posted at 2021/07/01 21:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation